330,376件の口コミ

Yahoo!オークション(旧:ヤフオク!)の口コミ・評判 32ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

417件中 313〜322件目表示

2.00

システムがいまいち

落札額を口座に入金してもらうのに
日数がかかり手数料も取られる。
毎月500円払ってますが高いと思う。
利用しない月もあるし、利用者じたい
年々、少なくなってきている気がします。
利用者のマナーも悪くなってますね。

参考になりましたか?

もうヤフオクやめます

かんたん決済一択になってから、トラブルが増えました。
出品者の立場だけでなく、落札でも、直接振込のほうが、詐欺口座だった場合、足がつきやすいから捕まえられました。
今は、かんたん決済一択なのに、ヤフーは全く仕事しないから、トラブル続き。
ヤフオク、長年やらせてもらいましたが、もうやめます。

参考になりましたか?

ほんとに受取連絡しないね

なんで、みんながみんな、品物を受け取って知らん顔?
このところ、100パーセント、受取確認してくれない輩にばかり当たります。
苦情があるわけでもないし、受け取ってはいるんだよね。
品物受け取って、金が出品者に渡らない以上、所有権は、まだ出品者にあるんだからね。
いい加減にしろ。

参考になりましたか?

1.00

運営が最低

とにかく運営が最低すぎる。
問い合わせに対する回答も、こちらの問い合わせを完全に無視した回答にもなっていない定形のコピペを送りつけてくるだけ。
担当者の名前らしきものはあるが実在するのかすら怪しい。
たとえ実在していてもただ定型文をコピペして送るだけの無能。

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

1.00

劣化

取引ナビ(ヤフーオークション)時代から出品・落札共に利用。
かんたん取引&かんたん決済が強制になってから足が遠のいていたものの久々に数件落札。
よく「無駄なやりとりをせず無言で取引が進むのがヤフオクの良い所!」と聞いていたけど、取引メッセージに「受け取り連絡は必ずしてください」、「評価不要ならこちらへの評価もしないでください」とかこちらを無礼者扱いするようなメッセージを送りつけて来る奴ばかり。
そんなのは個人に命令せずに自己紹介欄か商品説明文に書けよ。
で、こういう連中にメッセージを返したり、素早く受け取り連絡と評価をしてもガン無視。
偉そうに命令する上に定型コメント押すだけでも終えられる評価すらまともに返さないで放置とか本当に何様だよ。
他にも終始無言取引で評価も返さない奴とか、二度目の落札で気まずかったから簡単に「今回もお願いします」的なメッセージ入れてもお得意の命令定型文で返してくる奴とか、トラブルは無くても地味にイラッとくる奴が多い。
よくフリマアプリは民度が低いと言われるが出品者はもちろん購入者さえも(命令でない)簡潔な挨拶から始めるし、評価=入金なのでスムーズに後腐れなく取引終えられる。
一方、かんたん取引になって定型文のやりとりさえ無くなったヤフオク。
日本語理解出来なくても利用できるくらい敷居が低い分、今後落札でも出品でもろくな取引は出来なさそうなので二度と利用しない。
こんな中に残ってるのはろくでもない人間が多いだろうしヤフオクが廃れた理由がよく分かる。

参考になりましたか?

盗難品に注意

昨年、paypayフリマで取り込み詐欺に遭い、ヤフオクで高額転売されましたが、両アプリ・サイトを管轄するヤフーカスタマーサービスは、何の対応もありませんでした。
ヤフオクには、そういった、騙し盗った物も堂々と出品されています。
盗難品を喜んで落札している可能性あり。
不幸になりますよ。
気をつけましょう。

参考になりましたか?

1.00

民度が低すぎる

コンテンツやサービスの末期にありがちな「まともな人はみんな去って、ろくでもない人間ばかりが残ってる」感じ

1.商品説明欄すら読まずに落札
2.発送を催促するくせに、自分が受け取ったら受け取り連絡すらせずに放置
3.到着から既に2ヶ月も経ってるのにクレーム

直近の取引10件のうち、3件これです
両方やってるのでよく分かりますが、メルカリよりも不愉快で自己中心的な落札者(購入者)が多い
今出してるのが全部売れたらもう撤退します
それくらい今のヤフオクは酷い、酷すぎる

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

3.00

冷静に判断

ヤフオクでフルーツを中心に入札しています。
出品者の評価基準は99%以上の方をチェックして
入札、落札したい時は食品代+送料の合計金額を比較。
地元のスーパー、フルーツショップの値段を比較して
高い時は落札は諦めます。
入札の際、
特定の出品者の商品に対し、特定の入札者がいて
毎回、締め切り間近に高値で入札してきます。
入札名で分かりますので
その商品は入札をやめます。高値入札をしないと
落札出来ない為です。
焦らずに冷静に入札することを勧めます。

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

1.00

かんたん決済

かんたん決済一択になってから、受取連絡必須になったが、半数以上の落札者が受取連絡の手続きをしてくれない。
おかげで二週間待たないと売上入らない。
システムがわかりにくいからなのでは?

タグ ▶

オークション

参考になりましたか?

1.00

オークション歴史16年です。

皆さんがヤフオク(paypayフリマ)のためを思って書き込んでくれてんだから、運営は目を通しなさい!
あぐらをかいているヤフオクは、もうダメだと思う。モバオク、楽オク、ラクマを見ている様だ。
メルカリは喰わず嫌いで避けてきたが、ハマってしまった。

参考になりましたか?

他のタグも見てみる(人気順) ▶

オークション (247)

フリマ (29)

写真付き (8)

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら