ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
628件中 151〜160件目表示
期待の裏返し
久しぶりに豚丼が食べたくて、彦根の国道沿いの店のドライブスルーを利用した。
帰宅して食べ始めると、何か味が薄い。
行儀が悪いと思いながらも、ご飯を掘り返してみたら、全くツユが染みていない白い米ばかりで、わずかに色が付いているのは豚肉とかが乗っている直下だけだった……
ツユ抜きと注文した覚えは無いので、店舗に電話をかけたが、バイトらしい店員では全く拉致があかず、チーフらしき人物に交代しても「上に聞いて回答する」としか言わない。こちらもツユだけかけてもらいに店に行くわけにもゆかず、困っていた所、10分程してエリアマネージャーなる人物から連絡があった。
エリアマネージャー曰く、
・店舗に確認したが、提供は決められた通り正しく行われた。
・食べられてからなので返金や交換は出来ない。
との事。
実際にツユが無いのを確認しに来いと言うと、大阪に居るので行けない。
店舗に商品の状況を見せに行くと言ったら、そんな事をされるなら警察を呼ぶ。
挙句の果て、次は「ツユだく」と注文してくれと言うばかりで一切の謝罪の言葉もなく、自分の所には全く落ち度などはないの一点張りでした。
牛丼屋の中では一番好きな味だったのに、こんな会社だとは……もう2度と行くもんか!
参考になりましたか?
たまに食べたくなるので不思議。
久しぶりに食べるとやっぱり美味しい。
テイクアウトすることもありますが、予約してても出来上がってないときあります。
悲しい。でもお店忙しいんでしょうね。食事時はいつも混んでますが、回転も早いので別にいいのかな。利用しやすいですね。
参考になりましたか?
接客が最低!!
ヘルプマークを付け杖をついた者ですが、持ち帰りを注文するため長くレジに並んでいるのに、後から入店し席に着く客の注文取りを優先し、私はいつまでも立たされたままでした。10分ほど待っていたのですが、声もかけられないままで、立って待つのが辛くなり、店を出ました。
三重県桑名市所在の「吉野家 258号線桑名店」です。
二度と行くことはしないし、知人友人にも話したところ「そのように接客態度が悪ければ衛生面にも問題があるのでは? これから皆んな利用しないようにしましょう」と言われました。
参考になりましたか?
自分で作った方が何倍もウマイ!
どうしても夕食を作りたくなくて、かなり久しぶりに吉野家へ。
チンしただけか?しょうが焼き定食が3分ほどで運ばれてきた。早っ。
500円も出したら、スーパーでいい肉買って何倍もおいしいしょうが焼き作れたわ・・・
吉野家をセレクトした私のミス。相方に「ごめんね」と誤ってしまった(笑)
多分、二度と行かない。
あと、店内の掃除が行き届いていない。
臭いし、汚い。
ウエットテッシュでテーブルを拭いて食べた。
食べたあとの虚しさといったらなかった・・・
クーポン使って2人で1000円以上・・・
お金返して欲しいレベル。
参考になりましたか?
後回し
行徳新浜店で先に注文したのにかかわらず後できた客に先に提供さらに注文を聞きにきましたもう吉野野家使いません
参考になりましたか?
そんなに人手不足なのかと心配になる
新宿東口の店舗をよく利用します。
2階の注文システムが変わってから、2階に店員さんがいることはほぼなくなりました。
たまにいる時もレジ周りで何か作業をしていて、特に外国人の店員さんは「いらっしゃいませ」の声掛けすらしない方が多いです。
2階では全てセルフサービスになり、ダスターが用意されていて前の人が使ったテーブルを自分で拭かなければいけないのですが、たまにダスターがないことがあります。
お水もセルフサービスですが、コップがないこともあります。
お会計の為レジに行くと「○○○円です。」とだけ伝えられるのですが、内容が間違えていないか心配になるので注文内容の復唱はして欲しいです。
人手不足で2階まで手が回らないのかな…と感じてしまいます。
参考になりましたか?
店長がいい!
店長が素敵な人。
たぶん10年前も同じ人だった。
夜中に行ってもすがすがしくて、いい気分になる。
吉野家でも、あの店に行きたい!と思わせるだけですごいと思う。
参考になりましたか?
道徳心を勉強しろっ!
最近 吉野家の牛丼を食べたのですが…💧
くそ不味い! 従業員のやる気の無さが、味にも連鎖反応され 最後には お客が離れていく(多分)
参考になりましたか?
普通だが
吉野家のメニューは、全体に具が少ないと思う。Sやなどは、ご飯が見えない位に具だくさん。かっかりです。
参考になりましたか?
味が変わった豚丼
牛丼も好きだけど豚丼も好きな私。
少し前に豚丼の味が変わったらしく、甘いたれになりました。
私は以前の味のほうが食べやすくて好きでした。
甘いたれは紅ショウガもあわないし、吉野家感があまりないですね。
今後は牛丼のみ頼むようになるかもしれません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




