
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
86件中 11〜20件目表示
直前でバス変更
夜行バス 東京ー金沢 ゆったり4列 VIP ライナー電動シート モニター付きに申し込みをしました。
当日午後にバスが変更になる。Wi-Fiも無くゆったりでもないバス。
その代わり300円お値引きします。と連絡が来ました。
それなら他の高速バスを紹介してほしいと伝えましたがダメ。
当日の事なので安いバスが見つからなかったのですが長旅なので高額な他のバスを個人で予約しました。
バス都合なのでキャンセルは100%返金保証を約束してキャンセルをしました。
旅の間、何度確認してもキャンセルになっていなっていませんでした。
楽天トラベル経由だったので楽天トラベルに連絡を入れキャンセル確認をしました。
良いバスはエサで当日変更の常習犯かと思い口コミを確認しました。
同じようなクチコミはありませんでしたがキャンセルをしたために楽天トラベルでは口コミが書けません。
旅の参考になれば良いと思います。
参考になりましたか?
とにかく窮屈
座席間隔が狭い割に、フルリクライニングを推奨する意味がわかりません。一斉にリクライニングするのは後ろの人へ声を掛けなくていいので良いのですが、フルリクライニングだと身動き取れないほど狭いです。
思いやりのある方であれば、多少の気遣いで100%倒さずにいてくれることも多いのですが、前の人が図々しいとかなりしんどいです。狭すぎて足が挟まることを前の方に伝えてもフルリクライニングをするバスだから仕方ないと言われました。このアナウンスさえなければあと数センチ起こしてもらえたのではないかと思うと本当に腹が立ちます。
車内の空間や座席間隔を把握できているのでしょうか?前の人がフルリクライニングすると、お手洗いに行きたくても行けないくらい動けません。立つことすら困難なくらい狭いです。あの設備のバスでフルリクライニングは地獄でしかないです。
参考になりましたか?
女性専用のプルメリアはまさに家畜運搬車のようです。
椅子と椅子の間が通常の夜行バスより遥かに狭く、座面と背もたれの間部分にもクッションのようなものがあり深く腰掛ける事もできない状態で、乗客の意思とは別に一斉にリクライニングを限界まで倒すように言われてしまうので身動きが取れなくなり、トイレ付のバスにも関わずトイレに行くことは不可能でした。休憩中もサービスエリアに行くことも叶わず、本当に気がどうにかなりそうでした。人間の乗るものではないです。タイトル通り家畜運搬車のようでした。本当に酷い。
参考になりましたか?
対応力がなさすぎる
夜行バスを利用する為今回予約しましたが、数分後祖母の急病が発生し、キャンセルを申し込みしました。
ですが、当日キャンセル料は50%と記載しており、問い合わせた所キャンセル料は変わりませんでした。
たった数分後のキャンセルに対しても同じ対応とはどうなのでしょうか。
緊急の場合でも対応していただけないとはびっくりしました。
今後一切利用しません。利用を検討している方も他の会社ならキャンセル料とられない所もありますので、お気をつけて。
参考になりましたか?
男女差別
よく愛用しているもので、最近気づいたことをお知らせします。
私は男性で三列独立シートの後ろの奥の席が好みで指定をしたいのですが、必ず男性は前に行かされ、後ろは女性しかいない状況で利用できず差別をかんじます。 痴漢や猥褻行為の防止なのだと思われますが、女性専用車というものも特別に設けているので、気になる方はそちらを利用して頂くという方法を取って頂いたら良いと思います。
ちなみに、三列独立シートの真ん中の席は男性しか利用していることを見たことがないので、同じ値段を支払っているのに明らかに女性贔屓だと思います。 とても残念です。
バス会社の対応が変わっていただけることを心からお祈りします。
参考になりましたか?
二度と利用しない
東京で朝10時からとても大切な用事があり大阪発東京7時半着のグランシアファーストを利用。
グレードが高いこともあり快適だったが走行開始から2時間ほどで車体が故障し約2時間SAに待機。
代替で来たグレードの低い3列シートに乗り換え再出発。折角高いグレードの座席を買ったのに移動の八割は代替バス。
本当に大事な用事でせめて8時には着けるようにと新幹線の始発より早く到着できる夜行バスを利用したのに結果新幹線始発より遅い10時半頃に東京着。ブチギレた。到着するまでにSAに寄っていたのでその時に運転手に「最速で東京着いつですか」と聞いたら「2時間ほど遅れてますので〜すみませ〜ん」と、「俺だって急いんでんだよ」感満載で言い返された。本当にイライラした。
詫びの返金もたった1000円。客が何のために夜行バスをチョイスしてるのかまるでわかってない。
二度と夜行バスには乗らない。特にここのは。
参考になりましたか?
二度と乗らない
フルリクライニング推奨やめて下さい!!みんな言ってるように、もともと狭いのに余計に狭まれて身動き取れません。足、前席のイスにはさまれます。トイレ行くのにひと苦労です。おまけに隣の人がポッチャリさんだったので腕がはみ出してきます。
そして、USB充電は接触が悪くて充電出来ず。
もう悪夢です。最悪です。
なうなんです。
添乗員さんに言っても何もしてくれません。
ちっとも眠れません。
二度と乗りません!!
参考になりましたか?
運転手も客の質も最悪です。
3列独立シートに乗車しました。
後ろの席に座る40代男性乗客に、リクライニングを下げるなとのクレームを受けたため、他の席に移動できないか乗車員に相談しました。
すると、乗車員からは満席のため席の変更はできませんし、消灯まではリクライニングの使用を我慢してくれとのこと。
消灯前に睡眠を取ろうと思っていましたが、リクライニングを下げることができないため断念。
また席の配置も、男女混合となり女性への気遣いも0となります。
乗車員の対応も本当に最悪なため、こちらの使用は特に女性はやめた方がいいかと思います。
ラウンジが使えるという見かけ倒しの最悪なバス会社。
今後は二度と使用しません。
参考になりましたか?
フルリクライニング推奨は迷惑
以前3列ゆったりシートで利用しましたが、乗車案内のアナウンスで「フルリクライニングでシートを倒して下さい」のアナウンスが流れた途端、前の席の人がシートを文字通りのフルリクライニング。
当方かなり小柄な女性ですが、それでも少し動くと膝が前のシートの背もたれにぶつかるほど窮屈で困り果て、少し席を戻してもらえるよう運転手さんに相談したところ「フルリクライニングを案内している手前それはできない」と相手にしてもらえませんでした。
いくらゆったりシートでも乗り降りも不自由するようなリクライニングは迷惑ですし、それを推奨する姿勢も支持できません。一晩中窮屈で寝辛くとても不愉快でした。
もう二度とここのバスは使いません。
参考になりましたか?
座席の説明足りない
座席の倒し方やリクライニングの上げ方。
説明は前方に書いてあることすら案内がなかった。
例えば、箸の使い方が分からない外国人に、口頭でリクライニングをあげろ下げろは無理難題では?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら