 
        ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
607件中 44〜53件目表示
口コミ抜粋
低評価
- 
      - 月額料金が高い!
- 
          見放題というところに惹かれました。でも、月額利用料金が1,990円は他の動画サイトよりも高いかなと思いました。 引用:https://minhyo.jp/u-next 
 
- 
      - 見放題といっても別料金が必要な作品が多い!
- 
          ラインナップは一見多い様に見えますが見放題から更に有料のコンテンツが多く、無料のみに絞ると実はそれほど多くない。 引用:https://minhyo.jp/u-next 
 
- 
      - 視聴中にエラーが出て途切れる!止まる!
- 
          通信状況が悪く、10秒再生して15秒止まるの繰り返しでまともに視聴できません。 引用:https://minhyo.jp/u-next 
 
- 
      - 無料期間後に解約したはずなのに、料金が引き落とされた!
- 
          無料期間内に解約しましたが、クレジットカードで料金が引き落とされていた。しかも、二重に! 引用:https://minhyo.jp/u-next 
 
高評価
- 
      - マニアックな映画やテレビドラマも見られる!
- 
          U-NEXTを使い始めて感動したのはショートフィルムや小さな映画館でしか見られない映画作品も観られることです。 引用:https://minhyo.jp/u-next 
 
- 
      - 音声も画質も◎!チラツキや途切れもナシ!
- 
          とっても画像も良く、チラツキや音声の乱れもなくてサクサク鑑賞できたのが良かったです。 引用:https://minhyo.jp/u-next 
 
注意してください!!
利用料金ですが、ここは、U-NEXTに電話で問い合わせても、支払い状況さえ、わかっていないという、ありえない会社。
私はデビットカードを使っていましたが、U-NEXT利用中にカードがセキュリティ向上で新しいクレジット番号になりました。
U-NEXTの引き落としを変更しなければ?と数ヶ月後思いその旨を問い合わせると、問題なく支払いできているので大丈夫ですと返事。
確かに、カード番号がかわっても引き落としされていました。カード会社に問い合わせたところ、前の番号で請求がかかっていて、引き落としされた様。
すると4ヶ月後、いきなりの利用停止。前のカード番号での再三の請求で停止になったとか、、
U-NEXTに問い合わせると、ご利用料金が引き落とされていないので郵送で振込用紙が来るとのこと。
ここが重要です!
振込はこの1回だけで終わりですか?と聞くと、
支払いにはタイムラグがあるので
1回だけとはお答えかねます。と返答。
ならば、料金の支払いが確認できている月を教えて下さいといいました。
すると、「カード会社様に任せているので何月分を支払っているからわかりかねます。」
え?!!!
ですよ。自分の会社の顧客の支払い状況がわからない……??
「カード会社様にお問い合わせ下さい。」
U-NEXTは支払い明細発行もしていないし、
長く使っている人は数ヶ月分後で請求が来ても
気づかない可能性があります。
U-NEXTは処理上のミスも多く、何月分支払ったという明細がないので
過重払いさせられる可能性も考えられます。
本当に注意してください!?!
参考になりましたか?
U-NEXT 入会してはいけない!騙される!!!騙された!!! 金なんかくれてやるっ!こんな会社がこの世に存在する事が問題なんじゃ! みんなで作ろう!より良い社会♪
過日、【イオンシネマが安く見れる!】と宣伝文句に釣られて【無料お試しキャンペーン】を試した。
ズラッとタイトルが並んで「へぇ~スター・ウォーズの最新作も観れるの?」
とサムネをクリックした。
【はい、貴方は有料動画を踏みました。本作は無料対象外です。視聴期限は明日の晩までです】
なんじゃそりゃ~!!!
(無料なのはMr.ビーンとか… いいよVHSで3巻持ってるよ)
サポートにスター・ウォーズ観る気は無いよ。
「観ないからお金返してっ!」とメールした。
(実際、観ないで視聴期限は終わった)
定型文のコピペメールが来た。
【お金はびた一文返しません。クリックしたお前がバカ、利用規約を読まないお前がバカ、
これだから課金ビジネスは止められないトマラナイ】とかそんな事が丁寧に書いてあった。
【今後ともU-NEXTをご愛顧頂きます様宜しくお願い致します】
誰がご愛顧するかっ!おさらばじゃ!血の通った商売をしろ!!!Googleか?!
(U-NEXTの電話番号、いくら検索しても無いんですよ)
イオンシネマを安く観ようとした自分の愚かさを恥じる。
どうか被害者が増えません様に。
次のカモはYOU-NEXT?! 逃げて!
こんなワンクリック詐欺の様な動画サイト、どのみち潰れるさ!
(これを読んでいるU-NEXT社員の方、将来性のある会社をご紹介致します)
自分の様な阿呆が増えない様に、啓蒙の為、書き込まさせて頂きました。
(わざわざ、口コミサイトを探して良かった。U-NEXTざまーみそらしど)
(口コミ投稿初体験。それだけ皆さんに知って欲しかった。やっぱり★1つだらけじゃんか!)
平成のこの世に悪事は通用せんのじゃボケ!!! お読みいただきありがとうございました。m(_ _)m
参考になりましたか?
1ケ月無料お試しは詐欺のようなカラクリ。
皆さん書いているように、1ケ月無料お試しは詐欺のようなカラクリです。
おすすめしません。絶対に申し込まないほうが身のためだと思います。
クレジットカード情報を記入したら最後、
解約したつもりでも毎月知らないうちに引き落とされますよ。
そもそも、申し込むときは1回で済んだのに、
解約のときは2回(動画配信と音楽配信、それぞれについて解約が必要)なんて、ありえない。
常識的に考えれば、1回の退会手続きで完了したと思うのが当たり前ではないでしょうか。
少なくとも、私はそう思いました。
しかも、「解約」だの「退会」だの、わざとわかりにくく複雑にしているとしか思えません。
解約したはずなのに、覚えのない引き落としがあったため、
メールで問い合わせてもまったく返信なし。
カスタマーに電話をかけたら、7分も待たされやっとつながりました。
きちんと解約ができているのか、今後一切請求はこないのか、しっかり確認し、
更に「わかりにくい二重の解約方法」についてクレームを入れました。
予想通り、非常に事務的に「規約に書いてある」とお決まりの回答でした。
「ご意見は上の者に伝えておく」と言われましたが、どうなんでしょうね。
こんな悪質で不誠実な会社は、国が厳しく指導するか、法律を作って取り締まってほしい。
少額だから、ま、いっか。で済ませたり、
泣き寝入りする被害者がどんどん増えるばかりだと思います。
参考になりましたか?
カスタマーセンターの対応が最悪
身に覚えのない請求があり、カスタマーセンターに問い合わせしたところ解約してないから請求してますよ。とのこと。
内容は承知したが、この担当、非常に口が悪い。。。
食い気味で如何にも人の首を取ったかのように私は悪くない。お前のせいみたいな口調で怒られてるみたいでした。。。
この運営会社にクレーム上げさせてもらいます。皆さんもカスタマーセンターでこういう人が当たるかも知れないので、気をつけましょう。
参考になりましたか?
U-NEXTでNHKオンデマンドを契約しない方がいい
NHKオンデマンドをFire TV Stickで見たかったのでU-NEXT経由なら見れるとの事で
NHKオンデマンドの公式料金と同じ金額で課金しました
所が、公式にはあるのにU-NEXTで検索しても出てこない動画がいくつもあり
カスタマーに問い合わせた所、NHKから配信許可が下りていない動画は
見れませんと言われました
課金時のその注釈はあったのか?と聞くと記載していないとの回答で
何故記載しないのか?と聞くと、検索ができるので記載していませんと
意味不明な回答で埒が明かないので、消費者センターに連絡をしたのですが
それは明らかにおかしいので、返金を要求してみて下さいと言われました
もし揉めるようであれば、センターからU-NEXTへ連絡してくれるとの事で
再度U-NEXTカスタマーに連絡したら、担当部署より折り返し連絡しますと
言われましたが、未だに連絡なしです
公式と同じ料金を取っておいて見れない動画もある事を記載しないのはどうかと思います
月額料金も高いし、その割には課金の動画が多く、ここに課金するくらいなら
アマゾンプライムかNetflixの方が断然おススメです
参考になりましたか?
後悔しかありません
有料コンテンツを購入するためアカウントを作成したら、そのまま見放題サービスに登録することになっていたようで、いつのまにかお試しの30日間も過ぎ、半年間ログインさえしていないにもかかわらず、延々料金だけ引き落とされ続け、1万円以上をドブに捨てる羽目になりました。慌てて解約したあと、カスタマーサービスに電話し、これまで払った金額は仕方ないが、これから引き落とされる2ヶ月分は免除してもらえないか頼んだのに、利用規約に同意して入会したのは私であって、弊社に一切の非はないので応じられないの一点張り。機械がやってる会社なのか? 中身人間じゃないんじゃないかと疑うレベルでした。テレビにユーネクストのアプリが入っていたので深く考えずにここで番組をを購入してしまったのですが、本当に後悔しています。見放題サービスなら半額以下のもっと安いところがいくらでもあるのに、動画なんて用がなければ見ない自分がなんで高いところと契約しなくてはならないのか。Gyaoの明朗会計が愛しいです。どうせここに低レビュー書いたところでユーネクスト自体は痛くもかゆくもないのでしょうが、怒りが収まりません。他の方のレビューを読んで、ほかにもこんなに被害を受けている人がいるんだとわかり、ますますユーネクストを憎む気持ちが増しました。
今後被害にあわれる方が少しでも減るよう、あらゆるところにこの事実を投稿していくことにします。
参考になりましたか?
契約が二重…の落とし穴
無料トライアル入ったころは「画質も申し分ないし、止まらなくていい」で動画を見ていましたが、自分の見たい作品はあまり無いので継続はやめました。それでもその時までは申し分なかったので昔の作品を大量に見たくなったら本契約しようかなと結構良いイメージをもっていました。が。。なんと期限内に解約したにもかかわらず翌月から539円という中途半端な金額がクレカから引かれていました。
動画の月額プランとは別に音楽配信プランも別途契約になっていたのです。。。
いちいち自分が契約した契約内容ページなんて開くか!スマホで見てたら下にスワイプしない限り動画の契約プランしか見れんわ!音楽なんて一曲も聞いてないのに539円?高えよ!
という憤りとともに自分の中でタダの姑息な最低配信会社にダダ下がりしました。
クレカ明細は毎月確認しているからすぐ気づけましたが、人によっては明細の確認もしないし解約だけでなく退会もしてしまってる人もいるでしょう?そういう人を狙った詐欺としか思えない。
今「リトライアルキャンペーン」に加入してしまっている最中に気づいたので期限内にこれでもかという動画を見たら解約してもう退会します。
参考になりましたか?
退会したと思ってもしっかり確認しないと取られっぱなしになる
こちら料金確認や年度ごとの継続確認、一切メールは来ない会社です。気をつけてください。Amazonとかは「こんなのが新しく視れるよ」とか2週間くらい視てないといろいろとメールを送り、契約していることが自覚できます。ですが、U-NEXTはそんなものもないです。
だから、30日間無料で手続きして、やっぱり他の通信の方がよいと判断してしっかり退会しないと、お金取られっぱなしの状況になります。気づいて、それを訴えても連絡無し。しつこく問い合わせしてやっと返信がきても「そちらが退会を完了しなかったのだから、こちらに落ち度はない。退会するならきちんと行ってください。」と帰ってきます。
コンテンツは他のと大したことないし、1200ptバックがあるから素晴らしいと言う人がいるけど…何言ってんの金取られているからバックでもなんでもないじゃん。料金的は間違いなくこのご時世高すぎます。そして、サービスと対応の悪さは最悪です。いずれなくなるか、どこぞに統合される会社です。
参考になりましたか?
無料期間内に解約したのに料金発生
利用したきっかけは「31日間無料」とお試し期間があるからという理由でした。
すぐに登録して、1週間利用してみましたが
・自分が見たいものが見れないのも多い
・ポイントを消費しないと見れないものが多い
・別途料金発生してしまったり
・操作性が悪かったり、よく強制終了する
という理由があり、見る気が失せ、登録して10日経ったくらいで解約手続きを行いました。
最初は「退会」をすればいいのかな?と思ったのですが、ネットで調べると「退会」と「解約」は別だということがわかりました。
インストールしたアプリ内では解約方法がわからず、結局ネットで検索して解約できる画面が出てきて解約。ちゃんとメールにて通知も来たので安心してました。
しかし、なぜか2か月分引き落とされていたんです。
意味が分からず、カスタマーセンターに連絡しました。
そしたら「解約手続きができておりません」と。
解約手続きをしたこと、ちゃんとメールで通知が来たこと、退会と解約がわかりにくくてわざわざわ調べて解約したことなど、一からすべて説明したにも関わらず「できません」の一点張り。
しかし、私は納得がいかなかったので、ちゃんと調べてくださいと伝えました。
そしてメールの内容も添付しお送りしました。
ですが、あれから全く連絡がきません。
参考になりましたか?
無料が一番怖い!みてもいないのにヤマダ電機で登録してたカードから勝手に引き落とし
ヤクザや闇金融よりひどいですよ。
30日間無料が一番たちが悪い。
無料だからと勝手にヤマダ電機で組み込まれていたのがわかったのは3年後。
その間、一度もU-NEXTからの連絡はない。
相手にそのことを言っても、ヤマダ電機で無料視聴の受付はそちらでないとできないの一点張り。
ようはヤマダ電機で何かしら無料ですよで印をつけたらとにかく終わりです。
ヤマダ電機にこのことを伝えても同じ言い方。
二度とヤマダ電機では買いませんし、U-NEXTに知らぬ間に契約している方が他にもいると思います。
U-NEXTは視聴者へ定期的なアプローチをすべきです。
ちなみに、amazonやwowow、スカパなどを経験したことありますが、少なくとも年1回、amazonにいたっては毎週、今度はこれがいいよのメールが来ます。
一番高いくせに何もしないのは、完全にほったらかした方が口座から落ちてくるからです。
解約時にお金の話も手慣れたもんで、返せない屁理屈のべますから。
それと、集団訴訟の話が多いのもこのU-NEXTだとわかりました。
とにかく、一番高いのに何も定期連絡がなく、こちらから金をむしるとるだけ。
とんでもないでしょ。
ヤクザか闇金融が経営してるんじゃないかと思いますよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら

 
                                             
                                            




