
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
565件中 371〜380件目表示
スタッフの態度が最悪
一度車検を出しましたが、貼り付けの義務のない法令点検の丸いステッカーを貼らないでとお願いしていたにもかかわらず貼られてしまい、剥がしてくれと依頼するとすごく不機嫌になり、「どうなっても知りませんからね!」と捨てセリフを吐かれました。
そのあとはオートバックスにお願いしてますが、イエローハットの100倍親切で、絶対にイエローハットには車検もタイヤ交換も頼みません!!
参考になりましたか?
他社の車検でオイルフィルター交換しますか?
オイル交換5000キロ、オイルフィルター交換1万キロとマイルールを決めいつもイエローハットで交換。今月、車検でたまたま別会社の整備士に診てもらってる時、両方交換するかの質問「前回交換から現在4300キロ走ってるので、オイル交換だけお願いします。フィルターは?4300キロなのでまだと伝え、診てもらうと他社整備士が、もう2000キロでフィルター交換の期限なりますよ?前回イエローハットで替えてますよね。と言われ、あれマイルールどおりじゃないじゃんと、俺がおかしいのか??
参考になりましたか?
ブレーキランプ交換
走行中、後続車にブレーキランプ切れてるよと教えていただいて、その場からいちばん近かったイエローハットに駆け込みました。
両側変えようかな?と思った矢先、工賃2200円プラスバルブ料金です、とのことで、2750円の臨時支出(-_-;)
両側にしなくて正解!?
それにしても高過ぎないかな。作業時間自体は10分以内くらいで、すぐやってくれたのは良かったけど。
参考になりましたか?
車検
車検見積もりで15万程でしたが、車を預けた後に電話があり、見落としてた所があり、30万位になると言われた。仕方ないかと思いお願いした次の日にまた連絡があり、部品が入ってくるのが納期未定になりますと。 車検キャンセルをしたらしたで、交換した部品代などはお支払い下さいと言われ、10万円支払った。
参考になりましたか?
何回も行きました。
最初に聞かないと工賃が高い。お勧めが多い、行くたびに必ず別途料金かかる、案内してくれたの分
参考になりましたか?
CVTオイル
以前エンジンオイルを交換した時に車両点検をしてCVTオイルが汚れてると言われた、ホンダディーラーでCVTオイルを、交換して2ヶ月後、エンジンオイルを交換そしてまた点検
そしたらまたCVTオイルが汚れてると交換を打診してきた まだ換えて2ヶ月だぞ
ディーラーで貰った明細書見せたら黙った
後、イエローハットはDCTの仕組み解ってない
普通のCVTオイル交換だと思ってる
MT車と同じで抜いてオイルを入れる
だけ
機械で循環じゃないぞ
参考になりましたか?
オイル交換はやめとけ!なにがあっても自己責任
初の時津店でオイル交換、エレメント交換!
その後、500k走行前にドレンよりオイル漏れもれ!!
整備工に原因を模索頂き、ドレンパッキンの不良と断定‼️
『整備工によると、パッキンはオイル交換時にはその都度交換、オススメとのこと!』
ちなみ追記、車種、70VOXY
イエローハットより、交換1000k未満
参考になりましたか?
タイヤ交換
タイヤ自体は安いけど…廃タイヤの引き取り料やら高額設定。何よりタイヤ内に入れる空気に料金がかかる事に驚き!!
結果はタイヤ代金の2倍以上のトータル金額でした。
参考になりましたか?
最悪!
大津市のイエローハットでルーフボックスを取り付けしましたが、事前に車検証のコピーも取り、確認しているにもかかわらず、部品が違う、メーカーが昼休憩で連絡が取れないなどと、のたまい5時間経った終了せず、挙げ句の果て、センターに取り付けるルーフボックスを端っこにつけ、部品が足らなかったとか。店員さん、素人すぎます。二度と行かない。
参考になりましたか?
オイル交換
この前、本部からオイル交換のハガキが来ていたから、持参し半年前にオイル交換した事を伝えても、受付のスタッフは機械上では1年前にオイル交換した履歴しかないと言い張るので、その時は、エレメントも替えてもらった。後日、4ヶ月前にオイル交換行い、エレメントも替えてある領収書が見つかり、違う用件でイエローハットに行き、その旨を伝えたら…あーそうですかと特に謝る事もせず腹が立った❗️
短期間でエレメント2回も交換する事になり、費用もかかったのに…きちんと教育してほしい‼️
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら