
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
346件中 171〜180件目表示
私にとってとても大切なお店です
ネットやニュースで取り上げられる前からの愛用者です。最近はバイカーやアウトドア好きの人々からの人気が高くなり、店舗では若者を見かけるようにもなりましたね。正直、仕事帰りに作業着を着たままで入店しづらくなりました。笑
個人的に、他のワーキングウェアショップに比べると靴下やインナーの品質が高いように感じます。高価な作業着などはどこのショップでも高品質ですが、靴下のような低価格の消耗品までクオリティーが高いのはここだけではないでしょうか。
速乾性、防臭性に優れた商品が廉価で販売されているので非常に助かっています。
私の住む町では中心部に離れたところに出店しているので、もし可能ならば町の中心部に堂々と店舗を構えて欲しいな、と思っています。
参考になりましたか?
微妙
基本的にどこの店に行っても、接客態度が最悪。(長野県)
電話しながらレジ打ちするし、イラッときたから、店長呼べやと言おうと思ったが、そいつの胸には店長と書かれた名札が...
もはや、世も末。
正直、売上が好調だから、店員も天狗になっているのだと思う。
精々、足元掬われないに頑張ってください。
自分は基本的にはワークマンでは購入しないので
参考になりましたか?
残念‥^^;
前に八柱店で購入したアウターに刺繍してもらって仕上がりがとても良く感動したので
また八柱店で刺繍してもらいたいと思いお店に行ったら嫌な感じの対応で‥刺繍してもらったのが「他のお店じゃないですか?」て店員に言われ終了。。
流石にお店間違えないし‥笑
もう気持ち良く買い物が出来ないので八柱店には今後行きません^^;
参考になりましたか?
分かってます
ズボンの補正を頼み、レジに持って行き会計時に
「袋はどうしますか?」と聞かれたので、
そのまま袋に入れられるのかと思い
「あ、補正をお願いしてます。」と言うと
「分かってます」と言われました
補正後の袋の事か、と思い「お願いします」と言いましたが、「分かってます」は接客対応としておかしくないか?とモヤモヤしてます。
参考になりましたか?
職人の店じゃなくなった
まず、作業服は同寸の物なのに別物ぐらいサイズ感が違うものがある。
靴下、1週間で指じゃない場所に穴が開く
作業服で、縫い合わせが外れていて、縫えてないものがある。
ヒーテクのハイネックシャツ、自然乾燥なのに一冬でサイズが縮まった
作業服が、ハードな事業には向かなくなってきた気がします。
参考になりましたか?
特に足立尾久橋通り店が最悪
レジのおっさんの態度が悪すぎ。やる気なし。あらゆる質問に答えようともしない。まともな従業員を確保できないなら店を閉めるべきだと思う。品揃えもたいしたことない。でっちあげられたワークマン信奉もそろそろ底が見えた感じ。とにかく最低限の常識を持った人間を雇ってほしい。
参考になりましたか?
ヒーターウエア ヒーターユニット ベスト
購入して1ヶ月ちょっとで、ヒーターがつかなくなった。
販売元のザックコーポレーションに、何度も連絡を取ろうとしても、つながらずじまい。
ただのベストとなってしまってます。
バッテリー、7980円も払ったのになぁ、、、
がっかりです。
参考になりましたか?
店長らしき店員の態度
チェンソー作業時に付ける、下肢防護服が欲しくて取手店に行きました。置いてないかと聴いたところ、置いてないとのこと。どんなところで求められるか、尋ねたところ。「こっちが教えて欲しいくらいだ」とのご回答。ウェアなど良い製品が揃っているのに、気分悪く、もう二度と買いにいきません。
参考になりましたか?
対応
久しぶりに座間のお店に買い物に行きました。
ズボンの裾上げが有料300円になって、がっかり出し、
ビニール袋も有料2円だって高いっすね。
正味な話し一枚2円もしない物を売るって、
何かおかしな話し。
非常に儲かってる会社がやる事じゃないと思います。
もっと考えて欲しいもの出し、店員さんの接客が
悪いしで、お店の感じ方が変わった。
参考になりましたか?
商品の品揃えが悪い
まだまだ寒いのにお店を10店回っても商品がありませんでした!商品を少なく売るので価値観を高めたいのか?普通の企業とは全然違う!ワークマンってブランドを商品を少なく売って価値観を高めてるよね!最低の企業だ
オンラインストアでも買えない!
一部の人しか買えないならそんなの会員制にしろ
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら