319,620件の口コミ

ツクイの口コミ・評判

ツクイ

[引用]公式

3.05

料金
2.88
スタッフ
3.03
衛生面
2.99
ケア内容
2.92

32

(カテゴリ平均3.01)

ツクイの介護サービスは、全国で展開しています。特に在宅系のサービスに力を入れています。

利用者が最期まで住み慣れた自宅で生活出来るように、スタッフが様々な面でバックアップしています。例えば、訪問入浴サービスでは、看護師と介護スタッフが訪問し、専用の浴槽を使い、どのような身体の状態でもリラックスして入浴を楽しんで頂けるようお手伝いをしています 。

エレベーターがなかったり、部屋が狭かったり、給排水の場所が遠いなど、様々な住宅事情にも対応しています。

ここでは実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

32件中 1〜10件目表示

4.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 2.00
  • 衛生面 4.00
  • ケア内容 3.00

スタッフの方について。

千葉みなと町の施設を何時も利用させて頂きお世話になってます。
今回は、ひと言が言いたくて投稿します。
送迎時の事ですが、ほとんどのスタッフの方はとても感じよく、おはようございますから笑顔で接して先ずは荷物を直ぐに受け取ってくださり車へと誘導してくださるんですが、つい数日前に来た男性スタッフの方で、玄関のドアをあけておはようございますと言ったら声が小さいのか私が聞き取れなかったのか何も聞こえませんでした。とてもお忙しくされてると思うのですが無表情で凄く感じが悪かったです。そして何時もならスタッフの方が荷物を受け取ってくださるのに全然こちらを見てなくて車の前まで持って手渡しました。朝の何気ない事ではありますが利用させていただいてる側からすると、あまりよい気分ではありません。不快感さえ感じました。今一度、スタッフの方々へひと言があればと思います。よろしくお願いします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00
  • ケア内容 1.00

別施設に引っ越す人が多いと思ったら・・・

入居時のスタッフは とても良い方々だったのに施設長が変わってからは なにもかもが最悪に。
最近、引っ越すひとが多いな。と思っていたら・・・

我が家は 軽い肺炎で入院をしたら 体調が良くなっても住居への帰宅を許してもらえず 2ヶ月経過。
住んでも居ないのに1ヶ月30万円近くの出費(2ヶ月合計60万円)と いつになったら帰宅を許してもらえるのか 検討がたたなかったので、急遽 別の住宅を探しました。入院先からツクイに戻ること無く引っ越しました。
新しい所は、「長い入院可哀想だわ」と直ぐに受け入れてくれました。
介護保険で お部屋の掃除を週2で頼んでいましたが ゴミすら捨ててもらえず トイレはカビが生えてくるほど。洗い物すらしてもらえていないで 何してくれてるんだか・・・結局 家族が、掃除やゴミ捨てをしに行っていました。
今までは お世話になっていたから 我慢していたけど、 なにもかもが最悪でした。
ご飯は不味いです。
入居者の皆が、口を揃えて言ってます。

優しくて 素敵なスタッフさんもいますが、
やはり オススメ出来ませんね。

参考になりましたか?

3.00

連絡なし

ツクイデイサービスを5月から利用していますが、迎えの連絡は必ずあるのですが、送りの連絡が月間4回利用していますが、二度も連絡なし。突然インターホンが鳴り、送り届けられました。その言い訳が「忘れていました。」「初めてなので。」では、話しになりません。

他の会社でもそうですが、お客さんはその商品が欲しいのに作業員が休んでいるので作れませんなんて口が裂けても言えないですから。お客さんは作業員が休んでいるのは関係ありません。その商品が欲しいのですからね。

送り届ける時には必ず連絡するということが徹底されていません。送り届ける時には必ず連絡するというルールを作るべきです。

この件はケアマネージャーに報告して、改善して下さいと伝えるつもりです。

イベントとか食事は手作りで充実しているのに残念ですね。

職員の皆さんとこの件は共有して頂き、早急の改善策の実施を願います。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00
  • ケア内容 3.00

対応が良くない きちんとしていない

伯母が一年以上入居しております
とにかく現場の仕事は私から見るとルーティンがうまくできていないのでイラっと来ることがしばしばあります 
またこちらがその事を指摘すると職員全員で言い訳ばかり言ってごまかされてしまいます  
半分認知症なのでバカにされているのか仕事の失敗も伯母のせいになったりしています
職員と信頼関係ができればいいのですが、あまりにも言い訳が多くてどこまで信じていいのか分かりません
職員も一年前の方々がほぼ移動や退職になり、信頼関係が築けません
そのようなこともあるので、よく検討した方だいいと思います

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 3.00
  • 衛生面 3.00
  • ケア内容 3.00

人の気持ち

ツクイ入居して3年が過ぎ、色々思うこともありますが少し前、母もお世話になっていることもあり車椅子用の袋を手作りして施設の方を病院に連れて行くときに便利だろうと、寄付しました。次の週にいくと写真が母部屋に飾ってあり、また次に行くと母の車椅子に袋がかけてありタンスの中に残りの袋が入っていました。それならお話しくださればいいのに❗と

他の施設にその袋を寄付していますがこんな目に合うことがなかったので心が折れました。
ただ少しでも良くなればとの思いだけなのでしたがわからない施設でした。
私の周りはそんな人たちが多いのでちょっと世の中はそうではないのかな?
間違っていますか?

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 -
  • スタッフ 5.00
  • 衛生面 5.00
  • ケア内容 5.00

リンジでいかせてもらいました。

ツクイさんに限らず、委託などで仕事をされる介護員さんの急な仕事の欠員などにより、手配が間に合わなったり、ケアマネージャーさんからのやり取りが上手くいかなかった場合などと考えられます。事業所さんにもよりますが、私が以前行かせて頂いた所は、スタッフさんやリハビリさん看護師さん管理者さんも皆優しく、思いやりをもってお仕事なさってましたよ、介護業界はどこも人手不足です。委託社員も契約社員もいて、成り立つています。ぎすぎすしている所は争いもあると思います。きっとそう言う所が、ご利用者さまに影響してるのでしょうね。。

参考になりましたか?

最悪

 母の状態がかんばしくないため、ケアマネジャーさんがヘルパーさんの訪問日を週2日から週4日に変更しようと提案があったので、それを了承したのはいいけど、ツクイからは日程を一切知らされず、ヘルパーさんに直接あったときに、日程をメモ書きでいいから残してくれと頼んでも、それすらしてくれません。
 やむなく、こちらの都合の良い日にちを第3希望まで提示してメモにして渡したのに、それも無視して自分たちの都合だけで日程を決め、その日程さえも教えてくれません。
 やむなく電話で問い合わせると、担当者は休みで、応対した者は態度が悪く、こちらも喧嘩腰になってしまいました。
 挙句の果てには、ヘルパーの残したメモに、そのような問い合わせはケアマネジャーにして欲しいとの旨がありました。
 そもそも依頼主の了承がない日に、勝手に訪問して勝手に作業し、それで料金を請求するのは詐欺に似た行為です。
 あまりにも腹が立ったので、ここに書き込んでしまいました。
 怒りのはけ口にしたみたいで、どうもすみません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 -
  • ケア内容 -

近所迷惑

週に数回、多い時は一日数回車から「車内の降ろし忘れ点検が完了していない」の大音量のアラーム音が近所に鳴り響きます。
従業員はこの事に慣れているようで、全く止めようとしません。
長い時は数十分間大音量のアラーム音が近所に鳴り響いています。
もの凄く近所迷惑でうんざりしています。
この企業の従業員教育、安全対策は一体どうなっているのでしょうか??

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • スタッフ 5.00
  • 衛生面 4.00
  • ケア内容 4.00

至れり尽くせり感謝します

デイサービスを利用しています。スタッフさんは元気で明るくて、その姿を見ていると私まで元気になります。自宅まで車で迎えに来てくれ、施設に到着した時と入浴の前に必ず健康チェックをしてくれます。その日の私の体調に合わせてレクリエーションを選んでくれ、色々な活動に楽しく参加させてもらっています。細かい配慮をしてくれ、至れり尽くせりしてくれて、本当に感謝します。身体も気持ちもリフレッシュできて楽しいです。デイサービスが無い日は自宅にいると孤独で寂しくなり、デイサービスの日が待ち遠しくなります。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 3.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00
  • ケア内容 4.00

ディサービスの体験

訪問介護で利用者さんと一緒にディサービスに体験に行く事になりました。
利用者さんは男性で認知症がある方で、いつもと違う様子に少し戸惑い気味で、心配そうにしておりましたが、いざディサービスに到着し優しく出迎え入れてくれた職員さんや施設の雰囲気に少しずつ和やかな表情に変わって行きました。
認知症がある方は敏感に反応する事が多くありますので私も慎重に声掛けをしながら接しておりました。職員さんも利用者さんの様子をいち早く察して頂いていたのでその、対応に本当に有りがたかったです。利用者さんが気に入ってくれてディサービスに通う事になりましたが
、このように職員さんの対応や施設の雰囲気はとても重要です。入所出来て本当に良かったと思ってます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or
  • ケア内容
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら