325,312件の口コミ

タイムズカーシェア(旧:タイムズカープラス)の口コミ・評判 満足度の高い順 8ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

173件中 71〜80件目表示

2.00

  • 料金 3.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 1.00
  • 立地 3.00

電話が繋がらない

ガソリンカードがない、駐車券がない、忘れものをした等々の問い合わせで電話しも全然繋がりません。一時間かけ続けてやっとつながるかんじ。緊急事は大変な事になります。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 3.00
  • 立地 4.00

タイムズカー会員ステージについて

本年11月より、TCPプログラムの計算が変わりました。
今までは利用料金100円毎に3ポイントが翌月15日に付与されていましたが、11月から100円毎に1ポイントに減額されました。
私は月に2万から3万の利用なので、タイムズカー30分券を3枚程度二交換出来ていましたが、今月からは1枚程度しか交換不可になりそうです。
タイムズ駐車場でも利用料金100円毎に3ポイント→1ポイントへ減額に。
但しステージ4ですから、それまで毎月60分のeチケットが一枚、1日に付与されていたのが、プラス30分チケットが付与されるようになりました。
しかし、来年2月からの値上げは痛い。
元々タイムズカーは6時間以内の利用で距離料金をかけない利用で使っていて、6時間以上の利用は日産のカーシェアeシェアモビを利用しています。
全ての利用に対し、距離料金は0円。
短時間利用も6時間パックもナイトパックも。
コロナ禍の始まりの頃は、朝6時から23時45分まで、税込み3000円で距離料金なし、タイムズカーと同じく給油カードもあり、フルセグのテレビも付いています。
タイムズカーと違い、例えばセレナなら、e-powerのHighway Star最上級装備、ノートオーラの最上級、キックスの最上級などが導入されており、クレジットカード必須ですが、普段の買い物やめしに行くならタイムズカーで二時間以内、親戚宅や旅行なら日産としています。
タイムズカーの距離料金1キロ→20円だと、
100km 2000円、200km 4000円、300km 6000円が、ベースの料金に加算。

事故やタイヤパンク、レッカー車を必要とする故障、事故時のNOC免除保険330円→550円に値上げ、しかし入らないと事故時に20000円または50000円を支払うことは嫌ですから、難しい。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 車の状態 4.00
  • 対応 4.00
  • 立地 4.00

値上げ。。。使わない

2019年10月より料金改定という名のサイレント値上げがありました。

いつもと同じ要領で借りたところ、料金が2倍近くかかっており、いつもと同じ時間と距離なのに。。と驚愕しました。

近くに別会社の安いサービスが出てきたので解約を検討しています。

この料金改定はせっかくの顧客を逃してしまうのではないでしょうか!

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 1.00
  • 立地 3.00

故意的か知らんけど狡い

人気のステーションだからか分かりませんが、やたらとガソリンの残量がなくなりかけていて、故意的にやってるのか?と思うくらいガソリン給油必須の車両ばかり振り分けられる。

たまたま以前ガソリン給油で付与された30分無料のチケットを使用して予約したら、やはり給油しなければならない車にあたり、30分無料チケットを使用した上に、新たに給油したお礼のチケット付与もなくて損した気分になったというか、これもまた意図的にやってるのかと思った。

こちらは手間暇かけさせられているので、普通にチケット返還して欲しかったわ。

ほぼビジネスで使用している人ばかりだと思うのですが、車内はだいたい汚いし、ゴミを故意にそのままにしてるマナー悪い人も多いし、忘れ物も多い。

住まいの駐車代考えると、いろんな車両をちょっとした用途で使える分では便利だが、リスクもあるので怖いは怖い。

乗り捨てどこのステーションもどこでも可能にしないとあまり利点ない気もする。
これが出来たら最強かもね。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 5.00
  • 車の状態 3.00
  • 対応 1.00
  • 立地 1.00

最悪だ

先程借りた車めちゃくちゃ汚くて、1時間ほど使って清掃したのに、プラス心理的なショックを受けたのに、45分の割引きしかくれないという冷たい対応でした。こっちに迷惑をかけた気持ち全然なかった。最悪だ。やっぱりtimesシェアカーはダメだ。今後レンタカーにする

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 車の状態 5.00
  • 対応 2.00
  • 立地 3.00

プランの料金

学生プランが切れると勝手に個人プランに移行されている。何も確認もなく、移行されているので、月額無料だった人は知らぬ間に月額880円支払われているので注意。私は半年気づかず、支払い続けていたので、即解約をした。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 車の状態 2.00
  • 対応 3.00
  • 立地 3.00

質より量の典型例サービス。駐車場事故多発の理由もあたりまえ。

とにかく全国津々浦々にあるのが強みでしょう。都市部は特に大量にあります。一方で都市部は立地がタイムズパーキングの一角です。タイムズ自体が狭小地や交差点付近、住宅路地、立体の片隅、マンション駐車場の間借りなどそもそも狭く、出入りがしやすくはないところにあります。その上、さらにその場内の条件のよくないところが専用スペースになっていることが多いです。したがって、返却時のバック駐車難易度はどこも低くないです。なので駐車場内事故が最も多いという現状です(エンジンかけるとそういうアナウンスが何度も流れます)
初心者の練習で利用などの場合、路上は問題なくて最後に返却で事故るなどはかなりあり得ると思います。なお、前からの突っ込み駐車はNGとなってます。

<良い点>
・全国津々浦々にステーションがあるので便利度はダントツ
・料金体系が変わり長時間の割引率がアップした(一方でレンタカーと競合)
・何かしら周辺で借りることができる(全く予約取れない使えないことは起きにくい)
・コンパクトカーが多く初心者、車は移動だけという人にはちょうど良い

<悪い点>
・基本的にやや汚い(クレームレベルではないがシェア感がすごい)
・ステーションの位置が便利なようで不便(交差点や、住宅街路地、マンションの空き地、立体などに多く狭い)
・駐車スペースが狭く、返却時の事故リスクが高い
・車種が「移動手段としての車ニーズ」に割り切っている(こだわりある人には不向き)
・基本的に同じステーション発着縛りなので片道ニーズに対応不可

<向いてる人>
・乗れれば良い、移動手段として割り切っている人(そもそも車に興味なく所有欲もない)
・駐車場確保できるまでの間のしのぎ
・土日より平日利用が多い人
・軽、コンパクトカーが好きな人
・駐車スキルを上げたい初心者(ハイリスクハイリターン)
・全国や地方でカーシェア使う人

<向いてない人>
・車にこだわりがあるor色々な車に乗りたい人(車種少ない+コンパクト偏重)
・軽、コンパクトカーが好きでない人(スポーツ、SUV、セダン、輸入車等)
・バック駐車が極度に苦手な人(駐車スペースが渋いです)
・綺麗で衛生的な車に乗りたい人(レンタカー推奨)

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 2.00
  • 立地 3.00

自社のサービスもよく理解してないコールセンター

利用料金プランについてごく簡単な確認の問い合わせたところ、えらい長い時間保留(SVに確認してたんでしょうね)。その回答内容についてどこかに書かれているか確認(また保留)。書いてないけどそういうことになっているとの回答。
保留中にウェブサイト再確認したところ表示を発見。
自社のサービスやホームページくらいしっかり研修させてすぐに回答できるようにしてほしいですね。

今回は書いてるのをすぐに見つけられずでしたが、仮に
「書いてないけどそういうことになっている」ということが料金やプラン条件に関してまかり通るならトンデモない企業。。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 2.00
  • 立地 2.00

近所にこれしかない

普段車に乗らなくても生活できるので、マイカーはやめてシェアカーを利用しています。ステーションが近所にあるのがタイムズしかないのでこちらで契約していますが、びっくりするのが車がボコボコなんですよね。毎回乗る前に自分の責任になったら嫌なので傷や不具合を全部チェックして報告していますが、ぶつけたり、こすったりの傷がほんとひどい。汚すぎて乗りたくないなぁと思うこともしばしばです。車内もごみとか郵便物とか置きっぱなしだったりして、ほんと民度の問題なのかもしれませんが、やっぱりこういうのがあると他人との共有は嫌だなと思いますよね。車の不具合も報告しても、運航に支障がなければそのまま乗ってくださいって感じで、ちゃんと注意してくれてるのかもよくわからないし。どんな人がどんな状態で使っているかわからないので仕方ないとは思うけど、もうちょっとしたらやっぱりマイカーを持てるように貯金しようかなと思う程度に乗るのが嫌だなと思うことは多いです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 車の状態 2.00
  • 対応 4.00
  • 立地 3.00

平日、時々だけ車を使いたい人にのみ向いている。

どういう使い方を想定するかで満足度や納得感は全然違うと思います。まず土日の予約がかなり取りづらいことを前提にしないといけません、土日メインを想定であればまずマイカーにした方がいいです。時々の利用だけという人ほど。その時々の土日に利用できないと悲しい辛いと思います。
平日想定であれば、予約はガラガラですのでストレスフリーでしょう。しかし平日コンスタントに乗るのであればマイカーにした方が良いです。単純計算で、1日2時間を20日程度乗ったらローン+維持費払ってお釣り来る料金です。ましてミドルやプレミアムクラスをベースに利用すると10日も乗ればそのラインです。
そして免責保険料330円の存在が大きいです。回ごとに加入となるため、月に10回乗ると免責保険料だけで3300円です。
地方都市の車両は比較的コンディションが良いです。都市部、特に東京の車両は非常に悪い。利用者数の多さとマナーの悪さの賜物でしょう。コロナ禍ではやはりハイリスクです。

タイムズカーは昔からマイカー購入による退会率が他社より高いようです。これは皮肉なことで、時々しか使わないからシェアで良いと思って始めたユーザーが、使っていくうちにやっぱり使いたい時に使いたい(使えない時があるのが嫌だ)と思ってのケースが少なくないと思われます。
裏を返すと、使いたい時に使えないことが多いサービスです。例えば、土日・悪天候や猛暑・電車運休・災害など。

タイムズはレンタカー事業を縮小しシェアに移行していってますから、より物貸のサービスになっていくでしょう。母体が不動産業なので手間をかけず効率合理的に転がすという事業が好きなんでしょう。サービスやクオリティなどを求めるよりも機能や合理性を優先する人向けのサービスです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 車の状態
  • or
  • 対応
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら