
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
170件中 71〜80件目表示
お助けレンジャー
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
医療機関で勤務しており、年末年始インフルエンザ流行で勤務先が忙しく掃除が全く出来ず利用。
【良かった点】
全くなし
【気になった点】
一方的に話てこちらの相槌も確認しない。鏡の破損や薬剤による観葉植物の枯れがあった。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
「お助けレンジャー」は利用してはいけない業者
参考になりましたか?
カバン修理
修理出来る人がいないので、今回はキャンセルとメールが来た。そんなに難しい依頼ではないのに!事例に載っているほうが、どう見ても難しいそうな依頼なのに、こういうないようなので、修理する業者がいないと、出来ないというちゃんとした明確な説明が欲しい!
参考になりましたか?
悪質
申し込んでから一度も業者と連絡が取れず、予定日も結局来ず。その事をSNSに書き込むと公式から問い合わせフォームが送られきたので送り返し返信が以下文です。
第8条(ユアマイスターにおける取引)
1.取引について
会員がユアマイスターを通して行うサービス提供者との取引は、会員とサービス提供者間の直接取引となります。当社は、いかなる場合でも、取引の当事者とはならず、取引に関する責任は負いません。したがって、取引に際し万一トラブルが生じた際には、会員とサービス提供者との間で解決していただくことになります。
事業者と全く連絡が取れない中、会員と事業者で解決を促し、仲介したユアマイスターは一切責任を負わないでキャンセル料金だけ徴収する汚いやり方には疑問を呈しますので消費者センターに連絡します。
参考になりましたか?
鞄の修理
大した腕もなく、安い金額で出してる業者は危険です。
見積書をいただき商品を郵送したあとに
修理不可と言われ返却。
商品は着払いとのこと。なんのために送ったのか意味不明。
これなら、しっかりした会社や店舗に依頼した方が良かった。
ネットなので、どんな業者かもわからないし
大切なものは利用しないほうがいいです
参考になりましたか?
え、、これでプロ?
お風呂掃除をお願いしましたが、終わってから、確認してくださいと言われ、確認したら、まだまだカルキ汚れや石鹸カスが残っていました。
それ取れないんですか?と聞くと、研磨はしませんので。とのこと。
その場で口コミを書けばQUOカードをいただけるとのことで、その場で書かされたのであまり悪いことも書けず。
ですが!
その方が帰った後、やはり残ったカルキ汚れや石鹸カスが気になり、自分で洗剤とスポンジで擦ると取れました!!
結局自分で仕上げした感じです。
それでもプロですか?10000円の価値ゼロです。
風呂のふたも、ライトも、汚れが残っていました!
ライトなんて柔らかいスポンジでこすればすぐに取れる汚れでした!
二度と頼みません。
参考になりましたか?
エアコン破壊されました。
エアコンクリーニングを3台お願いしたところ、数こなしたいんでしょうが。養生を手抜きして1台故障、2台目も1台目の試運転中に手抜き養生でやり出したので2台目も故障。ここで、1台目がおかしいことに気付いて『元々エアコン壊れてました?』発言。
『メーカーみてもらいます。』のみ謝罪なしで3台目にいこうとしたので、お断りしました。
その後、主人が電話をしたら、やっとこさ責任者が謝罪。マニュアルにのとってない、手抜き養生を認めました。ユアマイスター公式を謳っていたのに、大変なことに…。
注文はキャンセル扱いなので、ユアマイスターには口コミ書けないんです。口コミ信じて失敗しました。皆さんお気をつけください。
参考になりましたか?
予約のキャンセル
「ユアマイスター」っていう会社にやられました。
年末に、風呂場の換気扇の調子が悪くなったので、思い切ってクリーニングしようとネットでチェックし予約したのですが、その間に自分なりに調べたらどうも換気扇のモーターの故障みたいでした。すぐにこの会社にキャンセルを入れたところ、キャンセル料金として26千円弱の請求が生じるとのことです。
これは、クリーニング代金と同額の金額になります。ちなみに、予約から解約までの日数は2日です。
なんかおかしいと思いませんか?
皆さんも予約する場合は十分気をつけてくださいね。
年始早々思わぬ事態でトホホ…..😭😭😭
キャンセル料金について、少し勉強して対策を講じたいと思います。😡😡😡😡
参考になりましたか?
業者が来ない
午前中に予約しましたが、2時になっても来ない。色々口コミを見ていたら、来なくても請求書が届き、問い合わせても、業者とお客様のトラブルなので、と一掃された、という事案を見つけて焦りました。
問い合わせの電話番号は見つけられず(無いそうです)、会員の予約確認欄に小さく、当日の緊急連絡先、の様な所があったのでタップしたら、結局メールでの問い合わせでした。そこに問い合わせたら、しばらくして、業者から連絡はありましたか?とか、このままでは請求書が届いてしまう可能性があるので、至急ご返信下さるようお願いします。等というメールが届き、そこでキャンセル料無しでキャンセル出来たので、一応ほっとしましたが、もう二度と頼みません。
参考になりましたか?
契約内容について
契約内容…
会員費用 20000円
消費税 10%
合計 22000円
これは毎月の会費となり契約日より一年縛りの内容です。
毎回、仕事を紹介しますとの謳い文句でしたが実際にはほぼ紹介はゼロに等しい結果となりました。
大都市圏、及びその近郊にはそれなりの案件があるようですが、それ以外の地方都市では…ほぼありません。
【仕事を紹介します…成約に繋がる保証はできませんが】という担当者からの話でした。
会費を徴収しながら紹介案件はゼロの月も数ヶ月あり文句をいいましたが…屁理屈を並べるだけです。
ほぼ詐欺と変わらない状況です。
◯◯マイスターと契約をしようとする皆さんは、気を付けて下さい。私はお勧めしません!
参考になりましたか?
流石は楽天出身の社長の会社!
業者です。
2022年3月からの契約改変・・・
リピーターの向上・分析機能等システムの拡充を理由に
手数料10%→25%へ改変!
2022年5月現在・・・
リピーター機能はどこ?
分析機能はエラーばっかり・・・・
TOKIOを使ったテレビCMにお金をかけすぎた分の回収なのか・・・
手数料をあげたのに機能は全く構築されておらず・・・
一体何の改変だったのか??
おまけにお客様からサービス利用料10%という手数料の上乗せ・・・
業者とお客様からダブル取りとは・・
そりゃやめる業者もいっぱい出るはず
サポートからの電話も広告等の電話ばかり・・・
楽天さんと同じ匂いがプンプンします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら