320,618件の口コミ

吉野家の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

614件中 41〜50件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 3.00
  • 接客 1.00
  • スピード 3.00

セルフ吉野家ってどうなん?

店内の様子はオシャレで女性を意識した内装でしたが、全てに置いて酷いと感じた。場所は利府町とまでにします。まず、レジの前に大きな看板があり、そこからメニューを考えてますが、レジの前のメニュー表と違います!サラダとか単品メニューが無いため、注文しにくい!ここはサラダがないの?と驚きました。そしてメニュー内容が違うため見直していると、店員から早く決めろオーラが出まくって急がされます!
次は、注文してから商品が来るまでレジ前で待っていないといけない事です。その為、レジ前には行列ができて店内に入りにくい!水から箸からセルフで以前の吉野家は椅子に座っているだけで良かったのに面倒くさい!片付けもしないと行けない!とにかく面倒くさいです!なので吉野家好きでしたが、すき家や松屋の方が顧客を大切にしていると考えますので、そちらに行きます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 4.00

豚丼 超特盛  850円の損

豚丼 超特盛
というのを持ち帰りで買ってみた。
メニューに何が超特盛なのか書いてなかったので
楽しみにしていたが、
提供されたのは何が超特盛なのかわからない商品。
店員に尋ねても「超特盛です」としかかえってこない。
吉野家に問い合わせ(夜)するも、翌日の夜に返ってきてどんどん傷む。「何が超特盛なのか?」と「対応は?」の質問に対し「現物がないと……回答はできない」という話だったので、
傷んではいるが冷蔵庫に入っていると回答すると、
「傷んだ物では無理」と返信がきた。
傷むなというのは無理な話。冷凍庫にでもいれとけと?それに、何が超特盛なのかの質問の回答返ってきてないけど。
吉野家でクレーム物を提供されても吉野家は対応しようとはしないということが、今回の事でわかりました。
また、味もまずい。豚丼をたべたいが為に吉野家に行ったがもう金輪際行かない。行っても損するだけ。

参考になりましたか?

1.00

接客業とは思えない定員の態度の悪さ。

評価は、 マイナスです。
鎌ヶ谷駅近くの よしの家鎌ヶ谷店に、p.m11:30頃 持ち帰りで、並を頼みました。 お客さんはあまり居なくて空いて居たのに、何分経っても 牛丼はきません。忘れているかのように、味噌汁を機械に入れたりしています。その時、定員さんは、女性1人 男性1人ですが、男性が持ち帰りの
器に入れた物を、ポンっと置くだけで洗い物を始めました。女性は、知らん顔 !!
待ったあげく 遅くないですか?並1つで?と言うと、 済みません 。
お待たせいたしました。の言葉も無く、ふて腐れてやってます。
お客さん 商売にしている
よしの家鎌ヶ谷店が、済みません。遅くなり申し訳ありませんでした。 の
言葉すら 無いんです。 ふて腐れてやってるんです。。
おかしくないですか?
どういう教育を従業員にしているんですか? 呆れました。。
牛丼屋が聞いて 呆れます。。
器によそったら、上がりです! とか
声掛け合って、もう1人の人が、袋に入れたりするんじゃ無いんですか?
持ち帰りだからって、よそった器をポンっ と置いて、何もなかったように、
洗い物を始める物なんですか? もう1人の定員さんは、見て見ぬ振り して、
2人共、やる気がありませんでした。 そういう お店作りを教えているんですか?
不愉快で、仕方がありません。。
不評は、人から人へ、伝わって行く物だと思います。

参考になりましたか?

吉野家お客様相談室の室長パート2

追記

吉野家お客様相談室の対応について、私と同様の不愉快な思いをさせられた投稿があったので、私が前回書き切れなかったことについて補足説明します

祖師○谷大蔵店の従業員の暴言(皆勤賞発言)について、お客様相談室の室長に本部としての謝罪を要求しましたが、「あなたと話す必要はねえ」や「こっちは忙しいんだ」と全く相手にしてもらえません

東芝クレーマー事件のときの渉外担当(警察OB)の人の口調と同じですね

私はは女性アルバイトに暴言を言われたことを謝罪して欲しいだけなのです

ところが室長は「謝る必要はねえ」だの「開示請求をしたらいーだろ」と口頭での質問は全て却下

じゃあ文書で謝罪してもらおうと思っても「内容証明なんか送ってきても絶対に読まねーからな」と吐き捨てるように言われました

私は非礼があったことを謝罪してほしいのです。

しかし、口頭でも文書でもダメだといわれると「単なるヤラレ損」です

私は吉野家の祖師○谷大蔵店はキライではありません

立地条件は良いし、店内は清潔だし、提供のスピードも問題ありません

これで女性アルバイトの暴言さえ無ければ評価できるお店です

なので誠意の無さ(女性アルバイトとお客様相談室室長)を改善してもらえれば☆をつけたいくらいです、そこが非常に残念ですね


今後、お客様相談室に連絡される方は上記のことを踏まえて連絡したらよいと思います

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00

後悔しかない

久しぶりに吉野家の牛丼を食べようと思ってドライブスルーでテイクアウトした。注文から10分、やっと会計&商品渡し。その間店員は他のスタッフと談笑。
牛丼アタマの大盛
牛丼並
ライザップサラダ
まず驚いたのは、牛丼とサラダが一緒の袋に入っていたこと。家に着いた時には、サラダが生温かく牛丼はぬるくなっていた。
蓋を開けてまたびっくり。並とアタマの大盛の肉の量が一緒!ライザップサラダは肉以外の量が写真の1/3くらい。
もう帰ってきちゃったのでめんどくさいからあきらめて食べようとしたが、箸も紅生姜もひとつしか入ってない。注文の際、一応箸の数も伝え、店員も復唱していたのだが。
食べはじめてから、何年も吉野家に行かなかった理由をおもいだした。……まずい。BSEの後、激しく味が落ちたんだった。だが、前に食べた時よりひどくなってる。つゆぬきではないのにご飯が真っ白。肉がしょっぱくてこくがなくてパサパサなのはその事を忘れていたこっちが悪いのだが、つゆなしは店の問題。
混んでいても、いつものライバル店に行けばよかった。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 2.00

超特盛は並盛り2杯以下

沼津市の吉野家で超特盛を頼んでみたら、大したボリュームもないのに、1000円以上する(´⊙ω⊙`)
どこが超なんだか。
並盛りを2杯食べた方がよっぽど安くて、多い。
並盛り丼に並々に盛ってあるのが、超特盛という事だ。
吉野家の荒稼ぎメニューだわ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
大して大きくもない器に普通に盛って出てくるだけ。
頼むだけ損。
特盛も微々たるメニュー。
並盛り2杯分以下なのに、特盛、超特盛なのは、ひどいもんです。

参考になりましたか?

牛丼一筋さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 5.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00

カルビ定食特盛

お腹一杯になりたくて、丼より定食しかも、特盛を注文したら、見た目すら少ない。
どんぶりに白飯が、半分も満たないし肉の量も全く特盛感ゼロ。「どこが特盛何だよ」と怒りすら感じる。満腹感を得られず、とても損した気持ちになりました。
もう二度と行きません。
一般的に、特盛=「食べきれるかな〜」と思わさせる量だと自分は思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 4.00
  • 接客 2.00
  • スピード 5.00

相席にも限度がある

先日新宿の店舗にひとりで行きました。
カウンターと2名席は埋まっていて、相席になるだろうけど仕方ないか〜と4名席座ろうとしたところ「こちらにお願いします!」と2名席にお客さんがひとりで座っているテーブルに案内されました。
そのテーブルに座っていたお姉さんも「まじかよ…」みたいな反応。
ひとりでいらしたお客さんが4名席で3人相席させられているテーブルもあり、若い女の子は前の席におじさんを案内されてとても嫌そうな顔…料理をキャンセルして帰ってしまいました。
今まで4名席での相席(1名+1名若しくは1名+2名)はありましたが、2名席で相席にされたことは初めてだったので驚きました。
お昼時に混むことを想定してなのか、回転率を上げる為なのか分かりませんが、食事をしに来たお客さんに不快な思いをさせるのはいかがなものでしょうか。
せめてお客さんの顔色を見て臨機応変に対応していただきたかったです。

参考になりましたか?

くそ不味くなった吉野家の牛丼。

今日、相模大野店で久しぶりに食べて、すき家の牛丼かと思うほど、吉野家の個性的な味が無くなってしまって、すき家の胸焼けするしょっぱい味になって食えたもんじゃない。

味の変化を感じてるのは自分だけかな?と思いこのサイトを見たら、接客、味の不評がたくさんあり、驚きでした。

吉野家はもう、ダメだなと思いました。

店員さんに味が変わったの?と聞こうとしましたが、一生懸命に接客してたのと、パートの女性のようでしたから、黙って会計だけ済ませてお店を後にしましたが、あの味では二度と吉野家に行くことは無いなと思いました。

これからは松やでしか牛丼を食べれないかと思うと、悲しさを覚える。

吉野家はどうなってしまったんだろう?

あのまた、食べたくなる彼の味がもう、食べられないのでしようか?

接客の酷さを口コミでみる限りもう、もう、吉野家はダメですね。

すき家の牛丼を、平気で食べる人をみると、人々の味覚が鈍くなってしまってるなかなと、不思議でしたが、吉野家もあの不味いあじを真似てるのかなと思えてなりません。

参考になりましたか?

最悪の唐揚げさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 2.00
  • 2.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00

出来栄えが毎回異なります。

提供する商品の品質を保つからは逸脱していると考えます。
おそらく熟練の調理人では無くアルバイト店員でね、

  • 最悪の唐揚げさんがアップロードした画像
  • 最悪の唐揚げさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら