
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
614件中 181〜190件目表示
犯罪者扱い
愛媛県にある店舗
日々多忙なのは分かる。
が、来店から10分経てど水も注文も来ず、後から来店した御客様にはすかさず対応。その御客様に牛丼来たは3分程度。その御客様も俺の方をチラチラ見て申し訳なさそうに食べてた。
15分経過した時点でしびれをきらせて、店外に出て他店に行こうと車に乗り出発しようと動き出すと店員が慌てて近寄る為、謝罪でもあるのかと思いきや『お支払いされてませんよね?』だって…。腕組み高圧的に云われ犯罪者扱い。
さすがにブチ切れ『俺に配食した従業員がぃますか?』『俺が食べた跡はありますか?』と言うと気が付いた様子で、謝罪ありましたが、ええかげんにして欲しいわ
参考になりましたか?
ひどい
豚丼を注文してみたが、パサパサで味も染みてない肉が白米の上に乗っていた。味は想像どうり!
数口食べてお残しです。もう二度と行きたくない!
開店したばかりのに・・
もう少し、作り方や味を検討してほしいですね。
参考になりましたか?
美味しい
単純に他のチェーン店より美味しいです。シンプルな味で、店内も小綺麗な感じがします。比較的きれいな店内と、暗すぎない照明など。
コロナでも負けずに頑張ってほしいです!
参考になりましたか?
味が好き。
牛丼といえば吉野家というイメージが昔からあり、やっぱり吉野家かなと思います。
無難ともいえる。あさり汁、しじみ汁、豚汁と汁ものが豊富で嬉しい。体にしみました。
参考になりましたか?
昔は美味しかったのに
まだ箸が黄色く、赤いポッチだった
40年前から食べてます。
最近は他のチェーンに行きがちに。
肉質が違いもあるんでしょうが
味が塩っぱく、奥行きがない。
むりやりタレで食べさせるようなクド味。
前夜の好き焼きの残りみたいな、
昔のはアッサリしていて、肉臭くなかった。
七味が味に香ってたな…。
他のチェーンの方が美味くかんじる。
卵と七味とショウガじゃカバーできない。
あくまで個人的な感想です。
応援はしたいんです。
参考になりましたか?
月見牛丼と接遇のひどさ
月見牛丼を注文する前に、老人が牛皿とその他を注文しており、職員が聞きなおしているのですが、その老人がもう一度注文して「わかった?」聞いたのですが、返事もなく注文を発注しました。同じ職員に私も注文しました。来た月見牛丼は、頭に生卵がのっておらず。しばらくして「卵来てないけど」というと、すぐに持ってきたが「すみません」もなかった。食べだした丼の卵は、かき混ぜられてなく、白身と黄みのままで、それもかなり焦げて黒くなった状態です。そして牛肉とくっ付いている。料金を払う時に一言謝るくらいのあってもいいと思いました。味噌汁は、中で固まったままでした。2度と行きたくないと思いました。東京の有楽町店(外人が多い)では、そのようなことはなかったのですが。
参考になりましたか?
無題
船橋の市場通りにある吉野家!注文を取りにこない!呼んでも来ない!返事もせず無視!呼んでるのに他のところに行く!バカか?それとも人をバカにしてる?頭に来たから出ようかと思ったけど大人げないから止めた!でも本当に頭に来る!!!
参考になりましたか?
ありえない吉野家
吉野家の牛丼は美味しくない上に高い!
松屋の方が普通に美味しい
福岡大学の学食に吉野家の牛丼なんて有り得ない。普通に学食の方が安くて美味しいから吉野家の牛丼は要らない。メニューに入れないで欲しい。体に悪いし何より迷惑極まりない、不愉快
参考になりましたか?
アタマの大盛
から牛を注文したら、から揚げの下に一口分の牛肉しか載ってなかった。
お客様相談室に尋ねると分量のマニュアルがコピーされて返ってきた。明らかに少量。
しかし、店舗への調査もしない、謝罪もしないの一点張り。
自分たちのポリシーが、
次の客を失うことに気づかないのだろうか。
参考になりましたか?
落ちた?
約一年ぶりの吉野家。
前回は味が落ちて行かなくなったが、そろそろ変わったかと思い、訪店。
やっぱり、美味しくない。10年前、いや20年前と比べて格段に味が落ちていて、全く感動が無い。
肉の問題?いやいや、それ以前のような気がする。以前は中毒的に吉牛食べたいと思ったが、今は思わない。年のせい?
いやいや、味の問題と思う。
その昔、キン肉マンが絶賛していたのが、懐かしい。。。
今は、、腹を膨らますだけの外食チェーン。
これで、いいのか?吉野家?
頑張ってほしい。
味もそうだが、店員のレベルも落ちたね。客を放ったらかし、食材が届いたら、席移動させる、ありがとうも言わない。
気持ちの良い吉野家は平成と共に終わったね。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら