
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
19件中 11〜19件目表示
サポート NG 機能NG 金額NG 三方だめ
まずサポートなんですが、メールを出しても連絡がありません。
電話をしても20分まってようやくつながり電話では回答できませんといわれ
意味をなしていません。
チャットでようやく繋がりますが、レスポンスが悪いです。
機能 SSL 有料
mysql 有料
DNSレコードの編集 有料
他のサーバーで当たり前に通常使える機能が別途有料になっています。
金額も安くないです。
管理画面も昭和初期の管理画面みたく古すぎて使いづらいです。
参考になりましたか?
導入検討している方は今すぐ考えを改めて
サポート対応が最悪です。
ある程度の豊富な知識が無いと使用は無理とのことで案内を受けました。
方法など、カスタマーサービスでは教えてくれません。
代わりに有償の管理会社でのサービスを案内されます。
今までのカスタマーサービスの中でもダントツに最低です。
参考になりましたか?
高い、遅い、イマイチの三拍子
他のホスティングサービスよりも高額。(高い)
問い合わせの返事は早くても1日空けてから。(遅い)
複数のことを問い合わせると、半分以下しか回答が無い。(イマイチ)
参考になりましたか?
WebARENA Indigo
WebARENA Indigoを使っていますがVPSでこの価格は破格です
1vCPU,MEM 1GB,SSD 20GB構成で月350円くらいです
おすすめ
参考になりましたか?
新規契約・更新は今すぐ考えを改めて
カスタマーの対応もびっくりするほど雑。
聞く方もある程度の知識が問われます。
そして、いまどき考えられないような高額料金。
サービスと価格がまったくあっていません。
参考になりましたか?
ビジネスタイムにメンテナンス・・・
WebARENA Suite2ですが、14:00~18:00の間にメンテナンスするとの告知が来ました。
メールサーバーも対象なので、本当に参りました・・・普通メンテナンスとかは深夜にやりませんかね。。
参考になりましたか?
よく止まるので値下げして
メンテナンスでよく止まってます。管理画面もあまり使いやすくない。最低最悪とは言いませんが、だったらもう少し値段が安くなってほしいです~。
参考になりましたか?
高いです。
高いです。そのぶんサポートなどがいいかというとそこまででもなく。この価格に見合った内容かと言えば首を傾げざるをえない。
参考になりましたか?
もともと高めなのにMySQLが有料オプションなのがつらい。CMS全盛の時代にDB別料金はなあ・・・
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら