典礼会館の口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

58件中 11〜20件目表示

りらくてぃさんがアップロードしたアバター画像

典礼会館波佐見

父が積立をしていたので、こちらで葬儀をしました。
価格も高いし、スタッフも気がきかないし、全然良くなかった。
もう二度と利用したくないと思いました。

控え室も値段は(20万円)高いのに、薄い毛布2枚で、追加で借りれないとの事。エアコンも、12月なのに、冷房に設置してありましたが、、、?
(夏からどなたも利用者がいなかったのかな?)普通は、スタッフが、事前にチェック、確認しますよね。

全てがズサンです。

飛鳥会館の時がまだよかったし、経営者が変わって、評判もよくない。

利用しない事をオススメします!

参考になりましたか?

不透明な料金体系

互助会に入会し続けていれば葬儀代は無料になると勧誘を受け、それを知人に確認したところ、入らない方がいいとキツく言われました。
その知人が過去に当該葬儀場を利用したところ、宿泊時に利用した布団、消臭剤、タオル、未開封のアメニティ一式を後々請求され、見積もりの140万から300万円を超えたと請求書を見せてもらいました。
互助会費用が充当された上での請求になる、細かい費用の説明が一切なく、葬儀の流れから後出しで請求されたとのことでした。
余裕のない精神状態の時に矢継ぎ早に葬儀を進められること、後出しで費用請求されることを聞かされた後ではとてもではありませんが利用したいとは思えません。

参考になりましたか?

互助会の意味なし!約束すっぽかし謝罪なし

終活をしている両親から「葬儀代は死んだ後迷惑かけないように典礼の互助会に入ってるから」と言われました。

証書を見せてもらうと1980年頃に入った30万円のコース。
典礼会館は100万位かかると葬儀をあげた人から聞いていたので「この昔の契約で今の葬儀にどの位使えるのか…」と思い事前見積もりをしてもらうことに。

母を迎えに行って車で1時間半かけて事務所へ。
互助会の内容の説明を聞いて、いざ事前見積もりの話になったら肝心の担当者は来ていない。(来られていた方は互助会の方なので葬儀の詳しい内容はわからない)
その互助会の方が資料をファックスで取り寄せてこちらの質問に答えてくれました。
当初、この30万のプランに葬儀の大方の費用が入っているとのことでした。しかし、義父の葬儀を他社でやったことがあるので突っ込んで聞いてみれば…司会はプランに含まれていないので追加で◯万円、脱臭剤◯万円、霊柩車◯万円…云々
あっという間に50万円超え。
これから互助会の30万円が引かれるのかと思ったら既に引かれた値段でこれ。
他にも会葬品や花など色々足したら軽く100万円超えです。
互助会に入っておけば子供達に迷惑を書けないだろうと支払っていた両親…
賄えるどころか互助会で払った費用の2倍以上!
互助会とはなんぞや?互助会の意味!!

おそらく、その当時互助会に将来子供に迷惑かけないためにと思い入られた方沢山いらっしゃると思います。
私の両親もまさかこんな追加料金が発生するとも思ってなくて非常に驚いていました。
もちろん解約しました。解約手数料20%の6万円ひかれました。年金暮らしの両親には6万は高額です。

そして、典礼の当日来なかった担当者からは謝罪もなんの連絡もなし。わざわざ葬儀会社が忙しくないであろう友引を提案して日時を決めて遠方から行ったのにありえない…

互助会の女性スタッフの方はとても親身に対応してくださいました。その方には感謝しています。
ですが、典礼会館のやり方にはとても不信感が残りました。
こちらの口コミを読んで皆さん同じような経験されているので、ご両親が互助会に入られていて、いざ亡くなられた時に驚くような出費で悔しい思いをされる方が少しでも減ればと思い投稿させていただきました。
まずは生前見積もり、大切です。

参考になりましたか?

広告と営業内容が異なっていて嫌な思いをさせられた

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
家族のお葬式のチラシを見て、父親の葬儀に利用

【良かった点】
なし
【気になった点】
病院から深夜に典礼会館の安置室に引き取ってもらい、詳しい話しは翌朝、費用の話しになったのですが、チラシの葬儀は出来ない、あれは法事用で、葬儀ではないとわけのわからない理由で、セットメニューになっていた葬儀とは別の仕様で、式の祭壇や、棺桶等を細々と一品毎に選ばされました。どれも割高な物ばかりで、最低限の内容で、150万円になってしまいました。チラシでは45万で葬儀が出来るとあったのに、100万も予算オーバーでした。話しが違うと、キャンセルしたかったのですが、既に遺体を安置していたので、そうもいかず、家族のみの葬儀なのに、広いホールを使わされ、とても淋しい気持ちにさせられました。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と使いたいとは思いません。

参考になりましたか?

典礼会館は止めた方がいい。

親族が亡くなり、福岡県の典礼会館にお願いした。あれよあれよという間に葬祭ディレクター?という名の男と打ち合わせが始まった。こちらとしては規模は「そこそこで」「人並みに」と伝えたつもりで、カタログで最低の値段か中間の値段の物ばかりを選んだつもりだった。しかも互助会で積み立てもしていたので、費用については少し安心していたが・・・・。
見積もりの値段は240万。しかも積み立ての金額を差し引いての値段との事。積み立て金を考慮すると300万を超える見積もりだった。さらに僧侶へのお布施を入れると300万+数十万円也。高額だったので少しだけ値切り、スズメの涙程度安くなったが、最終的には追加追加の嵐。しかも葬儀ディレクターという男は「忙しい」「打ち合わせ中」等と言い、その時以来、姿を現さなかった。さらに葬儀費用は 2営業日以内に払えという鬼畜仕様。 葬儀は人数の割に豪華・豪華でやり過ぎ感満載。
食事は普通に考えて、「こんな量食べれないだろ」という位、豪華豪華。

終始、こちらの希望と全く違う、コロナの時期とは思えない位立派な式でした。葬祭ディレクターとかいう奴と典礼会館には不信感しか抱きませんでした。故人や遺族の事は全く考えていない会社だと感じた。

最後に請求書を細かく見ると、打ち合わせていた時の値段と全く違い(会員割引等で)葬儀の値段なんてあってないようなもんだなと思いました。

よって典礼会館は1ミリもオススメしません。「お任せ」で「金額はどうでもいい」という、考える事を放棄した、お金持ちの人にはお勧めです。

参考になりましたか?

1.00

安心ブランは安心ではない

地元に典礼会館がオープニングセレモニー開催され互助会入会しました。
担当者からは会員になるとこの施設使ってこれらのサービス含め安心ブラン24万円+施設利用料9万円(税別)で葬儀可能と説明受けました。
当然、供花、料理等は別料金と理解していました。
母が亡くなりいざ葬儀費用見積り見てその金額の約2倍提示され息飲みました。
過剰と思ったサービスはカット、変更しましたが人件費他カット出来ない項目あるとのこと。
つまり葬儀出来ないと言われどうしようもなく契約しました。
葬儀そのものはスタッフサービス、演出等、満足いく内容でした。
現在会員、もしくは入会検討されている方は実際の葬儀費用見積りされるよう勧めます。
私達夫婦は脱会予定です。
3年前の父の時は定額低料金を売りにしている所でしましたが十分満足内容で何よりも費用決まっている安心感ありました。
典礼会館は家族亡くなった利用者の不安定な感情に乗じて高いサービス売ろうとする会社と思ってます。

参考になりましたか?

1.00

止めておいた方が良い

母が自宅で亡くなった時、どうしても警察の検視が行われるという事でその3時間ほどの間に葬儀場を探す必要があった。近所の葬儀場では祭壇の花が造花と言われたので、次に近い典礼会館に見積りに行きました。親戚も高齢者が多く、家族葬で執り行おうと兄弟で話し合い。お願いしたところ典礼会館では家族葬として葬儀を行うことは出来ますが、会場は家族葬であれ一般葬であれ同じ会場を使用するので会場費は同じです。と言われた。結局参列者も30人ほどの葬儀となったが、費用は290万円(お寺さんも含めて)でした。祭壇の後ろのカーテンが自動で開いて見事な滝がながれている。霊柩車はリンカーンのリムジンなど演出効果は抜群ですが、我々のような一般人には少し派手過ぎると思いました。そういった付加価値を付けて金額を高く設定しているのでしょうが、今の時代には不必要だと思います。検視が終わってそのままの状態で家に置いてあげるのも可哀そうだと思い少しでも早く安置してあげたいと思うのが家族の心情でそういった部分で選択の余地が無いところにも付け込んでいると思います。最近は家族葬専用の会場も増えてきていますので小さな心の籠ったお葬式はそういった所でも十分に執り行う事が出来ると思います。突然のお別れにも準備をしておいた方が良いと思います。

参考になりましたか?

会員の意味が無い

会員で24万+5万分の優待券が有りながら
10年前の母の葬儀が50万程なのに提示されたのが79万で え❓これ会員分を引く前ですか❓と聞いたら引いた後ですと言われ
消費税が上がってるのでと言われ30万も上がるて消費税何%なんと思いゴネたら引けないと言いながら50万代になり最終1日葬で花も無く生活保護の人が使う棺桶に変えてとか待合の部屋で葬儀の提案されたのも39万と言われ 外に出て小さなお葬式に連絡して迎えに来て頂けるとの事でお願いする事にしました
病院から典礼会館まで運んで貰って前日夜7時から当日夕方5時までで会員解約なるんで10万3950円ですと言われ
解約時4万引かれるので20万から引かれたら残り返金9万ちょいですが
小さなお葬式で341,000円で花も祭壇も運んでくれるのも込で1日葬で典礼会館からの返金の分を考えると実質24万代で出来たので助かりました
互助会に入る意味が無いなと思いました
少し前にお婆さんを亡くした友人も同じ事を言われて他に変えるのは出来ないと思って行動出来なくてなかなかサイン出来なかった
高いな・・・・って言うてるの聞いて居て
本当に高過ぎてビックリしました

参考になりましたか?

心配になるレベル

会員になっていた親族の葬儀で利用しました。
他の方の口コミにもある通り、会員価格で0円で利用できる適当な祭壇があるにも関わらず、そのことは言わず、40万以上するものが最低ランクと思わせるようなグレードの祭壇を勧めてきます。祭壇装飾も30万以上するので、それだけで合計70万以上です。40万のものは小さいと思わせて、合計100万以上するものに決めるように誘導してきます。それも他のこまごました物を時間をかけて決めていき、ヘトヘトになっているところに最後に祭壇の話になります。
後で思えば、社内マニュアルで決まっているのかと。
見積り合計が親族のみのこじんまりした式を希望していたにもかかわらず、料理、お布施を除いて200万以上になり、驚きでしたが、普通にこれくらいかかると平然と言い、親族を亡くしたばかりで判断力のない状態の遺族に、すぐ決めるように迫ってきます。終わってから適当な祭壇があったことに気付き、指摘しても、説明不足で申し訳なかったと言うばかりで、全く誠意が感じられませんでした。会員積み立ての勧誘の際には、会員になれば安く葬儀ができると思わせておいて、いざとなるとこの仕打ちです。呆れ返りました。
営業の方のノルマが余程きついのでしょう。きっと良心の呵責はあるはずです。大手にもかかわらず、会社としてどうなのかなと逆に心配になるほどでした。

参考になりましたか?

1.00

ビックリ👀‼️

母が互助会に入っており24万円払っていたため典礼会館で通夜,葬儀をしました。家族葬でお願いしますと伝えるとわかりましたとの事だったので、およその参列者の人数を伝え色々決めていっていったら200万の見積もり(御寺様等の支払い分は含まず)を言われ互助会支払いを引いた金額かと思ったら違い
互助会に入ってなかったらこの金額では出来ずまだ高額だと言われたため、念を押して再度人数と家族葬ですよ!と伝えましたが…
納得もいかないままにどんどん進めていかれどうしょうもありませんでした。両親は子供に迷惑をかけないようにと互助会に入っていたと思いますが
たくみにいいように言われてはいったんだなぁ~と思うと可哀想でたまらない気持ちになりました。
まだ途中まで払い保留にしているのがあると連絡があったので解約出来るか尋ねると出来ると返答があったので解約して下さいと伝えると手数料を引くとほぼ有りませんと言われビックリしました。またその際に家族葬でお願いしたのに高額料金だった為に解約したいことを伝えると家族葬はやってませんとも言われビックリもしましたが騙されてた気持ちになり愕然としました。
葬儀に関わってくださったスタッフの方には滞りなく通夜,葬儀を進行して頂いたことには感謝してます。有難うございました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら