322,877件の口コミ

東京ディズニーシーの口コミ・評判 3ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

278件中 21〜30件目表示

2.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 2.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

正直質が落ちました!

もう何度も行ってるディズニーなんですが今回物凄く不愉快で最悪な日になりました。まず到着して早々前もって何度もご連絡し伝えていた内容が通っておらず、それをこちらのせいにされ機嫌悪そうに「そーいった大事なことは前もってご連絡してください!」と。何度も電話でお伝えるし、なんなら前日にもご連絡して伝えてますけどって言ったらシカト。着いてそうそうそれがあり気分最悪。他にもベンチで休憩していたら「ショーの場所取りはお辞め下さいね」って突然言われ「え?」って思いました。だってショーには全く興味ないタイプで、純粋に休憩をしていただけなので。なのにそのスタッフさんは私たちがショーの場所取りだと勝手に勘違いしたみたいで第一声で注意されてとても気分悪い。ショーにはまだまだ時間があるし、かなりの混雑でご飯屋さんもかなりの待ち、ショーあるからとベンチ座れなくなる。それならベンチ増やして休憩箇所を増やすなど、何かしらするべきでは?接客態度・質が落ちたなと感じることは他にもいろいろ目に着きました。全然夢の国じゃない。前はこんなんじゃなかったです。かなり質が落ちたし、態度の悪い、気が利かないスタッフさんが増えました。ディズニー好きなのでまだディズニー行くとは思いますけど、こんな気分悪くなって帰りたくないです。改善されないのならその時は行かなくなるだろうなと思います。

参考になりましたか?

トマトさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 2.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

キャストの傍若無人な対応

シー限定のぬいぐるみを買うために行ったけど、キャストの対応が最悪すぎました。
終始ムスッとされ、大きい限定ぬいぐるみが欲しい旨を話したらキャストから近いぬいぐるみを持ってこられ、「これでいいですね。」って、選ばせてももらえず、ああ…、はい。って話したら「じゃあどうしますか?」、って、対応に困惑してたら、「これでいいんですね。」って、あまりの傍若無人ぶりに絶句状態でした。あまりに酷いふるまいだったからショップ前にいた別キャストに相談したら、入口のインフォメーションセンターまで行ってください。と丸投げされ、30分近くかけてインフォメーションセンターに向かい事情を説明したら2時間以上待たされ、出てきた対応は謝罪ではなく、「今回は交換か返品しますか?」って。質以前の問題ですかね。高いお金出させてそれは無いだろ…って怒り通り越して呆れでした。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 3.00

鬼の形相

3年ぶりのディズニーシーでした。いろいろなアトラクションに乗りとても楽しめたのですが19時過ぎごろ足が疲れエレクトリックレールウェイに乗りました。私はこのアトラクションは小学生の時に乗った以来乗ったことがなかった為わくわくした気持ちで乗車しました。駅に着き、降りる際に先頭に紐がぶら下がっていたので気になって引っ張ってみました。そうすると鐘の音が鳴りました。一緒にいた方とわーすごいね!なんて言いながら降りるとそこにいたキャストが鬼の形相で「鐘鳴らさないでください!!!」と言ってきました。その後また歩いてると別のキャストにも「鐘鳴らさないでください!!」と言われました。鐘をなぜ鳴らしてはいけないのか理由も兼ねて教えてもらいたかったです。新型ウイルスでソーシャルディスタンスを守るという割には整備がしっかりしてるところと怠ってるところの差も感じられました。

参考になりましたか?

3.00

おもしろかったけど、イライラした

初めてのシーに行きました(*^o^*)
乗り物なども楽しくて良かったのですが、とにかくキャラクターと写真が撮れない!近くに行き一緒に撮ってもらおうと何度もチャレンジしますが、まるで私は、透明人間なのか?!とゆうぐらい存在無視でした!笑
子供ばかりに絡んでいましたが、大人だって同じぐらい楽しみにして来てるのだから分け隔てなく対応してほしかったです。今回で何だがディズニーのキャラクターが大っ嫌いになりました。
あとタワーオブテラーに乗った時にベルトをしたけど、きちんとベルトが出来てなかったから、やり直そうと思ったらベルトがまったく動かずアタフタ!
そこでスタッフにちゃんとベルトして下さいね?と言われもう一度ベルトをしようと思ってもまたベルトが動かず!スタッフも周りを待たせてるからか時間がおしてるからかイライラした口調でベルトして下さい!って、さっきから何回もやってるけど、ベルト動きませんと言うと、あっ、ベルトのロックがかかっていましたー!と一言!周りにも私に恥をかかせ謝りもせず!かなりイライラしました!
ディズニーでもあんなスタッフがいるんですね!
本当に気分が悪くなりそのあとの乗り物もイライラしながら乗りました。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

キャストの対応に不愉快

去年の事となりますが、対応先もわからず
、モヤモヤした気持ちが続いたままでしたが、このサイトをみつけ、投稿しました。


夕方からチケットでは、乗り物の予約が終了で、仕方なくパレードを諦めアトラクションに並んでました。が、パレードが終わったとたん予約の人たちが流れ込んできて、優先して入れてましたが、その人数が凄い。
途中から数え86名だったので、ざっと100名位を先に行かせ、こちらは足止めされたまま。年明けで、凄く混でるのは覚悟してましたが、もう少し考えて頂きたい。
優先20名入れたら、並んでる人10人入れるとか。
 その後、閉館時間前に最後にどうぞと、
キャストが声かけしてたので、並らび、一番最後に子供が(他人の)入ってきたが、知り合いが前に並んでいたらしく、列を飛ばし前に行ってしまい、私達が最後の最後尾に並んでいたところ、キャストに「どこから入ってきた」と言われました。キャストが最後に入れたのは子供だったから。
前に知り合いがいたみたいで、列飛ばして前に行きましたよ!と説明しましたが、自分が声かけて、貴方の目の前を通過して並んでいるのになに!!まで言い返せばよかったとモヤモヤな不愉快さが残りました。
 優先で嫌な思いをし、閉館前最後のアトラクションでも嫌な思いをし、全く楽しめず、ただただ疲れただけでした。
 毎年行ってましたが、ここ10年前位から、キャストの質が悪くなったと感じます
。残念すぎです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 1.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 3.00

スタンバイパス 最悪!! 

まず、チケット値上げに対して、スタンバイパス難民がパークのエリアにうろうろしている。また、皆スマホをずっと見ている光景は、昔のパークではありえないですよね。せっかく景観がいいのに、それらを見てもらうため、昔はスマホなどで出来るだけ行わないようにと聞いたことがあります。今は、パークオープン時間から行かないと絶対に最新の施設は利用不可。スマホの操作が苦手な年配には不利なシステム。レストランにも入れない、アトラクションに並ぶことすら許されないシステム。こんなパークで何が楽しいのですかね? お金だけ高くして遊ぶことに制限を多数かける。そして、企業としてはゲストの混雑が緩和出来て成功? ゲストのこと考えなくなってしまったのですかね? オリエンタルランドも変わりましたねぇ・・・。皆さんは、今のパークに来て楽しいですか?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 世界観 3.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 4.00

インディージョーンズで気分悪くなりました

私は年間パスを持っていて、ディズニーリゾートには毎月通っています。
今日はディズニーシーに行きました。
雨が降っていたため、傘を持っての行動でした。
インディージョーンズで降りる準備をしてたら、女性スタッフが「危ないので傘はまだ持たないで下さい」と怒り口調で言われました。私も悪かったのですが、あの言い方なくない?と思いましたし、他のゲストの目の前で言うことじゃないなと思いました。それまで楽しかったのに気分が悪くなりました。他に言い方とかあったんじゃない?
何十回もディズニーシーに行って、インディージョーンズは絶叫マシーンの1つなので好きで並んで乗っていましたが、もう行きたくないです。インディージョーンズの入り口のスタッフは感じ良かったのにスタッフ1人のせいで印象が悪くなるのだと分かりました。私も接客業やってるので参考にさせて頂きます。
確かに数年前に比べ、接客の質が落ちた気がします。正直比べちゃうけど、USJはフレンドリーでゲストを楽しませたり、最後まで笑顔でいれます。
夢の国は誰もがお客様を笑顔にさせるような接客を心掛けてるのかなと思ったけど、中には気分を悪くさせる接客をする人もいるのだと分かりました。
シーは好きなので通い続けますが、インディージョーンズにはもう行きません。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 4.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 4.00

カスタマーサービス

僕は障害者なのですが、最初に障害者として認定を受け、アトラクションに乗ろうとしたのですがガイドの方が勘違いして僕が痙攣を起こしたと言ってランド内の看護師さんを呼んで診察してもらいましたが異常がないと言うことで解放されたのですが、その後食事を済ませて乗ってはいけない4個のアトラクションを避けて、回ってたのですが誰かがまた僕が痙攣を起こしていると言いまして救護室に運ばれたのですが、その後救護室の方が救急車を呼び順天堂大学舞浜病院に搬送され、三時間程拘束されました。僕は大阪からディズニーシーに行ってましたのでその日の指定の新幹線で帰れなければならなかったのですが病院代や新幹線に間に合うようにタクシーで荷物をシーに取りに帰り、東京駅までもタクシーを利用しなければならなかったので利用したのですが、その時の病院代やタクシー代もカスタマーサービスセンターに支払ってくれますかと問い合わせましたが、聞き入ってもらえず。カスタマーサービスセンターは何も悪くはないのですが
その対応とガイドの勘違いが招いた事件でしたのでもう二度とディズニーシーには行きたく無くなりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 世界観 4.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 3.00

運次第で1日の楽しさが変わるシステム

10:30のチケットで入園。入る前にソアリンのスタンバイパスはなくなってしまいました。ソアリン目当ての場合は、時間指定券だと乗れない可能性が高くて最初から悲しい。パスのキャンセル拾いのために携帯見る時間が長くなってしまうのも切ない。せっかく友達と一緒でも申し訳ないし。
どれかアトラクのパスを取ると一定時間ほかのパスは取れないから、ソアリンのキャンセル狙ってるだけだと別の主要アトラクが楽しめない。
パスが必要な物が多いので、夕方くらいには乗れる物、することがなくなって早く帰りました。
時間かかってもいいから並んだら乗れた方が嬉しい。せっかくお金かけて休みを使って楽しみに来てるのに。
ちなみにエントリーは安定の全ハズレ。

美女と野獣は開園からいてパス取れたのにシス調で乗れず、マルチパスに切り替わり。ちょうど自分達の時間内に休止し、後に再開したのを知りさらにショック。乗れるかどうか本当に運試しのような乗り物です。
その前はエントリーで当たったのにシス調でマルチに。いつになったら乗れるの?2回連続となると悲しすぎて、辛いです。
遠くから来てる人とか余計に悲しいだろうし、来たくなくなるシステム、遠くない自分でも嫌気が差しました。
シス調が多いんだから、それを見込んで夜はパスの該当時間にせず、シス調かぶった人に回すとか、もし不具合ない日はその少し前の時間からエントリーなりできるようにしたらいいんじゃないかと思ったりします。。

普通に楽しめるようになるまで行かないです。

あと、フードのキャストさんで空きトレーを受け取ってくれるのは有り難いのですが、他のキャストに話しかけながらノールックで対応してくるのは嫌な気分がしました。

別のフード施設、カウンターで個別でオーダーして会計に進むとなぜか友達とお会計がまとめられて精算になりました。カード払いしたかったので、急にまとめての精算を求められて困惑しました。

もったいないというか、雑というか、ゲストに楽しんでもらおうという気持ちで働いているキャストは減ってしまったのかもしれませんね。残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 世界観 1.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 3.00

JAL ビックバンドビート最悪の対応

家族6人で抽選に当たりショーを大変 楽しみにしておりました。ところが子供2人と他のアトラクションに行ったところ思いの他、時間がかかり開場時間に間に合わない状況となってしまいました。先に入った妻から遅れても対応してくれるとの事、流石 夢の国 と感動して向かいました。アトラクション終了後、子供2人とダッシュ、開演時間を5分遅れで到着、入り口でチケットを提示し先に入った3人と合流出来ると思いきや担当者がアッサリ『既にショーが始まっているから、チケットの席には他の方が座っています、2階の後方に2人席と離れた所に1人席あるからそこに』と…情報共有のがなされていないのか?そもそも話が通ってないのか?少し強めに問い正したところまるで排除するかの如くアッと言う間に7人程のスタッフが集まって来ました。当然 威圧を感じる旨、話なら責任者と話しをすると言うとあるスタッフは睨みながら持ち場に戻って行きました、勿論その間にもショーは進行し子供たちは心配そうにジッとしているしか有りませんでした。経緯を話し何の為の座席番号なのか 開場時間を過ぎた場合席の失効など何のインフォメーション無い、加えて用意された席は2階の最後方そんな理不尽な状況にこちらも憤りを隠せませんでした、子供の事を考え席に案内してもらいましたがその間も責任者の誠意は全く感じられず子供たちとも離ればなれの席に…とても苛だたしい気持ちでショーを見る気分にもなれず背後に席も無く他の方に迷惑かける心配が無いことから気分を落ち着かせる為に子供たちのビデオを音無しで見て居りました、間も無く1人のスタッフが大義を持った面持ちで『電源を切れ、後ろの席に迷惑だ』と誰も居ないのに…楽しくないので見たくないと告げると 『外で見ろ』と子供たちが居るから出れないというとアッサリ『では、そのままで構わない』と何しに来たのでしょう?退場する際にも一言も無くとても不快な思いで建物を後にしました。オリエンタルランドの対応方針なのかJALのマニュアルなのか分かりませんが格下のアミューズメントパークですらもっとマシな対応ができるのではないでしょうか?当然その後も楽しむことが出来ず折角の家族との時間が台無しとなりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 世界観
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら