
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
151件中 11〜20件目表示


参考になりましたか?
そもそも
暴利で販売利益取得のためにチケットを購入押さえる輩が居ること自体問題。所謂ダフ屋ですよね。このサイトにおいて、売り手の値付けによる規則を設けるべきと考えます。
購入したけど行けなくなったから引き取って欲しい。本来目的はそれのはず。であれば定価での取引が最高値と考えます。引き取り手が少ないと考え値下げなどあるかも知れません。こちらはオークションサイトでないなら、この様にすべきと考えます。
参考になりましたか?
最低最悪なアプリ。
このサイトのサポートセンターは有っても全く意味がない。
質問等を送っても半年経っても返答がない。
その間幾度と送るが返答なしで品質改善アンケート協力と言う内容の返信のみ。
不正者を報告しているのに無対応の上返答無し。半年も返答無しってあり得ない。他の人のレビューを見てもトラブル対応が全く出来ていない。レビューに対する回答も全て同内容。あり得ない。
よく潰れずに続いているなぁと思う。
全く運営が成り立っていない。
参考になりましたか?
全く対応しない、できない最低サイト。
こちらのサイトは、幾度不正を報告しようが対応しない。
数年前から、同人物で同内容による不正転売を報告するが、サポートセンターは無対応、無返信。レビュ一回答は同じ回答のみ。挙句には無回答。更に掲載を削除、載らない時もある。
報告してる人物は数名いる。
全て数年前からで同人物で同内容。この事から、反復継続出品は明らか。更には特定興行チケットを高額出品、複数人のライブチケットを全行程分、複数枚出品。転売目的でのチケット所持なのも明らか。
完全に不正転売法違反による不正転売者です。なのに何故サポートセンターは無対応、無返信?。社内共有しているなら、説明も出来るでしょ?なのに何もない
何故無回答なの?事実を隠すの?それとも、この者達は不正ではない?とでも言いたいの?何の説明もない。
他の出品者も殆どが模倣で、まともな人など殆どいない
参考になりましたか?
潰れてくれ!
オカシイなと思う出品者をマークしチェック。明らかに不正転売である人物を数名、半年前から何度となくアプリ内はもちろんサポートセンターに報告するも、何の対応もなく返答すらなく今だに出品されたまま。既に公演の終わったものもあれば、近づいているものもある。これらのチケットを購入して被害が出る前にと思い報告しているのに、全く何もしない。理由も訳の分からない言い訳としか思えない。報告あれば早急に調査、対応するのが当たり前。
本当に全く何も出来ていない最低最悪のクソアプリ。
こんなアプリがある以上不正転売は無くならない。
無くなって欲しいの一言。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
運営の意味ないです
当方買い手ですが、相手がどんなに悪質なユーザーでも、運営は双方話し合ってくださいとしかいいません。
売り手からは好きな時にキャンセルできるけど、買い手からのキャンセルはできないので、詐欺に遭いチケットが手に入らなかった場合も相手がキャンセルに合意しなければチケット代取られます。
相手は詐欺師なので当然キャンセル合意なんてしません。
チケジャムさん、利用者は手数料払ってるのにやりとりの場を提供してるだけは正直無理があるでしょう。
むしろチケジャムによって相手の情報が隠されていて訴訟も起こせないです。
運営が守ってくれないなら手数料払って使う意味ないです。
ジモティーとかで直接取引するほうがよほどマシです。
チケジャムずっと使ってきたけどもう使いません。
参考になりましたか?
簡単なアカウントはなりすまされる
出品側です。
「N」さんから、落札したいとコメントを貰い良いですよとコメント返したら、まもなく落札申請が…
承認しましたが、やり取りして違和感を感じました
同じ「N」というアカウントですが、★の数が違いました
最初にやり取りしていたNさんとは別の人物が、やり取りを見てアカウントをNにして、先に申請してきたのだと思います。
気付いたのはチケットの画像を送ってからでした。
入金は先にしてありましたし、別に誰が購入してもこちらとしては変わらないですが、モヤモヤしました。
あ。とか、A。とか簡単で画像のないアカウントの方多いですが、見分けつきません
参考になりましたか?
特定電子メール法の違反
メルマガを購読した覚えがないにも関わらずメルマガを送ってきます。さらに配信停止もできません。これは特定電子メール法に違反しています。サポートに問い合わせましたが無視されています。倫理観が欠如している運営会社がやってるサービスだと認識したので、私は2度と使いませんし、友人にもそのように伝えます。
参考になりましたか?
運営側の対応の悪さにビックリ
100件ほど口コミのついた方だったので購入し取引を開始
コンビニ発券との事だったのに「間違って出品しました、QRコードでの入場になるので試合開始時間の6時間前まで情報提示出来ない」と連絡がありました
せめて何か席番号でも教えて欲しいと問い合わせましたが6時間前にならないとわからないの一点張り…
そして何故か又同日同席種のチケットをコンビニ発券で出品されていました(転売目的で何個も購入しているのかも知れませんがコンビニ発券は虚偽でしょう…)
不安なので運営に事情を説明してキャンセル希望しましたが回答がなかなかありません…やっと回答がきたと思ったら「双方合意じゃないとキャンセル出来ない」との事
虚偽の出品は違法では?と問い合わせましたが同じ文面が送られてくるばかり
二度とチケジャムは利用しません
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら