
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
409件中 303〜312件目表示
楽しいけどなぁ
吊り上げが疑わしいなら、入札をしない事ですよね。
それでも欲しい商品なら、単に人気が高いだけって事もあります。
吊り上げとは限らないです。
疑わしい出品者には関わらないほうが良いです。
別の出品を探しましょうよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
オフ―オークション詐欺的なサイト
商品落札して商品届かなく相手に問い合わせしキャンセル同意してもらいました。ヤフオクに連絡して3週間でやっと返事があり、キャンセルできないとのメールが来た。最低なサイトだよ。手数料だけ取って一切問題解決しない。ユーザーの意見も無視、こんな会社倒産すればいいのに。
参考になりましたか?
入金されない
ヤフオクに売り上げ金が有り、入金予定日にもなって振り込まれない。
何でもヤフーウォレットに口座登録をしろだとか。
いや、最初に口座登録してたはずだし、寧ろして無いのに落札されて、売上金が永久に振り込まれないシステムとか欠陥としか思えない。だったら最初から登録しないとヤフオク使えない様に(少なくとも出品者は)した方が良い。
口座登録したのにウォレットにもとか無駄だし(実際マイページで登録する時口座番号が殆ど表示されてたので再度入力)←安全面を考慮しての話なのかもしれないが、それよりもウォレットの登録者数を増やそうとしてる小狡さを自分は感じた。お陰で欲しい時に現金が手に入らなかった。
タグ ▶
参考になりましたか?
クレーマー購入者消えろ
マジで悪質クレーマー増殖中。
こんなでは恐くてヤフオクなんか利用できない。
即決の匿名配送で出品すると、悪名高いP●●P●●フリマに勝手に掲載され、クレーマーに購入され、うだうだ言われる。
まだトラブルに見舞われていない出品者も、明日は我が身。覚悟して出品を。
私はもう出品やめます。恐いです。
参考になりましたか?
1円オークションって?
1円オークションといっても最低価格に到達してないとか言う理由でキャンセルがあります。だったら1円オークションに出すなって言いたいですね。こっちも労力を使っているんだから失礼だよ!
タグ ▶
参考になりましたか?
売れない
フリマの影響で値下げ乞食の巣窟に。
レアアイテムでも回転寿司状態でまるで売れず、来るのは質問欄からの値下げ交渉ばかり。
出品やめて、専門店に買取査定に行ったら、自分がヤフオクに出していた価格より高く売れました。
レアケースかもしれませんが、自慢のレアアイテムなら、ヤフオク出品より、店頭買取の査定無料の所に持参してみる価値あり。
参考になりましたか?
システムがいまいち
落札額を口座に入金してもらうのに
日数がかかり手数料も取られる。
毎月500円払ってますが高いと思う。
利用しない月もあるし、利用者じたい
年々、少なくなってきている気がします。
利用者のマナーも悪くなってますね。
参考になりましたか?
もうヤフオクやめます
かんたん決済一択になってから、トラブルが増えました。
出品者の立場だけでなく、落札でも、直接振込のほうが、詐欺口座だった場合、足がつきやすいから捕まえられました。
今は、かんたん決済一択なのに、ヤフーは全く仕事しないから、トラブル続き。
ヤフオク、長年やらせてもらいましたが、もうやめます。
参考になりましたか?
ほんとに受取連絡しないね
なんで、みんながみんな、品物を受け取って知らん顔?
このところ、100パーセント、受取確認してくれない輩にばかり当たります。
苦情があるわけでもないし、受け取ってはいるんだよね。
品物受け取って、金が出品者に渡らない以上、所有権は、まだ出品者にあるんだからね。
いい加減にしろ。
参考になりましたか?
運営が最低
とにかく運営が最低すぎる。
問い合わせに対する回答も、こちらの問い合わせを完全に無視した回答にもなっていない定形のコピペを送りつけてくるだけ。
担当者の名前らしきものはあるが実在するのかすら怪しい。
たとえ実在していてもただ定型文をコピペして送るだけの無能。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら