
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
294件中 1〜10件目表示
2023年からの事故
車での事故です。
こちら青信号
相手は赤信号
交差点信号無視での進行をされて来たので回避はするものの
シートベルトでの締め付け等でむち打ち。
相手方は素知らぬ顔してそのまま走行して行きましたが
その場で警察を呼びドラレコ等の確認のうえ警察判断で
無接触事故に認定。
ナンバー等も映っていたので相手方と話をしたが自分が青信号だったと主張。
話にならないと思い、相手方の任意保険(JA)で話をしましたが
①半笑いでの謝罪
②相手方から電話が頻繁にかかってきているのでやめて欲しいと伝えても分かりましたで相手に伝わっていない
③書類送付してくるが、宛名・文章中の名前を間違えてくる
④連絡なしで通院を切ってくる
だったのでこちら任意保険の弁護士特約を使いましたが
未だ解決していないです。
JAにいくら連絡しても返答なし。
書類送付しても返事が帰ってこない。
弁護士さんから、JAなんて素人当然だからねー。
と言われました。
弁護士さんと共に裁判起こした方が早いよねと話にもなってます。
自分のためにも、相手のためにもJAは辞めといた方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
加入してる方、悪いことは言いませんから他社に切り替えましょう。
信号待ちで追突事故にあった被害者です。100:0でこちらに非はありません。
相手方の保険がJA共済でしたが対応が最悪そのものです。
事故当日に第一報が来ない、台車が必要である旨を伝えてもスムーズに手続きをしてくれない。
治療中に早く治療を終わらせるように何度も電話をかけてこられ、「こちらはいつまでも治療費を支払うことはできないので」と言われることもありました。
現在、弁護士さんに慰謝料の示談をしてもらっていますが、担当の弁護士も呆れるくらい慰謝料が低く(自賠責よりギリギリ低いくらいだったようです。)、こんなにもストレスがたまるものかと驚いています。
JA共済に加入しておられらる方、万が一の際、相手方に不快な思いを与えてしまうことがないよう他社の保険会社への切替を強くおすすめします。
参考になりましたか?
最悪の保険会社 お勧めできない
交通事故被害者です。
右直事故で法定速度内で走行でこちらに過失がほぼないにもかかわらず、過失割合を譲らず8対2にしなければ車両代は支払わないといわれた。
通院終了から半年経過後も示談金すら支払わない、その他、進捗状況、体調確認等も一切なく誠意を一切感じられない。
このざまでは、加入をお勧めするどころか、事故相手を逆なでするだけだと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応がわるすぎます。
事故対応が色々酷すぎて入る意味のない保険です。
ここの保険加入者に衝突された場合は裁判しないとダメみたいです。自賠責保険を自分達の保険と勘違いされてるようです。私が入っているJAの保険は全て解約しました
参考になりましたか?
JA共済建物更生の保険金出ししぶり
水道の検針の人から水漏れしてるんじゃないかとの指摘を受け、業者に見てもらったら漏れてると。でも元栓が生きてるから、そこから先は捨てて新しく元栓からバイパスしたら1日で終わるし費用も1番安いと。なぜ水漏れしたかは、おそらく凍結して弱ってた所が今破れて漏れ出したんだろうと。早速JA共済の建物更生に入ってるので連絡。必要書類は工事見積り、事故証明書だった。なぜか、書面に書いてない写真もとは言われたが、全部業者に依頼した。出来上がった書類に写真が無かったので聞くと、必要なものに写真と書いてなかったし、簡易図面と書いてたから図面を書いた。それに、水漏れ箇所を探すとなると、コンクリートのたたきを壊して、風呂場のタイルも壊さなきゃいけないと。凍結による水漏れの保険料金はMAXで10万円。JAの担当にバイパス工事でさえ15万円なのに、コンクリートやタイル壊したら下手したら100万単位。その写真の為だけに10万円しか出ない保険の為だけに、コンクリートとタイルを壊さなきゃいけないのかと尋ねても写真は必要の一点張り。相談センターに相談した事がわかると今度は写真だけじゃなく、過去の水道料金の書類も必要だと。写真が撮れないから水道料金の書類だったらまだわかるが、写真も料金の書類もと、提出させるものが増えてる!この分だと、コンクリート壊してタイルも壊して写真撮って、料金の書類も揃えてもまた、違うものが必要だと言いかねない言い方だった。壊した分をJAでもってくれるんならどうぞ壊して写真撮りますよと言ったところでそれは出来ないと。そりゃそうだろうなとは思うが、何十万かけて写真撮って、降りた保険金がMAX10万円なので10万円以下かも知れない。こんな保険ありえない。無理をふっかけて、やれないなら支払わないって態度。なんの為の保険なんだろうと思う。これで建物更生で保険金支払いをしぶったのは2回目!1回あったから次は大丈夫だろうと思っていたらなんにもかわらなかった。こんな保険料だけ取って、いざ保障ってなったときに渋る保険は解約するつもりです。わたしは青森県なので他の県はちがうことを祈ります。
タグ ▶
建物更生共済 むてきプラス「建物」
参考になりましたか?
評価すら付けたくないお粗末な保険会社
当方、事故の被害者に当たります。
事故当初から2年以上経過した今もまだ示談が終わっていない状況です。
こちらは優先となる農道を直進中、右側道から一時停止無視で走行してきた車に運転席横を当てられ、車は全損となっています。
事故発生時、過失割合が8対2になりそうだとの連絡がありましたが、途中で6対4でないと受け付けないと言われました。
法律に疎かったこと、担当者があまりに強気に言い切ったこともあり、過失割合に合意したものの、
やはりその過失割合ではおかしいと当方が契約していた弁護士特約を使用し、弁護士を挟んでのやり取りとなりました。
依頼した弁護士からは「自動車任意保険会社で一番最悪な保険会社」であると説明を受けています。
実際、車は全損となったのに、レンタカーは自腹で、入院までしているのに医療費についても立て替えてでとあり得ない要求ばかり。
(家族4人で同乗している時の事故なので、立替金額はかなり大きいものです。)
先に治療を終えた家族の示談請求から1年以上経過した今も損害賠償の支払いはなく、JA共済側も弁護士を立てて争っている状況です。
当方の依頼した弁護士がJAサイドの弁護士に連絡をしても示談についての返答がなく、交渉が滞っているとのことで、早く示談を進める様にJAに連絡したところ、まるでJA側が被害者の様な態度で横柄な対応をされました。
弁護士を通さないとやり取りはしないとの回答に始終され、話になりません。
このまま家族4人泣き寝入りするしかないのかな…と思うとやりきれません。
ちなみに一番被害が大きくなった家族は仕事も辞め、現在も入院や治療を続けている状態ですが、医療費の打ち切りをされました。
他の口コミをみてもひどいものばかりなのにどうにかならないのでしょうか…。
参考になりましたか?
バカにしすぎです。
2月に進行方向を進んでいる際に、一時停止を出てきた車にぶつけられた被害者です。私の前にも車は走っていましたし、美容室の駐車場に面した道路で見通しも良い所での事故でした。後ろにも車がいて、反対車線にもトラックが走っているのに、『止まってくれたから出てしまった。』と言われましたが、物損は9:1で対応が済みました。がしかし通院の担当者の対応が悪すぎです。整形外科の先生がもう少し様子を見た方が良いと言っていたのに、3カ月で通院を切られました。雨が降る前や、降ったり寒い日は、首と腰が痛くて、自費でまだ通っています。結局【症状固定】の診断が出たので、担当者に連絡をしたら、『後遺症診断が出た訳では無いから、金額が上がることは無い。分からないことが分かっていないようだから、弁護士特約つけてるなら、弁護士さんに相談した方が良いですよ。』と言われました。以前に追突された時の別の保険会社の方は、様子伺いの連絡をコマメにくれましたし、通っていた整形外科がつぶれてしまったこともあり、半年通った後の補償もプラスして治療費を支払ってくれました。そんな思いやりのかけらもJAの担当者にはないし、バカにされた言い方をされ本当に嫌な保険会社と言う印象しかありません。今後も自分が加入する事も人に勧める事も出来ない保険会社になりました。
参考になりましたか?
JA車保険
親が安いのでJAの車保険入ってますが、まぁ酷い保険です。私は、高くても大手の車保険に入ってますが、私の息子が車に引かれた時相手がJAの車保険でした。病院に救急車で運ばれ病院の先生から20になったら皮膚移植だねと言われたのですが、まだ子供が3歳だっため、病院に通院そしたら、農協の車の保険担当の人が途中で変わると引き継ぎができていないとかありえない事ばかり頭にきたので、担当者に連絡なぜないんですかと聞くと担当今は外出をしてますとの事、結局担当者4回変わり、こちらの車保険の弁護士特約を使い裁判裁判中にも関わらず、話が二転三転をし最後には、示談しましたが、肉がえぐれて酷い状態でも、90万しか下りない話しだったので弁護士を入れて戦った結果140万迄は出ることになりましたが、JAの車保険は、クソ保険だと思いました。ただこのJAの車保険は、皆さん気をつけてほしい事があります。弁護士特約を農協の車保険で付けたとしても、負けたら実費になる事です。私の先輩が実際に農協の車保険の担当者から言われた言葉です。何の為保険なのか分かりません。皆さんにのこ保険に入るなら、大手の車保険を私は、お勧めします。以上です。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応は不誠実・非常識の極み
加害者の赤信号無視による事故でした。
【物損事故、過失割合10対0】
JA共済が加害者側として示談交渉スタートしましたが、
JA共済が提示してきたのは、こちらの見積額の約半額。
納得出来ない旨を伝えると、以後こちらから連絡しても返事無しの音信不通。
JAから連絡が無いまま数ヶ月後、ADRを利用しましたが、
第一回目の話合いはJAが何も準備していないとの事で
具体的な話は出来ず次回期日を決めただけ。
第二回目までにJA担当者が車両の確認に来るという話だったが結局来ず。
ADRの弁護士も『JAも会社だからね〜』なんて言う始末。
事故から数ヶ月、解決の目処も立たないままJAに振り回されています。
裁判も視野に入れて準備を開始しました。
今回の事故の教訓として、過失割合10対0の無過失で
事故の加害者保険・共済会社がJA共済だったら、
示談交渉に入る前に即、弁護士に依頼しましょうという事。
私のケースでは不誠実・非常識の極みとも言えるJA共済の対応でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
JA自動車共済1年で辞めた
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
東京海上日動火災の自動車保険に長年入っていたが、高いので負担を減らす為、少し安くなるJA自動車保険を年払いで加入した。
【良かった点】
JA農協窓口の、保険担当者はとても感じ良かった。
自動車共済が安くなり助かった。
【気になった点】
バイクで道路を直送中、対向車が駐車場に入る為、急にバイクの方へ右折してきて、バイクと接触事故を起こし転倒怪我で入院。
相手保険屋がJA自動車共済だった。
その後、怪我をしてバイク全損だから、通院でタクシーを使いたい!とJA農協自動車共済事故担当者に電話相談。
不慣れな若い女性担当者で、えー、タクシーですかー?
たぶん使えないと思います。との回答。
コチラも通院に困っている事を話すと、たぶん2週間くらいなら大丈夫だと思います!と自分で勝手に話してきた。
2週間で完治できるなら、そうしたいけど重症なんですけど!と
話すと、上の者に確認してから折り返しお電話します!と返事。
6ヶ月通院したが未だ完治してなく、相手JA農協自動車保険屋からは、6ヶ月経つので通院の費用は切らせて貰いたい、その後も通院する場合、自己費用でお願いします!後遺障害申請の話を病院の先生に話してくれませんか?用紙を送ります。
という対応で腹が立った。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
たまたま、相手がJA農協自動車共済保険だった。
もし自分が加害者になってしまった場合、このJA農協自動車共済の保険担当者が電話で、相手に対応するんだ!と思ったら、恐ろしくて任せられない、高くても信頼できる東京海上日動火災の自動車保険に戻しました。JA自動車共済はお勧めできない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら