
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
191件中 21〜30件目表示
2度と利用したくないサイト
メールのみの雑な対応、返信も遅いしただメールで申し訳ありませんと長々書けばいいと思ってるだけでホントに誠意がない。
エアコンが24時間以上つかえなくなったのにこの対応はないわ。
参考になりましたか?
見積依頼を出しても連絡が一向に来ない
革財布の修理見積を依頼したところ、48時間以内に連絡をすると言いつつ連絡が一向に来ない。
その上、見積キャンセルをこちらからしなければいけないため、依頼者側がキャンセルした扱いになっているのが腹立つ。
”よくあるご質問”を確認したところ、「48時間以内に連絡がこない場合は自動キャンセルとなる」と記載があり、職人の人数も少ないため対応できる限界があるだろうから仕方ないとは思ったが、それなら「混みあっていて対応できない」などの連絡は必要だと思うし、再度依頼する場合はまた後日連絡してくれといった内容で依頼者への配慮がなさすぎる。
気にしなければいいかもしれないが、対応できなかったことに対して連絡もなく、こちらの事情でキャンセルしたみたいな扱いが腹立つので二度と利用しない。
参考になりましたか?
悩む日々。業者登録を考えている方へ
まとまりのない、悩み事を口コミします。
登録業者として3年ほど利用していますが、手数料がかかりすぎてユアマイスターだけでやっていくのは非常に困と感じています。
お客様に満足していただくため通常2名で伺い、クリーニングの質を落とさず時間短縮出来る様にご注文対応しています。
ユアマイスターからも、複数名で対応できることはお客様の満足に繋がるとヒアリングされ、有利なマッチング紹介を頂ける話を頂いた事もあります。実際にはほとんど紹介されたことはありませんが…。
最近のお掃除業界の値下げ競争の影響もあるかと思いますが例を出すとエアコン一台6,000円や7,000円での作業になっています。マッチングサイトの値下げ競争はそろそろやめて欲しいですよね。
お客様の支払い方法にもよりますが売上金額から3~4割の手数料が引かれます。交通費なども含んでの金額ですからら差し引くと1台の利益は3,000円位でしょうか。
弊社の場合、2名で伺っていますから1台の1人売上は1,500円。
1日に何件か伺い、複数台のクリーニングを行うので実際にはスタッフの収入は確保できているのですが、クリーニングの複数箇所、または複数件のご注文を同日に予定できないと会社の利益はほぼ0になる事もあります。
それに加え毎月22,000円の出店費用がかかるためマイナス月になることも閑散期には多々あります。
ですが、リピートの注文については手数料はぐっと減ります。マッチング業界の手数料ではぐっと低いと思います。
正確な数字ではありませんが、お客様の支払い方法による手数料を含めても1割前後だったと思います。
いかにリピートを増やしていくかがユアマイスター登録業者として続けていくのに重要なポイントだと感じています。そこに至るまでの体力が自社にあるかどうか。
ユアマイスターさんにもそこを理解して欲しいですよね。このままだと業者離れが進む一方になってしまうと思います。知り合いの業者は登録業者を退会してしまいました。
お客様は暖かいお客様が多いので、お客様の協力をいかに頂けるか。これに頼っていくしかないのが現状です。
サイト自体はすごく使いやすいです。自分の空いている日程に予定を組安いですし。ただ単発の受注は赤字になってしまう現象…。
もっと登録業者に優しい請負業者になってくれることを願うばかりです。
この先、登録業者としてやっていく事を非常に悩んでます。
参考になりましたか?
評価の基準に不信感
ユアマイスターで高評価の業者さんに浴室清掃をお願いしましたが、とてもプロがやる仕上がりではありませんでした。清掃前には無かった汚れまで残されており、それに対して数回連絡を取っていますが一度も返事をもらえません。
ちゃんとした、名の通った業者にお願いすべきでした。
残念で腹立たしい、の一言です。
参考になりましたか?
前日ドタキャン
予約日の2日前に駐車場についてのやりとりをしているにもかかわらず、予約日の前日に業者から明日はいけないので予定変更してほしいとの連絡ありキャンセルしました。
ドタキャンしてくる不誠実な業者です。
参考になりましたか?
浴室掃除、なにもされてなかった
株式会社アストロという会社の方が2人で来てくださり、エアコンと浴室掃除それぞれ同時にスタートしました。
特に浴室のエプロン内は自分で掃除しづらい場所なので定期的にプロによる掃除が必要だと思い、依頼しました。
終了しました、と浴室の外で口頭で説明を受け、帰られました。エアコンも正常に稼働するか確認して終わりました。
その日の夜、入浴中に浴室内の壁を触るとザラザラしてる…石鹸カスが残っていてプロが掃除した後と思えるような状態ではなかったので、念のためと思い、エプロン内も見てみると写真のように、全くもって何もされていない、触れられていない汚れがそのまま…
「完璧な商品・サービスなんて存在しない」ともちろん理解してます。が、これはさすがにありえません。
掃除したフリして客を騙すような業者を紹介するユアマイスターも今後利用したくありません。
参考になりましたか?
追加料金がわかりにくい。気づいたときには時すでに遅し。
エアコンクリーニング。HPなどよく見て注文したつもりだったが、注文後に来たメールに持っているエアコンが追加料金の対象機種であることを知る。16800円のはずが+で6000円…。慌てて問い合わせるも「HPに記載している」の一点張り。申し込んだ時点でキャンセル料が発生する期間内であるのはわかっていたが、気持ち悪いのでキャンセル。ちなみに注文画面での追加料金の表示は確かにあったが、ページの一番下だった。料金のことが口コミとかよりも下にあるって…?文句をいうも「わかりにくくてすみません。改善するように努めます。でもキャンセル料はもらいます」の繰り返し。この会社ダメだわ、という結論に至る。
参考になりましたか?
突然キャンセルされた
希望日の予約を入れていたにも関わらず、2日前に行く人が見当たらないと、メールで突然キャンセルされた。
何のために、◯のついた日を予約出来るようにしてあるのか?こちらがキャンセルするのは1週間前からキャンセル料をとるくせに、対応のひどい会社で驚いた。確定を待つばかりの日を返してほしい。二度と関わりたくない会社だと思う。
参考になりましたか?
歴史的最悪
以前は業者としてやっていましたが、今回は消費者として利用。結果やはり最悪でした。
作業中に色んな話をしながらやって頂きまして、業者さんの腕は確かなのは見てすぐにわかりました。
ただ、意欲がないのが話してて納得。運営側の問題は間違いない。騙されたかのような営業をされ飛びついた=業者さんを苦しめる。。。最悪。。前と変わらないんだと、いや前より酷くなったのか?あんまり内情は話せないが、もう二度とユアマイスターの名前は聞きたくないと思った。
凄く腕のいい業者さんだったので、個人的付き合う事にしました。だって、業者殺しのような所だから。
今の世の中ここに居る業者さんで連絡してみようと思えばSNSで繋がれる。そしてもっといいサービスしてくれる。これは間違いない。
参考になりましたか?
ユアマイスター
業務委託を受ける業者に注意です。
ユアマイスターではサポートという担当がつくのですがそれがかなり適当です。十分にお気をつけてください。
こんなんばかりがいるユアマイスターにまともな業者が増えるはずもなくお客様側に不利益が被っている状況です。
料金についても通常エアコンに対してお掃除エアコンの料金で請求したりもしています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら