
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
695件中 564〜573件目表示
電話窓口が頭悪すぎて
人の話を聞くこと自体ができないのだろうと思います。
っていうか、読解力というか日本語のリスニング能力が低すぎる。
今契約しているものに家族割で子供の契約を付加させたいのですが、できますか?
という質問に、"契約が2つあるということですね?"という逆質問に絶句しました。
このレベルの人を窓口に置くなよ…と思いますが…
参考になりましたか?
乗り換え前提の方はやめた方が良い
星一つもあげたくない。解約料がかからない更新月でも乗り換えるときに恐ろしいほどお金を取られます。MNP手数料3300円から始まって、解約月は全ての割引が適用外になるとかで毎月の支払額の倍くらいにされます。加入時のキャッシュバックや割引は最後に回収されると思っておいた方がいいです。
参考になりましたか?
1番安定していました
これまで何社か利用してきましたが、こちらはその中で最も通信速度が安定していたと言えるでしょう。
速度が遅くなりがちな夕方でも、ほぼ変わることなく安定したスピードを保てていました。
料金は特別安かったわけではありませんが、サービスの内容や機能の面で考えるとお得だったと思っています。
また、プランの内容が分かりやすかったこともメリットです。システムがごちゃごちゃしているのは苦手ですが、こちらはシンプルでした。
参考になりましたか?
お客様センターの対応の悪さ
問合わせに対し、何度もオペレーターが変わり、その度に同じ説明をし、最終的にオペレーターの上司と名乗る方から威圧的な喋り方で一方的に話をされました。こちらの話に被せるように話をされ、その後も何度も立て続けに着信があり、不快でした。
これがお客様センターの上司の方の対応です。
参考になりましたか?
最悪。
SIMが認識できないと電話をしたらたらい回しにされ、本体を買ったとこに電話しろと言われ、最後に端末が悪いと言われ、高いお金を出して買ったらそれも認識しない。二週間近く使ってないのに使用料を払わされ、解約すると言ったら、解約金まで取ろうとする。
変更しようと思ってる方絶対辞めた方がいいですよ。
参考になりましたか?
代理での解約手続きがやりにくい
重度認知で介護5の親に代わって解約手続きをしようとするとマイナンバーカードと住民票の提出を求められた。代行手続きをする私にも親子関係がわかる書類を出せと言ってきた。マイナンバーカードとか住民票とかは個人情報すぎる。スマホを契約する時はろくろく本人確認をしないのに解約する時は厳しい。わざと高齢者を解約させないようにして収入にしているのではないだろうか。見直して欲しいものだ。
参考になりましたか?
サービスセンターのTELはいつも繋がりません。
毎日UQにTELしているが、全くつながりません。
購入時にスマートパスプレミアムが30日間無料と言われ加入した。
翌月解約したら良いからと言われたので、依頼の電話をしたいだけなのに。
これで月を越えると使用していない料金を払わねばならない。
詐欺みたいなものです。
改善をお願い致します。
参考になりましたか?
スタッフの愛想が悪い
長崎夢サイト
予約して行ったのに、待たされ、店員も1人しかおらず。
前のお客さんと同じ席にそのまま座らされ、消毒などはしてない。
設定もここまでしかできません、お客様の責任ですの連呼。
対応も不親切。
モヤモヤしたまま、格安スマホは接客良くないのかーと思いながらワイモバイルに行ったが、とても親切で、対応の違いに驚きました。ワイモバイルで契約しました。
参考になりましたか?
auからUQモバイルへ乗り換え。
auのiphone6sからUQモバイルのsimへ乗り換えました。通信速度はauの時とほとんど同じで快適。テザリングも出来て、料金も下がって、良いことだらけです(^-^)。乗り換えて本当に良かったです。
参考になりましたか?
たいしたことない
CMとかではいかにも安い早いってイメージだけどそんなでもなかった。
あと居住地によるのかもしれないがやっぱりドコモ回線と比べると
電波の入りが悪い。特に会社ビル内や自宅マンションではアンテナ
がほんのちょっとしかついてないのが不安。
でも、やめた理由は一番はサポート対応。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら