
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
140件中 21〜30件目表示
特定電子メール法の違反
メルマガを購読した覚えがないにも関わらずメルマガを送ってきます。さらに配信停止もできません。これは特定電子メール法に違反しています。サポートに問い合わせましたが無視されています。倫理観が欠如している運営会社がやってるサービスだと認識したので、私は2度と使いませんし、友人にもそのように伝えます。
参考になりましたか?
運営側の対応の悪さにビックリ
100件ほど口コミのついた方だったので購入し取引を開始
コンビニ発券との事だったのに「間違って出品しました、QRコードでの入場になるので試合開始時間の6時間前まで情報提示出来ない」と連絡がありました
せめて何か席番号でも教えて欲しいと問い合わせましたが6時間前にならないとわからないの一点張り…
そして何故か又同日同席種のチケットをコンビニ発券で出品されていました(転売目的で何個も購入しているのかも知れませんがコンビニ発券は虚偽でしょう…)
不安なので運営に事情を説明してキャンセル希望しましたが回答がなかなかありません…やっと回答がきたと思ったら「双方合意じゃないとキャンセル出来ない」との事
虚偽の出品は違法では?と問い合わせましたが同じ文面が送られてくるばかり
二度とチケジャムは利用しません
参考になりましたか?
不安だったけど返金されてよかった
欲しかったチケットが定価の2倍弱で売られてはいたものの母が好きなアーティストのチケットを7万円で2枚購入。後に色々調べると親チケ分配可否は公演ごとに違うのでチケットが確認できるようになった時に親チケも分配できるか分かる、2次流通のものでは入場拒否されるなどのケースがあると発覚。キャンセルするにも相互の同意が必要、また、同意を得られてもチケジャム側が返金してくれないなどの口コミがたくさん。詐欺られたらどうしよう、返金されなかったらどうしようという不安でいっぱいでしたが、運良く相手もキャンセルに応じてくれた事、チケジャム側からも手数料は引かれたもののちゃんと返金してくださりとてもほっとしました。
参考になりましたか?
最悪、最低アプリ
チケットは送られてきたが表題と全く違う席。対応を求めて相手に連絡したら勝手に取引完了になっていて連絡がとれない。
運営会社に問い合わせしようとしても確実な窓口がないし連絡も取れない。そもそもレターパックの送り主が運営会社の名前(チケジャム)、相手の情報がはなから隠蔽されていた。
運営会社に評価をいれたら数秒後にはBANされて唖然。
泣き寝入り。出品者のやりたい放題の最悪なアプリ!
参考になりましたか?
さっさと無くなって!
悪評だらけの最低サイト。
運営は機能を果たしていない。レビュー回答はただ答えているだけ。全く答えになっていない。
1年経っても運営からの連絡はなし。不正転売者を報告しても何も対応しない。仕方なくコチラで各関連に報告する始末。
にも関わらず、いまだに不正転売者だらけ。探せば幾らでも出てくる。さっさと無くなって欲しいどうしようもないサイト。
参考になりましたか?
高額転売ヤーがいっぱい
アーティストのチケットがとんでもない額で出回ってます。
所属事務所は、転売をいっさい禁止しています。たとえ金額が定価より低くてもです。みなさんここで買っても入場出来ないですよ。本人確認、顔写真等で確認出来ないと入場出来ないシステムです。絶対にここでは買わないで!
参考になりましたか?
ガイドラインが不明確
野球のチケットを電子チケットで購入しました。雨の中の観戦で疲れて寝てしまい夜中に目が覚めて評価を記入しました。コメントが入ってるのを見ると売り手が喧嘩腰で連絡入れろと言ってました。当日の夜中です。それって遅延ですか?売り手は私に最低の評価をつけて有る事無い事書いていたので事実と異なるので撤回させて欲しいと連絡しましたが、主観ですから仕方がないと言われました。事実と異なることをなんでも書いていいとか考えられません。最悪の対応です。2度と使いません。
参考になりましたか?
まともな出品者は殆どいない。
不正転売法の反復継続、特定チケット、高額出品、出品目的でのチケット購入所持。全ての項目に当てはまる人物を、再三に渡り報告するが無対応。サポートセンターは連絡なし。アプリレビューは毎回同内容の回答。社内共有してない。全社で共有?意味わからない。支社がそんなにあるのか?連絡がないうえに無対応なので住所に手紙を出したが、住所に見当たらない?と言う事で戻って来ました。どう言う事?
参考になりましたか?
AKB48のチケット購入
チケジャムでAKBの武道館公演のチケットを半額以下で購入しました。しかし、コンビニで決算後にAKBの公式サイトを見たら会場入口でランダムに本人確認をする。と書いてあり不安になった為コンサート運営会社に問い合わせした所、もし本人確認された場合にチケットに記載されている名前と違う場合は入場出来ませんとの返答が。(てっきり100%入場出来るチケットしか売ってないと思っていた)
今回は当日会場に行きました。入れませんでしたと言う最悪のパターンを想定して決済したものの不安になり、売主さんに事情をきっちり説明して(そんな事は購入前にちゃんと確認してよと言われた)キャンセルの了承を貰いました。その後チケジャムのお問い合わせフォーム(←場所が分かりづらい)から双方が合意しているのでキャンセルを依頼。登録メールに届いたメールに証拠としてやり取りのスクショを撮り送信しました。
チケットは木曜日に購入して、その日の内にキャンセルを依頼。金曜日はチケジャムから返答が無く少し不安になりました。本来、土日はサポートが休みらしいのですが、日曜日の夕方に無事にキャンセルの成立と返金の連絡がきてほっとしました。
ですのでチケジャムでチケットを購入する場合は購入前に必ず入場の際の本人確認の有無を確認をする。本人確認がある場所はもし不安なら購入をしない。または万が一入場不可になった場合に払い戻しをしてくれるプレミアム補償に入るのが良いと思いました。
最後にチケジャムの対応は少し遅かったですが、まともな対応をしてくれたので好感が持てました。
参考になりましたか?
運営が限りなく怪しい。引っかからないで!
チケット売買についてはトラブルトラブルなど一切なかったのですが
運営がかなり怪しい。
そもそも代金を業者が預かる形となっているため
運営側とすればできるだけ長期間出金されたくないと考えているはず。
出金申請するのに本人確認がいるのですが、
この時の証明写真を何度も通してくれず
挙げ句の果てにアカウントをバンされました。
証明写真については他でもマイナンバーでも通った写真なのに
おかしいですよね。
他にもこうした方がいらっしゃるようなので
リスクを知ったうえで利用するかどうか考えてください。
トラブルは取引相手だけではないですよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら