
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
170件中 11〜20件目表示
最悪
対応も最悪
即決しかできないし、キャンセルしたくても手数料取られて全てこっちの責任。
責任はこのサイトにあります
売るなら必ずチケットぴあにしましょう。最高です
参考になりましたか?
やる気なしのサポート。
チケ流もチケジャムも運営がなってない。
サポートセンターも有っても意味がない。
出品者の殆どは営利目的の転売屋。まともな出品者など2%位。
特にジャニーズ系は酷い。
サポートセンターはトラブルや不正転売に関しても、何一つ対応しない。この様なアプリがあるから不正転売がなくならない。
被害者が増える。全く無くてもいいアプリ。
公式リセールがあるのだから。
参考になりましたか?
改善能力なし。
なにを聞いても同じ内容の回答。
出品者の設定価格だけでは転売目的での購入かどうかわからず、不正転売かどうかの判断ができない。の回答。
これでは100%不正転売はなくならない。
そもそもが、特定興行チケットを高額転売している時点で疑うべきなのに、何もしない。普通でまとな人間ならこの様な価格をまずはつけない。そこから疑うべき事である。
全てにおいて不正転売者に対しての意識がなく、撲滅する能力もない。不正転売と向き合う努力も気もない。会社利益しか考えていない。いらないサイト。
参考になりましたか?
キャンセル料が高い
こちらに不備がないのにもかかわらず、チケット譲渡ができないと言ったら2000円もキャンセル料金を取るのはどうかと思いました。
ライブに行けない、チケットも売れない上にお金を取られるなんて酷すぎる。こんなことなら売りに出さないほうがよかった。
参考になりましたか?
期日ルールを理解していない人がいる
売り手と買い手の両方で利用した感想です。売り手の時は在庫確認メールがあり、チケットが手元にあることを連絡。チケット代金支払いの連絡があり、チケットを簡易書留で発送してから、発送連絡をチケット流通センターへ連絡。購入者から受け取り連絡が入るとチケット代が指定口座へ入金となりました。売り手の時はスムーズにいったのですが、買い手の時にチケット代を支払ったにも関わらず、売り手から期日までに発送連絡が来ませんでした。当然、こんないいかげんな出品者からは買いたくないので、キャンセルを申し込み中です。チケットが届いたら受け取り連絡をする。チケットを発送したら発送連絡をする。決められた期日までにです。この最低限のルールを守れない人が中には居ますので、そういう方に当たった時は不運と思うしかないです。
参考になりましたか?
買い手の受け取り連絡
私はいつもスポーツチケットを売るのですが今回と前回チケットは売れたものの買い手が受け取り連絡をしてくれずイライラしました。基本買い手は、受け取ったら2日以内に受け取り連絡をするのがルールです、2日以内に来ない場合運営側が連絡をしてくれてそれでも連絡が来ない場合確認済みとしてお金は振り込んでくれるのですが、今回は日程が迫っていて紙チケットだったので17時頃売れたので寒い中急いで郵便局に走りその日に送り次の日には手元に届いているにも関わらず受け取り連絡をしない。(再配達は、ネットからすぐに申し込んでるクセに!)そういうヤツにはペナルティを与えて欲しい。今回は、買い手が悪いけどせめて取り引きが、完了するまでは、連絡のやり取りをできるようにして欲しい。(配送?連絡の際にコメントは記入できるがそれ以降は記入できなくなる。)
参考になりましたか?
売り手を守ってくれます
受け取り確認をしてくれない買い手さんに当たってしまいました。しかしカスタマーサポートが、「正常取引」と判断してくれ無事入金完了しました。
だったらそれでいいじゃないのよ、と買い手側は思うかもしれませんが決め事は守って欲しいですね。
参考になりましたか?
売り手の評価が出来ないので買い手はしっかりと見極めが大事だと知りました。
友人と重複し当選したため同行者を募集しております。複数所持しておりますので入場後開演時間までお待ちいただく場合がございますのでご了承ください。座席選択の為当方と離れてお待ち頂く可能性がございます。チケットは必ず開演時間までにはお渡しいたしますので催促等一切なしでお待ち頂くようお願い致します。座席券お渡し後は、交換等自由にしていただいて構いません。 入場の際QRコードの表示の為、iPhoneやスマートフォン等をお借りする可能性がございます。また同行者登録にご協力頂く場合がございますのでよろしくお願いします。
当日こちらが指定した時間、場所に待ち合わせをし同時入場となります。そのためQRコードの送付は致しません。また待ち合わせ時間への遅刻は一切お待ちいたしません。その際も返金等一切致しませんので待ち合わせ時間になった時点で受け取り連絡をお願いいたします。連番でご購入頂いた場合、ご入場頂く際には同行者様と分かれての入場となる可能性がございますがお渡しするチケットは連番のチケットをお渡しいたしますのでご安心ください。また入場後の会場内での電波障害等の恐れがあるため入場前待ち合わせ場所にて受け取り連絡をお願い致します。
QRコードの為座席の保証は一切致しかねます。指定席、立ち見どちらの可能性もございますことをご了承願います。コロナ対策のため座席の間隔が空いている場合がございますことをご了承ください。本人確認、ランダムエラーや当日の遅刻、検温、交通機関の乱れ、体調不良、取引成立後のキャンセルやご購入者様の捉え方の違い等如何なる場合も返金対応等致しかねます。取引成立後の返金は公式からの中止の発表があった場合のみとなりそれ以外の理由での対応は致しかねますことをご理解下さい。公演中止の場合はチケット流通センターの規約に基づき手数料等を差し引いた金額を返金いたします。
条件に記載している事項以外には一切対応致しかねます。ご購入は言語トラブル回避のため日本人かつ日本語を第一言語としている方のみとさせていただきます。取引の中でスムーズにコミュニケーションを取れる方のみでお願いいたします。
購入された時点で上記全てを理解し同意頂いたことと判断いたします。
↑上記説明文での売り手には要注意です。
時間厳守と言いながら遅刻、開演2分前のチケット受け渡しと身勝手で時間にルーズなイライラハラハラとかなりストレスが溜まる取引に後悔しかありません。開放席含まずと言って高額転売、渡されたチケットは明らかに開放席でした。
購入される場合は要要注意です!気をつけて!!
参考になりましたか?
公演中止だけど、取り引き中止にはならない
どうしても公演を見に行きたくて定価より約2倍ぐらいのチケットを購入しました。購入し次の日には発送連絡が、ここまでは良かったのですが、発送通知が来た日に公演中止が決まってしまいました。これだけでもショックなのに、、チケット流通センターからは
公演が中止になりましたが、取り引き中止にはなりませんとの連絡が。連絡ボードを開放され後はご自由にとの事
本当に唖然でした。理由は公演中止発表前に発送通知がされたからのようです。結局売り主さんが良い方だったので、受け取りをし
入金された金額を振り込んで頂きましたが、、
本当にチケット流通センターの対応は冷たいと感じました。
何の為に安心サポートや手数料があるのか。。やはり
流通センターを信じて買ってる部分が大きいと思います。
チケットには中止の場合は送料と手数料を引いた額と書いてありますが、、事務手数料、往復送料、買主が払う事がないと
書いたあった仲介手数も合わせて4000ぐらい引かれました。
お金を引かれても仲介に入って頂けていたら仕方ないですが、
問い合わせしてもとても冷たい言葉と
ご勝手に解決してとのボード開放。本当に残念に思いました。
参考になりましたか?
下に同じく運営が酷すぎる!
本人確認していない出品者でもチケットが出品できるって
おかしくないですかね?ヤフオクではあり得ない。
本人確認が出来ないとお金も振り込まれないので、
チケット送るはずがない。運営も会員になるまでの広告ページには、電話でも問い合わせ出来るから安心!などと書いて、電話サポートはありません。メールを取り次ぐだけ。よほどのことがない限り、ここでは買わないはうがいい。行きたいライブなら特にです。待って待って行けなくなって泣くのがオチです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら