ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
34件中 11〜20件目表示
ディサービスの体験
訪問介護で利用者さんと一緒にディサービスに体験に行く事になりました。
利用者さんは男性で認知症がある方で、いつもと違う様子に少し戸惑い気味で、心配そうにしておりましたが、いざディサービスに到着し優しく出迎え入れてくれた職員さんや施設の雰囲気に少しずつ和やかな表情に変わって行きました。
認知症がある方は敏感に反応する事が多くありますので私も慎重に声掛けをしながら接しておりました。職員さんも利用者さんの様子をいち早く察して頂いていたのでその、対応に本当に有りがたかったです。利用者さんが気に入ってくれてディサービスに通う事になりましたが
、このように職員さんの対応や施設の雰囲気はとても重要です。入所出来て本当に良かったと思ってます。
参考になりましたか?
送迎車
運転マナーは最悪
強引な割り込み
お陰で事故りそうになった
後続車が居なかったからよかっけど
狭い道路でも普通車のワンボックス持って来るから
離合出来ないし通行出来ない
軽バンを持ってこい
施設の裏で喫煙止めてくれ
臭くてたまらん
最悪です
参考になりましたか?
介護は人だと感じた。
父が脳梗塞で倒れ回復期病棟を経て在宅復帰することになりました。
ケアマネージャーさんに訪問介護のサービスを勧められ、近所のツクイさんの
訪問介護サービスを使いました。
トイレ誘導と食事準備が主ですが、
サービス開始して1カ月、父はツクイのスタッフさんが来るのを
楽しみにするようになりました。
いろいろ話好きな父であるので、話をしっかり聞いてくれ
丁寧に仕事をしてくれるスタッフさんなので大変交換が持てます。
今日あったことをしっかりノートに残してくれますが、
父の表情を見ただけで今日も日中良い時間を過ごしたんだなぁと感じさせてくれます。
参考になりましたか?
連絡ミスで来なかった
祖母の朝食介護をお願いしてます。
時間に遅れてきたり、すごく早く来たりして時間にルーズでいい加減です。
今日は来てもいなくて連絡ミスで行けなかったと言われました。
そもそも空きなく毎日お願いしてるのに連絡ミスで来ないなんてありえるのでしょうか?
祖母は90歳超えています。
もしそれで倒れていたり、何かあったらどうするんでしょうか。
朝食介護には安否確認も含まれてると思うのですが。
老人の介護を頼んでいるので何があってもおかしくないし、こんなにテキトーな対応でいいのでしょうか。
参考になりましたか?
隠蔽体質
一人暮らしで高齢の母へヘルパーさんを派遣してもらいました。しばらくして「この前のヘルパーさんは毎回15分早く帰ったり、テーブルにあったビールを持って帰っちゃった」と言ったのですが、担当者から「本人に聞き取りをしたが、そんな事はしていないと言っている。お母さんの妄想だ」と、言われました。後から15分早く帰っていた事を認めたと知り、担当者へ「やはり母の妄想ではなかったのでは」と問うと、予定していた訪問の回数はヘルパー不足で無理ですと連絡があった。自分の不正が暴かれそうになると、そうやって嫌がらせをする会社です
参考になりましたか?
送迎ドライバー
送迎ドライバーの運転マナーが悪い。抜け道を走るので曲がったり止まったりが多く乗ってて気分が悪くなった。ドライバーによってコースが違う何か時間に追われてるみたいで忙しく感じてこちらまでイライラしてツクイのデイサービスは辞めようと思います。
参考になりましたか?
元気なスタッフの方々でイベントも充実
以前おばあちゃんがデイでお世話になりました。スタッフの方はデイ特有の元気な感じです。あばあちゃんの気乗りしない日も明るく迎えてくれたので行きたいという気持ちになれたと言っていました。季節毎のイベントは勿論、毎日何かしら楽しめるよう工夫されているのが良いと思います。利用者のことを良く考え、一緒に楽しんでくれているのが伝わってきました。また利用した施設は大きすぎず介護の目がしっかり行き届いていたのが良かったです。
参考になりましたか?
人間が食べる料理が作れない
訪問で家事をお願いしたら、料理が信じられないほど下手で、出来た見た目は家畜のエサでした。
小松菜を茹でるだけでもくたくたになるまで火を通す、里芋の煮っ転がしは里芋のグチャグチャ煮になりました。
あまりにも酷くて、柔らかく伝えても、ヘルパーが怒り、部屋中にピリピリした空気を撒き散らして、かえって具合が悪くなったので、2回で断りました。
利用者よりも自分の方が偉いという態度でした。
参考になりましたか?
1ヶ月もたたずにまた来なかった
1ヶ月もたたずにまた来ていなくて問い合わせたらまた連絡ミス。
そもそも、介護の仕事で連絡ミスで来ないってなんなんでしょうか。
命に少しでも関わる仕事だと思うのですが。
これで祖母に何かあったらどうしてくれるんですかね。
毎回来なかったことを連絡ミスと言えば許されるとおもってるんですかね。
誠意も感じません。
参考になりましたか?
ここで働いて欲しくない。
パートやバイトで働こうとされる方には
オススメ出来ません。
みんな泣きながら働いている状態です。
社員がバイトの人権を傷つけたり何かあると
休憩時間なんかなくて当然だと言い出したり
辞めていくばかりです。
当然バイト同士のイジメもあります。
自分も続ける気はありません。
長期バイト募集してる所は気をつけて下さい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら





