
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
102件中 11〜20件目表示
最悪 不良品
ここで借りては絶対だめ!!
夏休みの移動も考え、1ヶ月ほど使う契約。1万くらい払わされましたが、2週間ほどで電源が入らず。大事な会議もWi-Fiがなく出られず。子供のzoomもなくなくキャンセル。電子機器に強い夫にもみてもらいましたが、これはだめだ。という結論で返品。電話対応先に確認したが、違う品物を送ってもらったとしても3日後にしか届かない。もうあとはネトフリ程度だし、故障の場合は、返金できる可能性があるというので返品。しかし、その後、故障は認めずとの連絡。その一本の電話で終了。全く誠意感じられず。届いた時から接触が悪かったのに。星なんて本当はマイナスでつけてやりたい。この会社は絶対勧めません。
参考になりましたか?
もったいないもったいない
3日で速度制限が来たので途中で返却したー!!
参考になりましたか?
利用前日までに届かない
Q&A をよく見ると書いてあるのですが、「利用開始日」=「受取日」となっています。私の場合は出張当日を利用開始日として申し込んだ結果、受取ができず全額請求されました。その旨をメールしたところ、カスタマーセンターから画像のような返信がありました。皆様もご注意下さい。
参考になりましたか?
ここで働いている人の問題
利用の2カ月前ほどに申し込むが、送られてくるはずの詳細連絡が来ない。利用期日の5日前で不安になり問い合わせフォームで連絡すると、何もなかったかのように詳細連絡メールが届く。
同封の伝票の内容が違うので問い合わせフォームで連絡するも返事なし。
説明書きにも空港カウンターへの返却時の詳細が書いていなかったので方法の確認がしたくて問い合わせフォームで連絡するも返事なし。
空港カウンターの方に「これを返却される時は皆さんはこの状態で返していますか」と確認して、その方が知っていたので教えて頂いたが、とにかくアフターフォローってものが存在しない。
まぁ、povoでデザリングした方が良いので今後はもう利用する事は無いですが、それでも利用を考えている方は、働いている人間がアレなので、借りる前には隅々まで確認し納得したうえで利用する事をお勧めします(※利用自体はススメていません)。
参考になりましたか?
繋がらないし補填もない
前もって繋がるかどうか確認したにもかかわらず、実際に借りたら全く繋がらなかった。カスタマーサポートに連絡したが、何も補填できないとのこと。以下、原文ママ:
「弊社ではエリアの補償を行っていないため、お早めにご返却いただくことは可能でございますが、電波が入らなかったことによる料金の減額や期間短縮、キャンセルのお受付はできかねます。」
安心して借りられないので、二度と利用しません。
参考になりましたか?
2重請求されている
7月22日と8月10日にデビットカードで13,304円 2重に支払わされました。7月分は与信枠を確認しただけで、この会社は請求手続きしていないとカスタマーサービス担当者に電話で説明されました。そしてカード会社に自分で問い合わせし、返金手続きの依頼をするように指示されました。しかし、カード会社に確認したら、WiFiレンタルどっどこむ側から請求のない物を勝手に引き落としはしないし、返金手続きもこの会社から返金手配されない物を返金処理できないとの答えでした。双方の言い分が異なり、再度HPから問い合わせフォームを使って状況説明し、早急に返金手続きする様に求めた所、以下に抜粋したメールが届きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度は、お問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
また、ご請求についてご心配をおかけしており申し訳ございません。
お申し込み時には請求処理はせず、与信の確認をとらせていただいております。
上記のような即時引き落とされる仕様のカードをご利用の場合、
与信の際にお申し込み時の金額が引き落とされる場合がございます。
ご利用料金のご請求(決済)につきましては、
ご利用開始月の翌月15日頃までに、確定したご利用金額をカード会社に請求させていただいております。
与信枠の取り消し依頼を行わせていただくことは可能ですが、以前与信枠取り消し依頼をカード会社に行った際に弊社よりカード会社に請求依頼した分を取り消された事例があった為に与信枠取り消し依頼を基本的に行っていないものとなります。
銀行側の対応にもよりますが、与信枠はおおよそ3カ月ほどで戻し入れになるかと存じます。
そのため、9月末以降でも与信決済分の返金がされていない場合は再度弊社にお問い合わせを頂けませんでしょうか
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この会社は、顧客に2重払いを3カ月も待つように要求し、解決に協力する姿勢が全く見られません。また、カード会社はWiFiレンタルどっどこむ側が返金処理を行わない限り、払い戻しできないと言うので、カスタマーサービスから届いたメールに返信を試みましたが着信拒否。
HPからのお問い合わせフォームも当方のメールアドレスを入れると送信不可になります。
こんな不誠実な会社、他の方々も書いている通り、利用するとトラブルになるだけです。今までデビットカードを何度も使って来ましたが、2重請求しておいてカード会社のせいにしているのはWiFiレンタルどっとこむだけです。そもそも与信と本請求が連動していないから2重請求になっているのに、与信枠を取り消したら本請求も取り消された事例があったというメールの説明も到底納得できません。カード会社は3カ月待とうが請求元企業が手続きしなければ返金しないという以上、本当に返金が来るのかさえ分からず、もう公的機関に通報するしかないのか?と悩んでいます。この会社は使わない方が賢明です。
参考になりましたか?
つながらず
引越しでネット回線が引かれるまで、SoftBank U3 90 無制限を一週間の期間で利用しました。初日のみ問題なく使えましたが、2日目に突然つながらなくなりました。使用容量はその時点で1.5GB程度でした。再起動などあらゆる対策をしましたが変わらず。仕事に大きな支障を与えました。
平日にサポートに問い合わせましたが、ハードの不具合が考えられるとのこと。交換を提案されましたが残り3日程度だったので断りました。返金をしてほしいと伝えましてが、後日通信履歴を解析して問題があれば対応するとのこと。
対応もあまり印象良くなく、2回目は使用しないと思います。
参考になりましたか?
スピード出ない!
WiMAXのポケットWi-Fiを借りましたが、通信速度が良くても100kbps、酷いと50kbpsとお話になりませんでした。
友人がWiMAXを使っていて、我が家に遊びに来た時にちゃんと速度が出ているのを確認しているのでおかしいな?と思い、何度も設定を見直して、設定し直しても速度は100kbpsも出ないまま。
友人に無理を言って我が家に来て貰って、彼女のWiMAXで確認して貰うとちゃんと20~30Mbpsは出ていました。
で、その友人が言うには「ハイスピードプラスエリアモードの速度制限かかってるんじゃない?」と。
何でもWiMAXはハイスピードプラスエリアモードにして7G/月を越えて使うと、月が変わるまで速度制限がかかるそうです。
で、私が借りた前の人がハイスピードプラスエリアモードにして7G越えて使って、しれっと返却。
その機械が私のところに来たのでは無いかと言われました。
(Wi-Fiレンタルどっとこむ側の注意書きに「ハイスピードプラスエリアモードにはしないで下さい」ってありますが、ボタン1つで変更できるので変更して元に戻して返却…なんてこと簡単にやれます)
彼女の推理が当たっているかどうかは判りませんが、自分はお金払って速度の出ないポケットWi-Fiを借りたことだけは事実です。
参考になりましたか?
やめとけ
返却は宅急便で行うことになり、返却先の住所がついた宅急便伝票が添えられていた。期日にコンビニで発送。終わったと思っていると,延滞料のお知らせ。コンビニから宅急便業者に引き取られたのが翌日だったとのこと。問い合わせにメールすると、「説明書にあるのを読んでないのが悪い」という回答。 結局、宅急便は着払いでもなく、サービスも悪いし、全然お得ではない。
2度と使いません。
参考になりましたか?
私が悪いのか、、、
レンタル前にこのサイトを見ておけば良かった。
SoftBank回線のU3無制限をレンタルしました。
無制限(笑)ですが。
申し込んで次の日届いたは良いものの、
初日から通信速度が遅すぎて修行でもしてるのかという気分。
速度計測してみると8Mbps 昼間なのに!ワオ!
これを知っていればレンタルなんぞしなかったんですがね。
なめてました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら