
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
132件中 91〜100件目表示
一度も当たりつきシールがたありません
100本近く購入していますが、一度も当たりつきシールがあたりません…へこむわぁ。
参考になりましたか?
2人暮らしにピッタリのウォーターサーバー!
夫婦2人暮らしなのでそんなに多く水は必要としていなかったのでうるのんは月に12Lの水を2つ買っていましたが丁度良い量でした。ウォーターサーバーを利用する前はジュースやお茶などをペットボトルで買っていましたがゴミも増えてしまって大変でした。うるのんは12Lのペットボトルが2つだから場所をとらないのは良かったし、麦茶を作るときに使ってましたが味も水道水より美味しいです。でも12Lのペットボトルは重くて、本体の設置部分は上にあるからいつも夫に設置をお願いしていました。下から水を入れられるタイプの方が良いかなと感じました。
参考になりましたか?
契約時は、天国 契約後は、地獄
契約の時は、いい話ばかり全て対応できます。と言ってたのに契約後は、対応の不備ばかり
しまいには、こちらが送った書類が届いてないから対応できないと。。。もう一度書類を送るはめに! 契約者も勝手に変わってたり
何度もTOKAIに、電話するはめになり げんなり最悪。
参考になりましたか?
とにかくカスすぎる
買取だから処分もできない
ちょっと支払い遅れただけで強制解約
全然客思いじゃないカスすぎる会社
オペレーターの対応も悪いし同じことしか言えない低脳なやつばっかり
絶対契約するの辞めといたほうがいい会社No.1
参考になりましたか?
最低
営業の仕方が最低
他社の批判ばかり 自社の良い所を紹介出来ないなら、営業しないで欲しい
今現在、他社のウォーターサーバーをつかってるのに、その会社も水の内容もすべて批判され、凄く気分が悪かった
自社の良さをアピール出来ない所の水なんて、信用出来ません
参考になりましたか?
水は美味しいのですが、ウォーターサーバーの音や光が気になる
うるのんのウォーターサーバーを利用して1年くらいなるのですが、水は美味しいし、冷たい水や温かいお湯も出るから気に入って利用しているのですが、ひとつだけ気になるのが「ウォーターサーバーから出る音」です。結構うるさいので、夜中など静かな時は気になって仕方ありません。あと、サーバーの点灯しているライトがかなり眩しいため、寝室に近いところに置くのはおすすめできません。うるのんを利用するなら寝室と離れたところに置くようにしてください。
参考になりましたか?
不満
絶対に契約をしたらダメです 自分は、買い物でお店に
行ったらたまたま 話しを聞いて契約しましたが 神奈川に住んでいて実際にサーバーが届いたのが宅配便で届き 自分達で設置 業者が直接来ない 届き開封して紙ペラが有り
説明を呼んで設置 水が段ボールで届きます。そのボトルにシールが有り 集めて応募すると景品が届くまぁー来ない
酷いうるのんさんです 2年以内に解約しても解約金が発生します(注意) あれこれが有り 去年の年末に解約して
現在は、ウォータースタンドに切り替えました ボトルレス
自宅の台所に有る 水の蛇口から特殊な物を付けて 直後
サーバーへ 楽々です 定期的に サーバーのメンテナンスも有ります。ボトル無し 楽です 良かったウォータースタンドへ うるのん酷い
参考になりましたか?
解約時の対応
解約時の対応がとにかくずさん
まず電話がなかなかつながらない、平日の限られた時間なので仕事をしてると大変かと、水の停止や追加の注文はアプリでできるのに解約は電話だけです。
更に仕事で忙しいから配偶者に電話をしてもらうと登録した携帯以外からの着信ではお受けできませんの一点貼り
子供が他メーカーの水を飲んでおかわり、うるのんの水は飲まなくなったので解約しました。
参考になりましたか?
以前飲んでいた水より、安全で美味しい水が飲めるようになりました。
使い始めた理由は、大手で有名なメーカーだったので安心して契約できると思ったからです。他社のウォーターサーバーの評価などを調べましたが、あまりよくない口コミがあるのも多かったのでこのメーカーにしました。結果は大満足です!
卓上のタイプ、標準タイプ、おしゃれなデザインのタイプなど自分の好みにあったサーバーが選べるのがポイントです。また、水の味も普通の飲料水よりとってもおいしく感じました。
参考になりましたか?
高いし、ネットが使いにくいし、対応も雑。
勝手に値上げする。配達日指定できない。ネットの経由の配送は使いにくい。
電話対応は雑。
今すぐにでも解約したくらい。
他の人にはおすすめはできないです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら