ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
280件中 171〜180件目表示
二度と行かないかも
値段は高くなった。コロナ対策のために入場制限してるのは良いが、ショップやレストランをあれだけ閉めてたら、人が集中してコロナ前より混んでる。ポップコーン買うだけで30分以上待ちとかありえない。スタンバイパスのシステムも意味がわからず、楽しいアトラクションが複数回入れない。
参考になりましたか?
混みすぎ
数年前も混んではいましたがそれなりにアトラクションにも乗れましたし待ち時間も許容範囲でした、今回はシーとランド2日に分けていきましたが、パスが取れないと、二時間、三時間待ちで人気アトラクションは2つぐらいか限界です。人気のないアトラクションでも一時間待ちとかで疲れ果てましたコストパフォーマンスと満足度はかなり低いてすね。ファストパスがあることで普通に並んでいるとかなり待たされるのでもう少し根本的に見直した方がいいのではないでしょうか?今の混雑状況てはもういきませんね。
参考になりましたか?
インディーズジョーンズのキャスト
2019/5/5インディーズジョーンズの女性キャストが最悪でした。バケーションパッケージのチケットを切っていなかったので急いで切って渡すとイライラした口調で「切ってから来てください。」の一言。ディズニーのキャストで初めてそんな対応をされたのでびっくりしました。その後も連れに無言で半券を渡そうとし、気づかないので私に押しつけるように渡されました。それまで楽しかったのにとても不快な気持ちになりました。
旅行から帰ってきてもその事が引っかかっていましたが、こちらの口コミを読んで納得。最近はキャストの質が落ちていたのですね。GWで忙しいのは承知ですが、イライラ感を出さないでほしいです。それができないならディズニーのキャストには向いていないと思います。もう行かないですね…USJのキャストさんを見習うべき。
参考になりましたか?
二度と行かない
すべてお金、お金、お金
改悪過ぎ
スタッフの態度
来てる客の民度
食べ物、空気感、パレード
夢の国なのに、結局スマホ見ながら行動?
現実と変わらないか、それ以下
数年前と比べて
良いところが全く思いつかない
田舎民の為、諸経費込み込みで
この日だけで数十万とんだ
時間とお金のムダとまでは言わないが
損したと言う喪失感がとてつもない
二度と行かない
参考になりましたか?
最悪。
センターオブジアース
並んでたらまだ並んでる時に
女のキャストに携帯しまってくださいって
偉そうに言われた、高い金
払ってまだ並んでる時なのに
命令されたくないわって感じ。
しかも関東の質が低下したのか
どこも平気で順番抜かし
キャストだけじゃなく
地元市民も質低下?笑笑
二度と行かない。
金ある人はアメリカのディズニーの
ほうがいいのでは⁇
参考になりましたか?
年パスは見たーオフインキャストの数
ディズニー年間パスポート5年目の僕が見てきたパーク内で気付いたことは、一度は皆さんも気になったことがあるかと思いますが、早くから道端に座り込んでパレード/ショー待ちをしているあの常連風な一人客の方々、その多くが普段キャストとして働いているのをよく見かけるオフインキャストだったという残念な真実です。仮にもその企業の準社員である方々でパレード/ショーなどが占領されてしまっているのは社会的に見てどうかと思いました。最近混雑が予想される日には年間パスポート入場規制日を設けていますが、一概に年パスを規制するよりはまずオフインキャスト年パスの入場量を規制してみてはと言いたいです。
参考になりましたか?
最悪のキャスト
トゥーンタウンにある、ロジャーラビットのカートゥーンスピンのキャストの対応が最悪でした。「妊娠してお腹が大きいから押さないで」と言ってるのに、バーをきつく閉めてくるし、1歳の子供と暗く足元に段差がある箇所を歩いてるのに何度もせかしてきて危なかったです。マニュアル通りにしか行動、言動が出来ないのでしょうけど、とにかく気分が悪くなりましとにかく不快でした。
参考になりましたか?
最悪
ディズニーが大好きで、毎年行ってたけどキャストの質の低下は今回すごく思った。無愛想、基準書?通りの接客(臨機応変にしてほしい)、説明不足、キャスト同士の私語、ゲストもカップルのイチャツキが欧米化してて子供も目のやり場に困る…嫌な思いしかしませんでした。もう、行かなくていいかなって思った。
参考になりましたか?
キャストの質
15年ぶり位に行きました。
昔に比べてキャストの数も少なく、聞きたい事があっても近くにいない。昔はどこを歩いていてもそばにいました。疲れてベンチに長く座っていると前時間からの席とりと思われ探りに来る始末。また、言葉遣いが悪く不愉快。かなり質が低下していて残念。何が夢の国だ。
参考になりましたか?
残念
10年ぶりにディズニーランド行きました。従業員の質の悪さにびっくりしました。特にお土産店とかで働く人。こちらが購入する物の扱い方、有料袋の説明の仕方。最悪の最後にプーさんのお店で買ったお弁当箱一つを一緒に入れて下さいと言ったら放りなげられました。
甥っ子の誕生日で行ったのにおめでとうと言ってくれた従業員は少ないし。
もう行かないなと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




