316,430件の口コミ

こくみん共済 coop <全労済> 住まいる共済(火災共済・自然災害共済)の口コミ・評判

住まいる共済(火災共済・自然災害共済)

[引用]公式

3.33

13

  • 口コミ・評判
  • Q&A

こくみん共済 coop <全労済> 住まいる共済(火災共済・自然災害共済)に関するみんなの評判

テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。

※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。

口コミを書く

会員登録なしで投稿できます。

13件中 1〜10件目表示

  • とくめいさん
  • 投稿日:2023.12.11

住んでいない住宅の保険ずっとかけさせられる

父が一人暮らしの家を老人施設入居の為転居するので解約したいと電話をしたら、本人の連絡がないと解約できないとのこと。認知症で会話もできないと伝えましたが、本人でないと書類を送ることは出来ないの説明。引き落としも止める事はできないので、どうしても無理ならば引き落としができないように残金を0にしてくれと、、、  

亡くなっても相続なんとかが確認できないと無理だとか、、、   
住んでもいない住宅の火災保険のお金、ずっと取りたいのですね。 
息子である私の家の保険、生きていて健康なうちに解約すること決めました。 
二度と国民共済かけません。

  • DADAさん
  • レギュラー会員
  • 投稿日:2022.11.23
  • 1.00

冗談にしては面白くないけど、本当にしてはふざけすぎです。

9月の台風で雨樋が全部壊れて落ち、屋根にも穴が空いて雨漏りがひどく、早急に修理したくて業者に見積もりを出してもらい申請書を送りました。
しばらく何の反応もなく、どうしたんだろうと思っていたら、電話も通知のハガキも無くいきなり11万円振り込まれていました。業者が出した見積もりは87万円です。一桁違うのかと思って三度見しました。
日付を確認しましたが、4月1日ではありませんでした。
こういう時の為に30年以上掛けてきたのに、冗談にしては面白くないし、本当にしてはふざけすぎです。
これだったら、毎月の掛け金の代わりに普通に貯金して支払った方がずっとましでした。

旦那が死んで名義や引き落とし口座の変更手続きを済ませたのに、その後、向こうの手違いでさんざん手紙やショートメールで引き落としができなかったとまるで踏み倒しの犯人のような扱いをしてきて、スズメの涙を振り込む時くらい、これっぽっちで申し訳ありませんの一言も言えなかったんでしょうか。

  • とくめいさん
  • 投稿日:2024.12.03

不誠実で信頼できない

家に他人の車が衝突し、共済金請求しました。

車を放置したまま運転手は逃走、車の所有者は運転手とは別人とのことでした。
担当者に「この間は車の所有者がわかったら、いけたんだよな」という話を聞かされ、当事者なら教えてくれるからと、警察に所有者の名前と連絡先を聞くように言われました。

警察は、加害者は運転手だとして所有者の情報は教えてくれませんでしたが、請求書類提出から2カ月、担当者から言われるがまま、警察への3回目の電話で、こちらの情報を相手に伝える条件で所有者の情報を教えてもらいました。
その時警察の人から、○○さんが関わるのはここまでにして後は保険会社に任せるようにと言われました。
担当者に所有者の情報と警察に言われた事を伝えると、「弁護士でもたてて所有者に請求して下さい」と言われました。
最初に、加害者が分かったらどうなるのか質問した時は示談しないようにと言っていたし、念書も提出しているのに。

今思うと始めから支払う気はなく、こちらが請求を取り下げるようにするための工作しかしてきませんでした。そもそも「住宅損害共済金請求書」は担当者から渡されていないので書いていません。なので正式に支払い請求したことになっているのかも疑問です。

  • Yさん
  • 投稿日:2024.02.09
  • 1.00

地震共済金について

大型タイプの地震に対応する保険に入っていた。
調査中も半壊レベルだねって言っておいて、半壊なら600万程の共済金で実際400万以上の損害なのに判定は一部損壊判定です130万程しか払わす半壊レベルの基準に損害額が届いてない500.600万でも一部損壊判定でした役場の罹災証明が半壊判定なら判定変更しますって出来るだけ共済金払いたくないって言っているのと同じで被災者をないがしろにしている対応に業腹です。
調査員もスタッフも被災者の事考えているとか、この度はお悔やみ申し上げますなど台詞だけ言っておけば良くて、これがリアルな事なので皆さん注意してください

  • とくめいさん
  • 投稿日:2024.01.05
  • 1.00

中古物件は入らない方がいい

地震保険特約をつけていた。東北の震災直後に購入。少しのヒビのような傷はあったけど、中古物件だから手直ししながら住んでいた。
先日北陸地震の際、関東も揺れていて、小さなヒビが、大きな亀裂になったので地震保険を申請。すると、Googleマップで確認したら元々傷があるし、震度1以下だし(どこの観測値か聞いても答えられず、実際はもっとあったと好評されている)、それが原因か分からないから払わないと言われた。ひとまず見にきてほしいと言っても、必要ないし払わないとのこと。どうせ経年劣化だろうと言われた。入る時は簡単に入れるが、払うときには粗探し。中古物件購入した人は入らない方がいい。

気になるQ&A

Q で、全労済「マイカー共済」って結局どうなの?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

Q 事故対応はどうなの?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

Q 「翌年の保険料が変わらない」って聞いたけど?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

Q 「個人賠償責任特約が自転車事故のみ対応可」って本当?(マイカー共済/自動車総合補償共済)(回答

  • ぽめままさん
  • 投稿日:2022.09.13
  • 1.00

説明不足 コンプライアンスがおかしい

最近、地震が多いのと火災保険にも入ってない実家に住んでるので加入。外資の保険会社など築年数の関係で入れなく、築年数に関係なく加入できるこくみん共済に加入。先日、台風の関係でゲリラ豪雨があり、家の中が水浸しになったので、連絡した。
まず、最初の連絡のセンターの女性はどうしたらいいかと聞いたら、直してもいいと、で、保険の対象か不安だったので、請求用紙を送付してもらうことになったが、1週間以内という話だったが、10日ほどかかってる、今、不具合で直したいけど、保険は出るのかと聞くと、見積はほぼ出ますと何も確認せずの発言あり。しかし、もし、出なかったらと思い
画像や見積、原因など揃えて送付。鑑定士が来るとのことで、そこもスケジュール調整に時間を要し、国民共済側は鑑定士など含めて2名できた。で、その鑑定士はそそくさと写真を撮り、初見はとの話ばかり。経年劣化に対しての原因では対応できないかもと。経年劣化って、年数の制限がないから入ったし、それなりに劣化してる、入る時にみにきてないしというも、いうと、こういう場合でと今更説明する。そんな説明聞いてないし、どんどん契約を進める、コンプライアンスに問題ありというと、書いておりますしねーと半笑いで言われた。
では、対象?と聞くと、火災ですかなーと。それだったら、燃えないと出ないわけ?というと、過失ですよーって、わかってるわ、自分で燃やすなんてしませんよというと、そうですねと。
本当に馬鹿にしてるし、腹立つ。古いけどいままで、きつい雨でも水漏れしたこともないし、今年に入ってからの地震でいろんなところにずれたかもと、工務店の人が言ったけど、ほぼスルー。
次からは火災と地震だけで、自然災害の追加はやめようと思う。
金返せって思うし、外資とかの保険会社の方がコンプライアンスをきちんと説明し、顧客が何も言えないような説明をするだろうなと感じた。
落とし穴、ババひいたし、何が寄り添うって、怒りしかない。

  • がっかりさん
  • 投稿日:2021.11.26
  • 1.00

がっかりよ

10年以上火災保険に加入しています。
先日孫が玩具をなげてしまいテレビを壊してしまいました。
それ対応の保険に加入していたので連絡をして検査員?の方が家に来るのは早かったんですが書類を送ってからの対応が悪く2週間たっても何も連絡なし。こちらから電話をすると孫がテレビをこわしてしまったものはお見舞金として数パーセントはでますといわれ話が違うというといや修理ができないということで買い替えのお金をだすこともできます。とか意味がわからない回答。初めから出るのなら余計なことゎいわないでほしい。
その後に保険会社から買い替えのお金を振り込んだあと振り込んだ金額を孫の親にお金をかかった分請求するといわれました。これもまた意味不明。なんのための保険かわからない。お金があるならとっくに弁償してますよ?ていうとこちらから請求しないこともできるんですよ?とか本当にわけがわからない。安いだけの理由ゎあるとおもいました。今回うちゎ火災保険だけだけど生命保険をらかけたりしてるとまていちゃもんつけられそうなのでこわくて県民共済にしました。県民共済の対応ゎすばらしいようです。よって1年払いなので来年ゎ解約させていただきます。大事なお金をかけているので信用のあるところにお願いしたいですね。ほんとうにビックリしましたね。

  • かつさん
  • 投稿日:2024.02.09
  • 4.00

能登半島地震で共済金下りました

能登半島地震で瓦屋根の棟が崩れ、外壁が少し割れ、内装では壁紙があちこち割れの損害で修繕見積りは200万円くらいでした。
一部損壊なので共済金は無理なのかなって半ば諦めていたのですが106万円の支払いがあり助かりました。支払いも申請から3週間くらいだったので早かったです。

  • だっふんださん
  • 投稿日:2019.12.27

住まいる共済

2019年10月の台風19号で屋根を吹き飛ばされました、請求の手続きをして待っていましたが、一向に連絡こず11月の中頃に、こちら側から確認の電話をしましたが[確認が取れておりません]‼️とのことw 流石にぶちギレて、支払いもあるから確認が戸れ次第電話くれと言い、切りました。一週間後に電話が来て❗[2週間後にお支払い出来ると思います]とのこと、何でこんなに遅いのとか文句を言って電話を切りましたが、12月27日現在未だに振り込まれていませんw
おいおいこの間も掛け金はチャッカリ取られているんだが~❗と電話した所、こんな返事が帰って来ました、もう正月休みなので、来年にでもまたお掛け直し下さい。コイツラ何様⁉️解約しますw

  • とくめいさん
  • 投稿日:2022.03.11
  • 1.00

火災保険

全労済の火災保険は絶対に入るな!
保険金は支払われません。
火災現場で、調査会社を名乗る人が偽装工作を行ないますので、調査時は調査員の行動と発言を残すために動画撮影をオススメします。ICレコーダーで音声だけでも取っておきましょう。
調査会社は頑なに撮影を拒否してきますが、撮影や録音をしても法的には問題ありません。
全労済や調査会社はロシアのような組織だと思って対応しましょう。

  • 1
  • 2

口コミ投稿フォーム

口コミを投稿される方へ

悲しい顔

詐欺やボッタクリなどの過激な表現はお控えください。

嬉しい顔

良かったことと悪かったことのどちらも記入いただけると客観的な情報としてよく読んでいただけます。

商品・サービス名
こくみん共済 coop <全労済>
本名および本名と誤解されるお名前はお控えください
会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。
満足度必須

星の数を選んでください

総合満足度

分からない、採点できない項目は「無評価」を選択してください

どんな口コミか一目でわかるタイトルをつけて下さい
写真任意

みんなの役に立つ口コミにするには

【みんなに役立つ口コミに欠かせない4つのポイント】
1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
2.良かった点
3.気になった点
4.今後も引き続き利用・使用したいか?

良かった点、気になった点は、より具体的に書いた方が伝わりやすくなります。

ポイントにそって口コミを書く

※個人に対する誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。ご注意ください。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン