
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
66件中 31〜40件目表示
10円のまま値上がってほしくない駄菓子
数ある中でもコーンポタージュ味が私は一番好きですね。
価格も10円のまま上がらずにいて欲しい駄菓子です。
サクサクしている物や、固めの物もあり、食感も楽しめます。形の違う物もあったらいいなぁと思います。
参考になりましたか?
テストの点が悪いとうまい棒をおごるという思い出があります
袋を縦に持って、太ももを上げてそれで勢いよくやぶるのが流行っていました。友達同士でテストの点が一番悪かった人がうまい棒をおごるという懐かしい思い出も。おごりたくないからテスト前は勉強しました。
参考になりましたか?
10円残れば最後にうまい棒を買いました
子どものころにお小遣いをもらって、駄菓子屋の前で友達と一緒に話しながら食べていて、残りが10円だけになるとうまい棒は他の10円のものに比べて大きいので最後によく買っていました。サラミ味が好きです。
参考になりましたか?
期間限定の『たこやきソース味』が好きでした
昔から、駄菓子屋へ行ったときに買うお菓子の筆頭です。
個人的には、『たこ焼きソース味』が好きだったのですが、期間限定だったようで、今では『たこ焼き味』しかお目にかかりません。残念です。
参考になりましたか?
冷蔵庫に冷やす食べ方がオススメ。
うまい棒はそのまま食べても美味しいのですが、冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しさが増します。そのままの状態で食べると袋にべったりと突いている場合もありますが、冷やしてみるとそれも予防できます。
参考になりましたか?
チーズ味はまとめ買いさえしてしまうおいしさ。
うまい棒は、種類がたくさんあるのですが、なかでもチーズ味は、まとめ買いしてしまうほどのおいしさです。子どもの頃からファンなのですが、大人になった今でもコンビニやスーパーなどでついつい買ってしまいます。
参考になりましたか?
安いのにボリュームがある
子供の頃から、うまい棒はおやつの代表格でしたね。
一本十円と、とても安いのにボリュームがあるので、大人になった
今でも、小腹が空くとコンビニで、夫婦して「何味にする?」なんて言いながら買ってます。
私の中では、チーズとコーンポタージュがエースです。
参考になりましたか?
好きではなかったうまい棒が今ではビールのおつまみに。
子どもの頃は、うまい棒があまり好きではありませんでした。でも、今は手軽なおつまみとして、夫と一緒に、ビールのおともにしています。特に、めんたい味とチーズ味が好きです。
参考になりましたか?
友人のお薦め味のファンになることも。
私の子供の頃から変わらず一本10円。
たくさんの種類の味があって、人によって好みが本当に様々でビックリします。友人のお薦めを食べてみてうまい棒にこんな味が!と新たにその味のファンになったりするのがまた楽しい。
参考になりましたか?
1300本のボリュームは圧巻
うまい棒は1本10円と切がよい値段なため、プレゼントのジョーク品としてよく貰いました。いままで一番多く貰ったもので合計1300本のうまい棒がありますが、その大きさというかボリューム感は圧巻でした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら