
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
321件中 231〜240件目表示
カスタマーの人が最悪
商品が届かないショップの人と連絡取れなかったので、カスタマーサービスをご利用した所、話を聞いてくれず、話を聞いていただけますか?と言ったところでカスタマーさんのいっぽうてき一方的な話をずっとされてて、こちらの真意を聞いていただけず話す意味がないなと思いました
参考になりましたか?
返品の返品
明らかにYahoo!からの配達ですと郵便局員が届けていただいたのに注文したのと違う商品が入っていたので返品したらうちの商品でないと送り返されて来た。とんでもないショップだ!!
参考になりましたか?
あつかましいショップ
ショップで前払いで商品を注文して8日も経つのに商品が届かずレビュー評価をしました。
するとショップからコメントがきて、12月って言うことで発送が通常より遅れております。
10日目に商品が届きました。
ショップから、今回は遅延で通常より配送が遅れました。って感じで言われて、商品は差し上げます、代金は返金しますと!
挙げ句のはてな評価を消して下さいと言ってきました。
こんなことがあっていいのでしょうか?
最悪なショップです。
参考になりましたか?
ポイント還元減る一方だな
運営がpaypayになってから、ポイント還元が減る一方だね。
まぁ仕方ないんだろうけど。
数年前だと10%~15%くらいのポイントが付いてて「5」の付く日でもポイントを使用してもしなくても取得ポイントが減らされなかったというのに、今ではたった3%~6%のポイントで、しかも使用ポイント分は差し引かれるとかお得感はもうほとんどなくなった。
ぶっちゃけ、近所の量販店やディスカウントショップの方がお得な時もあるし、他のネットショップを使った方がお得な事もある。
今までの様なヤフーショップ1択ではない事を最近よく思うようになった。
ハッキリ言って値打ちがなくなった感がある。
参考になりましたか?
アマゾンの泥棒、詐欺師
商品の不具合があって、1ヶ月の保証期間もあり、返品して下さいとの事だったので
返品したら、送料代、それに、半額減額されて、残りの代金が返って来ました
本当に悔しくて残念です、アマゾンって本当に泥棒、詐欺師だと思い2度と
買い物はしない事と自分に言い聞かせました
アマゾンマーケットプレイス保証の申請をしても、返事も返って来なくて、こちらから
連絡すると忘れていました、呆れてどうすればいいのか、怒濤に迷っています
参考になりましたか?
配送システムにおいて 最悪 ストアーレビューも投稿不可!やはりヤフー系列!
ヤフー系列に 注意してください。
日本人との 感覚の ズレ が 大きいため失望しました。
参考になりましたか?
ソフトバンクユーザーなら使って損はないです
ソフトバンクの長期継続特典としてTポイントをもらえるようになったのが最初に利用したキッカケです。それまではAmazonを利用していましたが、商品の探しやすさや注文のしやすさで比較するとAmazonよりも使いやすいと感じました。ポイント通帳も見やすくて有効期限を見落とさずに済むので助かっています。
ただ、商品に関しては在庫切れのことが多く、がっかりしてしまうこともあるのでその点は改善してほしいです。今の所それ以外の不満はないので、Amazonとうまく併用しながら利用しています。ソフトバンクユーザーはポイント還元など優待度が高いのでおすすめです!
参考になりましたか?
「注意」ポイント付与額を取引成立後に減額
商品が届いた後にペイペイポイントが半額以下に!2万から9千ポイントに減額
オペレーターがチャットで対応するも注文確認メールなど全てに小さく注意事項が書いてあるため、客でキャンペーンなどの注意事項を確認しないのが悪いとのこと
誤解を招くような金額等を提示して楽天、アマゾンなどに対抗しようとするひどい購入サイトでした
二度と絶対に買わない、使わないと決めた。
参考になりましたか?
優良配送の嘘
優良配送 本日何時までに注文であすつくとかに騙されたらいけません 特に週末は絶対にあすつくとかなりません 殆どのストアは土日曜休みで 金曜日の営業時間外に注文とかすると 注文確認ですら月曜です 月曜とかに注文されたら 記載通りかもしれませんが 注文する日週末は避けた方がいいです 何回か経験しました 運営側にクレームしても改善ないです ヤフーの考えは冷たいです ストア側にクレームしたら 非公開の口コミにされました
参考になりましたか?
アマゾン、楽天とは比較にならない
商品を発送したとの連絡が一度きたが
トラッキングNo.だけで配送業者は不明。
いつ届くのか尋ねても出荷量が多いので
配慮してほしいの一点ばり
顧客に届けるまでがショップの責任範囲と考えるのは 私だけでしょうか
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら