320,770件の口コミ

ニコニコレンタカーの口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

736件中 84〜93件目表示

3.00

自損事故の対応が…

事故を起こさない限りは安いしいいと思います。

事故を起こしたときは…

以前ヴィッツ(scp13)でドアミラーのカバー部分に擦りキズをつけてしまいました。自損事故の場合は千円の免責補償はきかないということだったのでnoc2万円と免責5万円合わせて7万円支払いました。

その後ミラーの修理にそんなに金額がかかるのか疑問に思い、店舗に問合わせ→一体型のドアミラーの為カバーのみの交換不可、実際の修理代ではなく免責額の5万円かかる、傷はひとまずペイントして事故の次の日から貸し出してるが修理時に休業する為、nocは返せないとのこと。

本部に確認→免責と実際の修理代の差額は返金対象、nocも次の日に貸し出してるのであれば返金するとのこと。

再度店舗へ確認→nocは不要、修理後の金額ではなく見積り額であれば差額は返すが一体型のミラーで交換しかできないので4万円程かかるとのこと。

ディーラーに確認→ドアミラー全交換が2、3万、カバーだけの交換も可能で5千円程度とのこと。

再度店舗へ→事故の次の日点検したところ電動ドアミラーのモーター故障で最後まで閉まらなくなっておりカバーのみの交換ではなく全交換で4万円程かかり、ドアミラーの電動部分はたまたまあったので中身だけ交換し、見た目はペイントした状態らしい。ちなみにその日は代車を使っていたとのこと…

結局3万円は返金され、そもそも自分が悪いのでなんとか折り合いをつけましたが全ての話が2転、3転してたので信用など出来るわけもなく、もう借りることはないでしょう。

ニコニコと比べて料金は高いですが、自損事故でも免責0円、300円程払えばnocも不要のカーシェアを今は使っています。

参考になりましたか?

見に覚えのないキズを85000円請求された。

返却の際に見に覚えのない傷の修理請求があった。借りる時が、いたるところペイント補修した傷だらけの車であり、その中で、5cm☓0.5cmの小さなスリキズを指摘されても納得できない。騙された気がする。請求額が85000円(修理代+休業補償+免責補償)。ビックリ。この時点で支払うお客が大多数だろう。
責任者と電話で話したら、確認とサインしてるだろ、裁判までするぞ。と高圧的な態度。翌日、責任者が、現車のキズを見て、このキズでは50000円は頂く訳には行かないと、35000円まで減額された。私は納得できないが渋々承諾した。
パーフェクト補償のない店舗であり、免責補償を払わうよう誘導された契約であると言わざるを得ない。。パーフェクト補償を導入したら、利益が出ないと責任者のホンネ発言あり。

  • ひろさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

ライオンさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 1.00
  • 接客 1.00

レンタカーの件

車の中、臭い、ブレーキがわるいことわかった!ガソリン満タンなのに、早く無くなるから、ニコニコレンタカー借りない方がいい。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 3.00
  • 接客 3.00

安かろう悪かろうは店舗によります。

以前利用していた店舗はHP上は新型のヴィッツを載せていますが、実際店舗に行くと初代ヴィッツの1リッターカー。走行距離は9万キロを超えていました。
高速道路を走るもベタ踏みで90キロしか出ない。エンジンも変な音がしていると最低のレンタカー体験でした。

現在利用している店舗はガソリンスタンド併設で、新型のトヨタプレミオと新型マーチ。
走行距離も少なく、きちんと管理されています。
価格が同じなのに満足度がここまで違うとはニコニコレンタカー運営会社がきちんと管理できていない証拠だと思います。

車両状態をランクで表してどの程度なのか、我慢できるレベルなのかを出してくれないと、他のエリアでは怖くて利用できないです。

車両状態を客に通知してもいいと思うんですけどね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 1.00
  • 接客 1.00

二度と利用しません。参考までに見てください

車を石に擦ってしまい、そのまま自走で返却。傷は左前のバンパーに浅い傷です。
その後、自走で店舗で返却しました。
その際に修理費3万円とノンオペレーションチャージ(NOC)2万円
合計5万円請求され支払いました。

後日、契約内容をもう一度確認するとレンタルの際にNOC保証プラスの保険に加入していたのでNOCの2万円は支払う必要が無いことに気づきました。

すぐに電話をし、NOC保証プラスに加入しているので2万円を支払う必要は無いですよね?返金お願いしますと伝えたところ、手違いで請求してしまったと非を認められたのですが、
「しかしあの後確認したところラジエーターが故障してたのでNOCの2万円は返金できません」と言われました。
私含め同乗者も、その故障してる状態を確認していません。
その故障を見して欲しいと伝えると、もう直したと言われ
どこの業者に出したか聞くと自分のところは整備もしてるので自分の所で直したと言っています。
見積書を送るように伝えましたが始めは見積書も送れないと言われました。
しつこく送るように言うと分かりましたとは言ってもらえましたがその時の態度も不貞腐れたような対応をされました。

本社にもクレームを入れましたが本社の対応は実際の傷などを見てないので調査した結果また連絡を入れると言われました。
どのような対処をしてくれるか待っている所です。

補足としては
傷の写真『複数の知り合いの整備士やディーラー』に見せたところ、全員があの傷で壊れるわけがないと言っています。
実際私も車を縁石などによく擦りますが、そんなことで他の内部が故障したことありません。
どこの店舗かは伏せますが、対応次第では消費者センターに連絡を入れようと思っています。
FCなので全てがこのような店でないとは思いますが、 今回は本当に気分が悪いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 車の状態 1.00
  • 対応 1.00
  • 接客 1.00

車に深い知識や経験がある人以外は向かないと思います。

不満足な点が多いです。

1)貸出しの際の外観傷検査は、「当社で事前にやって書類に記載済みです」と言われ
 「一応一緒に確認させて下さい」と2回も言ったが、「それよりも早く貸出書類書いて」
 と言われ拒否される。

2)貸出し車は禁煙車だったのに、エアコンをつけるとエアコンからタバコのにおいが
 出てきて30分も運転してると服にタバコのにおいが付いた。
 (結局仕方ないのでエアコンは使いませんでした)

3)借りてすぐにアクセルを強く踏み込むとエンジン部分から異音が出てきて、車に詳しい
 知人に見てもらったらドライブシャフトが破損してる可能性が高いとのこと。

知人はこのサイトを見ていて、元からあった傷や壊れた部分を私が付けたとか壊したと
言いがかりつけてくる可能性高いので、お店には連絡せず、そのまま騙しだまし
運転することにしました。

知人が言うには、このサイトに書いてあるトラブルを避けてそれでも借りるなら

・貸出し時に店員に見える形で必ずスマホ等のカメラで写真撮影しておくこと
 (後から言いがかり言われた時の証拠にする為)
・貸出し時まず店内で2~3分間アイドリング、その後、店内から道路に出るほんの
 少しの距離運転しただけでも、故障状況とともにその原因の可能性がわかるくらいの
 車の知識や経験があること
 (お店の方と「対等」に話し合えるレベル)

の2点がないと、こういう業者から借りるべきではないとのこと。
私には後者の車の故障に関する深い知識や経験はないので、いくら安くても
もう利用することはありません。

ちなみに上記の知識や経験を持っている知人でさえこういう業者からは
借りないとのこと。こういう交渉などで時間を無駄にしたくないのと
それで嫌な気分になるのは避けたい為とのこと。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 車の状態 2.00
  • 対応 1.00
  • 接客 1.00

札幌平岸7条店、最低最悪の劣悪店!!

仕事やプライベートでよくレンタカーをかりますが・・・人生で初めてレンタカーに殺されかけました。
ニコニコレンタカーは度々利用するレンタカー屋さんです。きっと店舗によると思いますが、この平岸7条店は対応も車の質も最低最悪です。仕事の関係で道東方面へいくために2日間普通車をレンタルしました。行きも帰りも下道のみ、往復400キロの道のりです。1日目は何事もなかったのですが、2日目に日高付近の峠道を走って札幌に帰ってる際に、ボンネットからガーガー音が鳴りアクセルを踏み込んでもスピードがどんどん下がっていきます。バッテリーランプ、オイルランプ、エンジンランプがついてしまう始末。エンジンに負荷をかけるような走りは一切していなく、10万キロ以上走ってるボロボロの車を渡されたので寿命か整備不良等による故障かと思いました。そこからの対応が最悪です。レッカーを手配しますので動かないでくださいと言われ建物もトイレもなにもかもない、大自然の中に数時間放置された挙句、レッカー車に乗せることはできませんのでそこからはご自身で交通機関等を使って帰ってきてくださいと言われました。・・・は?ここどこだと思ってるの?こんな峠道を歩いて最寄りの町にいけと?さすがに呆然としました。その際にかかる費用等も全部自己負担でお願いしますとのこと。このようなトラブルが起きた際は自己負担で、と契約書に書いてますか?と尋ねると、そのようなことは書いてませんが・・・決まりですのでと言われる始末。結局後日連絡があり、エンジンが焼け付いていましたとのこと。なお冷却水・オイル等の漏れ、不足は認められなかったので整備不良にはなりませんと言われました。結局どうしてそもそもエンジンが焼け付くようなことになったかを問い詰めても、すみませんしか返ってきませんでした。整備不良が認められないのでお金も全部自己負担といわれ、挙句の果てにはエンジンが焼け付くような欠陥車をレンタルさせる人の命をなんとも思っていないこの店こそ、最低最悪の悪質店です。皆さんも気を付けてください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 車の状態 2.00
  • 対応 1.00
  • 接客 2.00

乗り出しと返却で傷確認の精度が全く別次元

ニコニコは安くて店舗も多いということで
よく利用していましたが、
乗り出し時はサラリと先方の言う傷確認
返却時には受付で待たされて店員のみが確認するという状態。

ある店で、返却時に傷が付いてるから修理費用と使用出来ない間の補償としてお金がかかると言い出し、その傷の場所はと確認するとワンボックスカーのスライドドアの後ろの後輪タイヤハウスの手前のボディ下の地面に面した場所

何がどうすれば、そんな所に引っ掻き傷みたいなものが出来るのか不明だし、人を送迎してたいして走行もせず、そんな傷が付くような場所など走っていない。

店員が恐る恐る請求額をどう支払うかと言うが、
こちらには全く思い当たる節が無く、
金取ろうという策なのか!?と思い、
なんならナビの記録でも何でも調べてくれ
俺は傷付けてないし、そんな所への傷で10万だのなんだの
一銭も払わないと言い切った。

以来、ニコニコは利用出来なくなったが、
店舗によってはそんな商売をしていることは事実です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 車の状態 4.00
  • 対応 1.00
  • 接客 1.00

店舗によって落差がありすぎる

京都で度々ニコニコレンタカーを利用していました。
今回はじめて、大阪で利用しました。
【界北花田店】です。
車種の年式や状態は値段相当だと思います。
しかし接客が最低でした。
こちらはきちんと時間で予約をして、お金を払って利用するにもかかわらず、出発前から
「営業時間ちょうどで店を閉めて我々は帰りますので少しでも遅れたら延滞料金が発生して、店の前で一歩も動かず車の中で待ってていただくので。カメラもありますから動かれたらわかりますので。遅れるのは契約以前に人としてという問題なので。」というような事を言ってきました。
さらに、「今日は何時に戻りますか?まだ決めてないですか?」などと予約時間があるにも関わらず急かすような口ぶりでした。
そしてガソリンについても、「予約時間ギリギリに帰ってこられても、ガソリンが満タンじゃ無ければ戻って入れてきてもらうので。それで延滞金が発生してトラブルになることありますけど、満タンにしてもらってないのが悪いので。」とのこと。
給油の証明としてレシートを持ってきてくださいというのは他の店舗でもあることですが、酷い言い方だと思いました。

自分達の時間を充実させるために、お金を払って決まった時間、車を借りるというだけなのに、まるで何かの指導者になった気分かのような接客対応をされました。

結局、それだけプレッシャーをかけられて出発したので、もう車を使っていることがめんどうになりさっさと返してしまいたいと思い、予約していた時間より2時間早く返しました。
ガソリンもスタンドで満タンにして返却に向かいましたが、車種がプリウスであったことと、隣町程度の距離に大きな荷物の買い物にいったくらいの利用距離だったこともあり、想像していたよりガソリンの入る量が少なかった印象はありましたが、ガソリンが満タンで自動的に止まるまで入れました。そしてレシートを持って返却にいくと、ガソリンのメーターも完全にfullまで入っているにも関わらず、
「どこに行ってましたか?」など聞かれ、
「走行距離に対してもう少し入るはずですけどねぇ…」というような事を言ってきたので、
「それなら今すぐもう一回スタンドいってきましょうか?」と返すと、
「今日は特別にもうこれでいいですよ、特別です、次からはお願いしますね」ということでした。
もう絶対にここで借りないので大丈夫ですと思いました。

最初は、普段余程時間やルールを守ってくれないお客が多いのかなと思いましたが、時間もガソリンも傷などもつける事なく返却したにも関わらず、そのような事を言ってくるという事は、とにかくこのおじさんがなにかいちゃもんを付けたがりの人なんだなと思いました。

今まで何度もニコニコレンタカーを利用していましたが、このような店舗はなかったのですが、
こんなレンタル業の接客が許されるシステムなのか…と思いましたので、これからは安易に利用するのは危険かもしれないなと思いました。

今回はこちら側に非が無かったので、問題といえば接客という部分に焦点が当たりますが、もしもレンタル中に何かあった場合、こんな状態では到底話になるとは思えません。多額の請求をされて、せっかくの楽しい旅行やお出かけが台無しになるくらいなら、大手のレンタカー会社を利用した方が賢明かもしれないなと考え直すきっかけになりました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 車の状態 2.00
  • 対応 2.00
  • 接客 2.00

パーフェクト保証を付けて借りる以外借りてはいけない

仙台の某所で48時間かりました。申込みはすべてネットで分からないうちにパーフェクト保証の1つ下の保証が値段に申込時から含まれていました。借受時、車両確認で4〜5箇所傷があるのを確認しましたが、”この程度の傷なら大丈夫なのね”と刷り込まれて車を借りました。すごくミラーやハンドルのセッテイングがいい加減で、乗りにくい、サイドが見にくいと思いながら運転しておりました。案の定違和感があったので、40年ぶりぐらいに助手席側の後ろタイヤハウス下部を駐車場の縁石に擦ってしまいました。返却時に正直に申告すると直ぐに5万円払ってくださいと言われ、飛行機の時間もありさほど文句も言わず大人しくさりました。後ほど連絡すると言われ、5日後に修理に58000円かかるから、預かった50000円は返却されない旨のメールが来ました。今から思い返してみると、借り物に傷つけたこちらも悪いのですが、借受時に何箇所かついている傷は、どうして直していないのに、今回のような時はがっちり免責の最高額を当たり前のように取るのか、カスタマーからきっちり説明してほしいところです。そこが社会的責任だと思いますが・・・
穿ったみかとをすれば、客から免責保証のお金を取ったら、まとめて一緒に直してしまうのと違いますか?
私は、そこそこの年齢ですが40年以上無事故、車両に傷をつけたことも、生涯で2度だけで、いずれも若い時でした。お金をすぐ払えと言われても若い方や困窮されている方は、とても困ると思いますので、こちらでどうしても借りなければ行けない時は、絶対にパーフェクト保証以外では借りてはいけません。
アンケートが来たので同じような内容で送っておきましたが、全く返答がありません。そのような体質の企業だと割り切って、自分の身を守りバカみたいに損をしないように特にお若い方は注意されると良いでしょう。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 車の状態
  • or
  • 対応
  • or
  • 接客
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら