320,696件の口コミ

UR賃貸住宅の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

258件中 121〜130件目表示

4.00

意外に借り易く住み易い

こちらのお部屋はいろいろな条件を付けられて借り難いという印象がありましたが、最近はコマーシャルでも宣伝している通り借主に優しくなっています。敷金や礼金なども必要ない物件も用意されていますし、周辺の賃貸物件よりも家賃は低めです。以前はエレベータが着いていないことや間取りの使い勝手が良くないなど不便でしたが、エレベータは一部で新設されていますし部屋の間取りも小さく区切られていることもなく、お風呂とトイレも別なのでとても使いやすくなりました。都心部では無印良品とコラボしてリノベーションをした部屋もあり、すぐに借り手がついてしまいますが住んでみたい物件です。

参考になりましたか?

右も左も迷惑住人

斜め下の非常識な母親と娘が毎日24時以降の帰宅ドア(玄関)から始まり風呂場や
部屋でガンガン平然と騒音を出す

苦情される側が問題なのに逆ギレて呆れる娘は男とイチャイチャを深夜1時2時にし別の階の1階(階段)に座り込みガヤガヤ4階の部屋でドスンドスン異常に常識な人間程、長く居座る

この住人の上下左右は空室こんな夜行性的でモラルがない住人の周りには人は
普通に生活出来ない入居も出来ないとURに伝えたが反応は薄い

何年間(空室)を放置するのか内装工事さえ手抜き中途半端で清掃さえされてない
家賃さえ払えば迷惑行為も許すのかUR

外から聞こえる犬の鳴き声も堂々と出来る環境に理解不明
緊急車両の妨害になる無断駐車禁止の看板も無視する住人多数

悪臭さえ普通に放置するUR
快適空間を提供するなど綺麗事

参考になりましたか?

平穏に暮らせる所ではない

埼玉県東部、S団地の現状です。
とにかく騒音が酷くストレスを抱えます。
騒音団地と言っても過言ではありません。
子供が走り回る、ドカドカとカカト落とし歩き、深夜の洗濯、掃除機、乱暴な窓の開閉など、モラルの無い人達が大多数です。
住民の質の低さに加えて管理事務所及び住まいセンターの対応にも全く期待はできません。
何度も訴えると証拠がないなどとクレーマー扱いされる始末。
今まできちんとした環境で暮らしてきた方にはストレスとなる団地です。
住民の低い質と怠慢な管理姿勢が相互関係となって騒音や問題がいつまでも解決できない要因になっているんだと思います。
はっきり言って、家賃の半分にも満たない住み心地と管理事務所の非対応を覚悟して入居される事をお勧めします。

参考になりましたか?

ヒヤリング?

張り紙してヒヤリングして結局
都合の良い「やってません」「音なんて聞こえませんでしたよ」てくだり
いつものマニュアルでしょ

騒音主が「やってました」なんて100
%言わないでしょて言ったのに
しかも顔馴染みの集団が口裏合わせしたら事実が潰される

仕事増やしたくないから何年も同じ
マニュアルを繰り返す改善しなくて当たり前「主任を味方にすれば騒音主は
ヒートアップする」悪者に荷担する
主任に責任者を語って欲しくない

「やってない」て言えちゃう態度が
怒りを増す
仕組みは道路族と一緒
数人が口裏を合わせば成立するみたいな世の中

世間は鬼ばかりじゃないのか?

参考になりましたか?

2.00

自転車お持ちの方は、、、

駐輪場は停められない前提で考えた方がいいです。最初は停めるスペースがあっても次の入居者が入ればスペースはなくなります。誰かが新しく自転車を買うとスペースはなくなります。出勤して帰宅したらもう自分の自転車を停めるスペースがなく、途方にくれることになります。毎日毎日駐輪場の争奪戦です。
すぐに引っ越しもできない中で停められないストレスが続くので、私は自転車通勤を諦めました。
自転車をお持ちの方や、今後買う予定の方は、まず駐輪場の様子を見に行くべきです。
駐輪場代金を取ってもいいので、指定にしてほしいもんです。

参考になりましたか?

4時て夜中それとも朝ですか?

年寄りの朝て何時ですか?
4時からスタートして窓トビラ網戸を バンバンガンガン壁ドンにアフリカ像が
団地の床を歩いているレベルの騒音の嵐

テレビはベランダを越えて奥の部屋まで
自分のジャンルには絶対ない野球中継や
のど自慢大会みたいなダイナミックな
音量

まだ認知症なんでと言われる方がマシ
普通は庭でやるべき事を室内でやれる
無神経なところが普通じゃないと思う

張り紙の内容はあなたの事だと伝えたい

契約書には禁止とは書いてないから
許す許さないメリハリなし子供は騒ぐ
生き者て言えちゃう相談員は頭が悪い

ルールに年齢は関係ない

子供世帯なら高齢者ならご自由になんて
店はない

ゴミ出し1つさえ守れない住人に住む
権利を与えるURは法人と呼べるのか?

参考になりましたか?

騒音振動が気になる人は住んでは危険

文化の違う人も住んでおられてとにかく価値観が違いすぎる人の集まりなので、これから入居を考えておられる方で精神疾患を持っておられたり、子供がおられる家庭にはお勧めしません。
高齢者や単身者や夫婦二人暮らしは割りと気楽にURライフを楽しめるかと思います。
住まいセンターに騒音の苦情を入れてクレーマー認定されてしまい、他の用事で電話をかけても適当に受け答えされてしまいます。
向かいの棟に空きがありますのでもしよろしければ今でしたらお移り頂けますと、引っ越しを勧められます。かなり前からご近所トラブルに悩まされてきたので、近く築浅アパートに引っ越す予定です。
集合住宅特有の悩みが今度こそ解消されますように!

参考になりましたか?

1.00

壁一枚で住む世界が決まるとは(涙)

たった壁一枚の向こう側に住む80代の老夫婦が存在するそれだけで僕の大切な休日は潰される80代の聴覚と40代の聴覚を
一緒にするな主任さんテレビの音量は18で丁度いい「俺は9.10で丁度いい」この
差を感じろ住まいセンターとか言う部署
全てこの主任(68歳)1人の感覚,判断でいいなんて残酷でいい加減で自分達の都合の良い業務体制 騒音出される側は何の武器も無いが騒音出す側には配慮する
権利と工夫は出来る補聴器を買え自分の
1日(一週間)の室内での録音をし誰かに
聴いてもらい、どんだけの迷惑騒音か
判断して貰え80年も生きて来て人の迷惑をなんも感じないアンタらの方が人として恥ずかしいと感じるべき

参考になりましたか?

1.00

最悪

内覧の際はベランダ含め綺麗に掃除がされていましたが、実は鳩被害が酷いという事が住み始めてから発覚。もちろん認知などされていませんでした。何度か藤沢UR事務所へ相談しても、こちらでは何も出来ないの一点張り。話の通じる者がいない。何度か目で、やっと、ネットの設置費用をURでもちますとのこと。今まで不可能と言っていたのは何だったのか。?
隣の空き部屋のベランダには鳩のフンだらけ。掃除してくださいと言って1ヶ月経った今でも掃除されておりません。ネット設置がされたと思ったら、まさかのベランダ側ではなく、玄関側の小さいベランダ。そこには鳩来ません。仕事が遅く話が通じない人が多いです。がっかりです。こんな鳩被害があると知っていたら引っ越してきませんでした。

参考になりましたか?

不都合が多すぎる

埼玉県の団地です。
騒音問題は数知れず。
また、敷地面積があるにも関わらず、自転車置場が極端に少なく、集合ポストの前に置いている人もいるためポストから郵便物を出すのに邪魔になる。
ゴミ出しは各階段ごとの所定の場所に置き、ネットをかぶせておくのだが、カラスにいたずらされるためネット上に重しを数ヶ所おかなくてはならず、市のゴミ収集の方は膨大な数の重しやネットをいちいち取り除かなくてはならず気の毒。
小屋があるのに何故ゴミ置場として使用しないのか不可解。
各階段踊り場の蛍光灯が明る過ぎて蝉が入りこんで出られない。階段にあんな明るさは不要。
管理する側も、住人にアンケートを取るなどして、もっと問題を把握してほしい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら