吉野家の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

628件中 31〜40件目表示

3.00

  • 料金 4.00
  • 5.00
  • 接客 2.00
  • スピード 3.00

対応が遅い、態度が悪い。

茨木真砂店、吉野家メニューが好きで店内でも利用しますが、ドライブスルーの時の反応が悪すぎます。何度も呼びかけ、クラクションを鳴らしても応答がなく、仕方がないので受取り窓口まで行ってやっと気づいてもらえた状況です。「何度も呼んだんですよ」と言っても「今応答したところです、すみません」とふてくされた感じでの対応でした。メニューは好きなのに、あんな応対だと行く気がなくなります。残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 3.00

お客様商売ですよね?

北海道釧路市の吉野家 セルフサービス店 
テーブルが汚かったので食後に店員にテーブルはきれいにしたあほうが良いよとと伝えると
お客様のセルフサービスとなっていますのでと言われました。
飲食店はそれでいいのですか?
始めて言われた言葉に唖然とし返す言葉もありませんでした。

お客様、第一で商売してきたと思いますがそれで勝ち組になれるのでしょうか
先行きが不安です。
人が居ないからと言う理由で食事しているところのチェックもできていなくセルフサービス箇所も汚く
清潔感がない所でした。お客様として非常に残念

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 4.00
  • 接客 1.00
  • スピード 3.00

お前ら大丈夫か

昨日仕事帰り深夜3:00頃本町の吉野家に言った。
定員が2人。多分アルバイト。
「いらっしゃいませ」がない。
忙しいのか?と思い(他に2名お客様がいた)席につく。
注文しようと定員を呼ぶが態度が悪い。
「少々お待ちください」なし。
気になり目でおっていたらため息混ざりに伝票を投げるww
あれ?来ない方が良かったですかすみませんww

さっさと食って帰ろうと思って会計しようとすると店内に店長の姿がない。
「すいませーん」と言っても来ない。
ピンポンがあったので
ピーンポーン、、、
来ねぇwwwww
3回くらい押したらスタッフルームからトコトコ出てきた。

「お会計〜になります」
(おっとお待たせしました無しか?w)
「お釣り〜です」
ありがとうございましたもなしに
トコトコスタッフルームに帰って行こうとしてカチンときたので
「あの、ごちそうさまでした」と言うと
えっ?なに?みたいな顔されて
あーもうこいつ終わってんなと思いました。

名前しっかり覚えている。
もう一度行くぞ。その時同じ様な態度だったら本気許さん。

まぁ吉野家にクレーム言っても相手にされないらしいけどな。
イライラが収まらん。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 4.00
  • スピード 4.00

玉ねぎの量…

数年前に食べた豚生姜焼き定食がとても美味しかったので食べに行きました。

店員さんの態度も良かったしスピードも早かったのですが、玉ねぎまみれの豚生姜焼き定食に驚きました。少量の豚肉が上に乗せてあったので見たときは気が付きませんでしたが食べ進めると玉ねぎばかり。え、計り間違えた…?と思い店を出てからお客様相談室に電話してみると「食べたんですよね?現物がないとどうすることも出来ません」と偉そうに言われて不快でした。このご時世に狭い店内で食事中に店員を呼び、肉の量がおかしい!って言えますか?しかも食べる前に言えと?

店長にも聞いてみたら「調理スタッフに聞いたら量は間違えてないと言っていました。なので合ってます」という対応。それならそれで良いんですけど今回の玉ねぎ定食に600円支払ったのかと思うと勿体なかったなと。お客様相談室より店長の方が丁寧な対応でした。数年前の肉メインの豚生姜焼き定食とは全く別の商品となっているそうです。残念ですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 2.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00

汚い

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
月見牛とじ御膳を食べてみたかった

【良かった点】
入口が自動ドア

【気になった点】
日曜の昼なのに2人で回るせるわけもなく、ドライブスルーの対応に追われていて何回呼んでも来ない。
回っていないので、食べ終えた食器でほぼ満席状態が長く、複数のトレーを持ち上げようとして、ひっくり返して片付けでさらに注文が遅くなる。
床も食べこぼしでいつも汚い印象。
器のダメージも酷く、食欲が失せる。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
オマケ付きのコラボ以外では無理。
店員も客も得をしないので潰れたほうがマシ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00

全てのクオリティが

34年前、上京して初めて牛丼を食べたのが吉野家でした。あまりの美味しさに感動し、他店と食べ比べたりしましたが、吉野家さんは別格でした。
当時、並400円、卵50円。
七味唐辛子と紅生姜をたっぷり載せて幸せな時間を頂いたものです。
それからBSE問題、価格競争激化による経営危機等を乗り越えて、吉野家は変わってしまいました。
どこの店舗でもすごい店員さんがいて、POSシステムがなくとも注文を間違えず提供も早く愛想も完璧でしたが、今は見る影もありません。挨拶がない。水を忘れる。お茶を頼むと嫌な顔をする。注文の繰り返しが何を言っているのかわからない。それでも注文を間違える。味(肉・玉ねぎ・ツユの量)がバラバラ。特に持ち帰りは明らかに肉が少ない。箸の本数を間違える。薬味をケチる。店内が不潔。外国人のほうがマニュアル通りという体たらく。全てのクオリティが飲食業の最低ライン。やはり優秀な人ほど外に出ていってしまうのでしょうか。本当にガッカリです。
ついでに言わせてもらえば公式アプリもゴミです。
これ以上、吉野家ファンを悲しませないでもらいたい。
コラボで集客する前に、「うまい、安い、はやい」を気持ちよく提供してください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00

最悪

久しぶりに来ましたが、注文はレジ 後ろに並んでいるので慌てるし 水や箸やナフキンはセルフやし 牛丼はつゆが無く 肉は少ないし味は無いし ないないづくし S家の方が断然いいですね。もうびっくり 昔は活気があり美味かったなあ あの味は家では出せないと感心して食べてたけど もう二度と来ることはないでしょう。 最初にレジで注文するのは落ち着いて考えれないから やめた方がいいと思うけど 今日は後悔の一日です  まあ 頑張って下さい

参考になりましたか?

中古のボルボさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 -
  • スピード -

価格が高いだけ。昔に帰ってほしい。

昔の吉野家は安く、早く、美味い。他の追随を許さない、圧倒的なクオリティの店でした。

脂身がうまいし、つゆの旨さは天才的でした。
昔の吉野家なら、今の価格でも喜んで払いますが、

もう、脂身もうまくないし、つゆもダメダメで見る影もない今の吉野家には。。通う気になれません。

昔の古き良き吉野家のファンなら、
松屋かすき家に行くと思います。

技術が確実にそっちに流出して、引き継がれているので。

参考になりましたか?

隣の客にドレッシングをかけられたがお店の対応最低でした

さあ食べようとした瞬間に隣の席にいた人からドレッシングを大量にかけられました。
ドレッシングの正しい開け方が判らなったようで、かけた本人に悪気はなく、私の服についたドレッシングをお店のテーブルダスターを使って一生懸命ふき取ってくれましたが、油シミは取れませんでした。
それどころか、お店の机を拭くダスターでしたので余計に汚れた個所も増えました。

一連の騒動はレジ前でしたので従業員の方は見ていましたが知らんふり、その対応に違和感を感じてお店にクレームをお話しました。
店長不在だったので女性の従業員が対応し、気が付かなったと言い訳、クリーニング代を出すので後日領収書を持ってきてくれと言われ一旦引き下がり、私の名前と電話番号を伝えて店長から連絡をいただく事になりました。

数時間後にお詫びの電話があったので、もう一度状況をお話しクリーニングの話をすると、
「客様同士の事なのでお店は関与しないしクリーニング代金も支払わない」と言われびっくり。
ではどうしてクリーニング代を支払うと言ったのか?今となってはそもそもお客様同士の話し合いと言われてもドレッシングをかけた方は何処の誰かもわからないじゃないかと反論し、店長からは特別にクリーニング代を支払うから住所、名前、連絡先を教えてくれと言われました。
そもそも個人情報をこの様な事でお話したくなかったので、その後本部のお客様相談室へその旨連絡。
対応した吉野家相談室の責任者は、店長の対応に間違いはないのでクリーニング代は一切支払いませんし、その旨店長にも伝えておきますと言われました。
私はシミだらけになった服で、クリーニングでも取れるかどうか判りませんが、このまま泣き寝入りです。

この様な対応にとても傷つきました。
とても残念です、この事はSNSなどを通じて拡散しようと思いますし、共感いただける方には拡散をお願いしたいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 4.00
  • 接客 2.00
  • スピード 1.00

かなり待たされた

テイクアウトした。
私のあとにきた店内で食べた人の方が先に料理が、出された。
25分たち私の前でテイクアウト注文した人がやっと呼ばれる。
30分たちまだですかと店員に声をかけたらもうしばらくお待ちくださいと言われる。
そのときに牛丼のテイクアウトがやっとできあかる。
あっもうすぐだなと思ってからさらに10分待たされやっとできた。
サラダと味噌汁だけなのに。
ちなみに三人前。

吉野家で40分も待たされるとは。
新しくなってから、テイクアウトは後回しにされるのか‼️
おかしくないですか‼️
並んだ順番ですべきではないですか?
この怒りをぶつける場所がありません。
子供を待たせていたので。イライラしました。
こんなにも時間がかかるとは。
時間かかるならかかると店員もいうべきでは‼️
そしたら買わなかったのに。
なぜテイクアウトをあとまわしにされるのか‼️
そんなマニュアルでもあるのか‼️

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら