319,620件の口コミ

上島珈琲店の口コミ・評判

上島珈琲店

[引用]公式

2.77

料金
2.74
2.85
接客
2.71
混雑
2.82

60

ユーシーシーフードサービスシステムズ株式会社が運営しており、現在東京を中心に101店舗が存在しています。


日本独特の古き良き喫茶文化を大切にするという思いから、店内はかつての日本の喫茶文化を再現した和風モダニズムな空間となっています。またコーヒーの抽出方法にもこだわり、フランネルという織物を使用した「ネルドリップ」と呼ばれる抽出方法を採用。この抽出方法により、コクがあり舌触りの滑らかな「ネルドリップ」ならではの味のコーヒーとなっています。


口コミをみてみますと、「落ち着ける雰囲気が気に入っている」、「居心地が良い」という意見がありました。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

60件中 1〜10件目表示

paysageさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • 接客 4.00
  • 混雑 3.00

珈琲店

「日本の古き良き喫茶文化が息づく、懐かしく温かで、何処にもなかった珈琲店」をコンセプトとされているようです。
たいていミルク珈琲(無糖)を注文します。
"デザート"は塩にこだわった焼き菓子がおすすめです。
とはいってもコスパはちょっと低いように感じます。
以前購入したオリジナルタンブラーが、手にフィットして使いやすかったです。
店内の雰囲気がいいので、今後もうかがう予定です。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 3.00
  • 混雑 3.00

2017年から、サービス悪くなりました

ジンジャーミルク紅茶が大好きで利用してましたが、2017年から急にサービスが悪くなりました。まず、近所の店舗では、ジンジャーミルク紅茶を含め、いくつかのドリンクが終売、そしてテイクアウト30パーセント増量サービスの廃止。店舗によって、サービスが悪くなった部分が異なりますが、外出先でそのオリジナリティを楽しむどころか、がっかり感が強くなります。噂では、モーニングメニューを終売してる店舗も出てきたとか…。あと、Sサイズのドリンクはまだ頼めますが、2017年からメニュー表記が勝手にM、Lサイズしか表記されなくなりました。一体何なんでしょう?
アプリの50円割引も2017年の年末にいきなりなくなりました。正直、プレシャスカードの残額表示や、店の宣伝ニュースメインの機能なんていりません。
お店の雰囲気は好きですが、もともと値段も高めですし、どこに向かっているのか、どんなサービスを売りにしたいのか、いまいちつかめないです。前のサービスに戻して欲しいです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 3.00

高円寺店は言う事なしですが阿佐ヶ谷店は最悪です!

高円寺店の接客といい商品バリエーションなど文句は全くありません。ですが、阿佐ヶ谷店に行った時、「モーニングのCとDのセットと、ゆで卵プラスとフレンチトースト」って言うと、フレンチトーストと言った時、即座に「ありません」ありませんの前に「申し訳ありませんが」くらい付けてくれるときにならないんだけど。さらに、レジカウンターに”ホットアップルパイ”のシールが貼ってあったので、フレンチトーストの代わりにそれを注文。席について持ってこられたパイには、シールのようなアイスクリームも付いておらず、しかも温かくありません。さらには、アイスコーヒーのストローも無かったので、レジへ。そしたら、アイス付けますって。そもそも、ホットアップルパイは冬季メニューらしく、要はシールの剥がし忘れの怠慢行為。二度と行かない!阿佐ヶ谷店には!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 1.00

小田急相模原店の接客

気になるメニューがあったので初めて来店しました。
お店に入るなり女性に「店内でお召し上がりですか?」と聞かれたのでそう答えると「先にお席とってください。お決まりになりましたらお伺いします」と言われたので席に座りました。
席での注文なのかな?と思い待ちましたが一向に注文を取りに来る気配もなく次に来店したお客様にはその場で注文を聞きその流れで「店内でお召し上がりですか?」と確認してました。
そのお客様は番号札を渡されて席まで移動してました。

なぜ対応が違うのか不明だしマニュアル通りだとしても言葉足らずすぎて二度と行きたくないなと思いました。

その後注文場所まで戻り注文をとってくれた男性はとても丁寧で余計に最初の女性の接客対応が納得いかず家に帰ってもモヤモヤしてます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 2.00
  • 接客 -
  • 混雑 1.00

不快

大門店。
レジの方、料理を運んで来られる方、皆さんめんどくさそうに対応されています。忙しいから余裕がないのでしょうか?
(その割にはお客さんが並んでいるのに、カウンターでお喋りされてましたが)
セルフレジなど導入されれば良いのにと思います。
以前から何度か利用した事がありますが、トーストが焦げてでてきたり、提供が遅かったり、客を見下してるような接客態度で不快な気持ちになることが多いです。
上島珈琲自体はとても気に入っていますが、都内の店舗は残念な気持ちになることが多いので、もう行きません。
大阪の上島珈琲店は接客はとても素晴らしかったです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 4.00
  • 接客 1.00
  • 混雑 2.00

護国寺店は微妙

いつも東京の大森店を利用していますが、そちらは店の雰囲気もよく、店員さんの仕事や対応もとてもよく満足です。
ただ、住居近くの護国寺店は店の雰囲気は良いものの、店員の対応が最低。
レジで客が待ってるにもかかわらず、グラスを黙って並べている店員もいれば、少々お待ち下さいなどの言葉を言う時も客に背中を向けて言うなど、基本的なマナーが??です。
トーストのEセットを頼んだ時も、さほど混んでいないにも関わらず、トーストが来るまで10分以上はかかった、、、コーヒーその間に冷めちゃうよ。
しかし中には接客が丁寧な店員さんも居ると思ったので、星2評価にしました。
ただ1人の店員のせいでその店の印象が悪くなるのは、とても残念だと思いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 -

コーヒーが不味い

星乃ブレンドを頼みました。口付けてあまりの熱さにビックリ!謳い文句通り1つ1つハンドドリップなら「火傷する!?」っと思うほどに熱いのは有り得ない。昔のマックやファミレスのドリンクバーのコーヒーを思い出した。作り置きをウォーマーに置いてて煮詰まったか、冷めたものを再沸騰させた?としか。冷めてから再度口を付けましたが、味も香りも無い苦汁でした。ミックスサンドも頼みました。不味くはありませんがコンビニのサンドと変わらないな…コーヒーで持った悪印象が強すぎたのかも知れませんが

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 4.00

接客に問題が

狭山店に行きました。
色々な事を1人で考えたくていき、飲み物が終わってしまったので追加オーダーに行ったら嫌そうな顔…。
確かにコロナ渦中ではあるけどまだ1時間も経ってないのに。
クーポンを使おうと思ったら「これは一回きりなので。」とそんなことは注意書きにはかいてないのにはじかれた。
そして「レジ変わります」とさっと違うスタッフに変わった。
かなりイヤーな気分になり「キャンセルします」といい、店を後にしました。
サンドイッチはとても美味しかったんだけど、後味悪かった。
結構好きなお店だったんだけどもう行かない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • -
  • 接客 1.00
  • 混雑 -

それがまかり通るのか

ちょっとした隙間にテイクアウトでコーヒーをと思い入店。
目前にある予定の隙間のため、それほど余裕はないがコーヒー1杯受け取るには十分と考えていました。先客が2人いらっしゃいましたが想定内。
カウンターで注文時、店内利用かと尋ねられたので「テイクアウトで」とお願いし店員さんも「テイクアウトですね」と復唱され支払いを済ませカウンターでそのまま待機していたら、なぜがトレイとソーサーとスプーンの準備をする店員さん。あれ?と思った時は遅くカップにコーヒーが注がれていました。他の方の物かと思いましたが「お待たせしました」と差し出されたので再度テイクアウトですがと伝えると、店員さんはコーヒーが入ったカップをカウンター後方に下げ、もう一人の店員さんが紙コップの準備。まさか無いよね??と思い見守っていたらカップのコーヒーを紙コップに移し替えていました。
開いた口が塞がらないとはこの事です。
慌てて「入れ替えてもらえませんか」とお願いすると
作り置きが無くなったらしく淹れたてを準備するとの返事。
その時点でかなりの時間が経っていたので、時間がないのでキャンセルしてくださいと申し出ましたが、すぐにできるので待てとの指示。
仕方なくそのまま待ちました、ミルで豆を引く所からの開始。
言葉を信じてしばらく待ちましたがこれ以上は待てないので再度キャンセルをお願いしてやっとキャンセルしてもらえました。
従業員教育はどうなっているのでしょうか?
時間が無くキャンセルした事は申し訳なかったですが、それ以前に注文時の聞き間違いに対してミスの謝罪も無くカップから紙コップへ平然と移し替えて提供しようとする行為に呆れるばかりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 2.00
  • 混雑 3.00

リピートしたいと思う要素がない

挨拶である接客の基本ができていない従業員が多いのは、指導する立場にある本部、責任者に問題があると思います。

現金以外の決済方法についても従業員が理解していない為、レジで無駄なやり取りをすることが多々ある。

ショーケースに陳列されているサンドウィッチの盛り付けに問題があり、見た目が悪く購入を躊躇するレベルです。
味もその日によってマヨネーズの量が多すぎたりして、何度か購入しましたが、美味しいと思ったことがありません。

ミルクコーヒー(黒糖)は甘みが強すぎてコーヒーの風味が感じられずバランスが悪い。

同業他社と比較するとやや価格設定が高めだと思いますが、他社と比べて優れていると思える点がなく、改善点ばかり目についてしまいます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら