スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
55件中 1〜10件目表示
停車後にワンメーター上乗せしてくる
出先で体調が悪くなり、短距離での利用でした。
到着寸前にメーターが上がりました。
もちろんそれはいいのですが、運転手がメーターをさらにピッと押してもう1メーター分上がりました。
初めからあげるつもりだったのでしょう。
700円と表示されたまま「900円です。」と言われ、同時に表示も900円になりました。
「ここで停めてください」と言ってからメーター見て丁度の料金を用意したつもりだったので、びっくりして、え?っと声が出ました。
これまで子供の頃からよく利用していて、とても良い方ばかりでした。
あんなにあからさまにカモられるとは思わなかった。二度と呼びたくないし、タクシー乗り場で都が来たら次のタクシーに乗ります。
参考になりましたか?
非常識で、近所の迷惑が考えられない運転手にあきれました
25年1月16日(木)午後1時前に左京区の霊鑑寺まえの交差点(ほぼ三叉路と見なされるところ)の真ん中でハザードもなく停車しており、右折のために3分ほど待っても動く気配ない。クラクションを鳴らしても動かず、あまりに酷いので運転席でお金の計算をしており、注意をしても無視し、「避けて通れば良い」と言うだけ。タクシが停車していた道は両面通行すれそしてそのタクシーが停車しているところは近所の方のガレージ前で、左右に「停車禁止」の標識があり交差点にもかかわらず、何という非常識さ。態度も「何が悪いのか」という様子。当然、謝罪もなく,川端署に通報したところ、警察官の方が「申し訳ありません。これからよく注意しておきます」と逆に電話で謝罪されてしまし、私が警察官の方に申しわけないと思った。都タクシは親切なイメージを今まで持っていただけに、もはや都タクシーは違うのかな。都タクシーだけには乗らない、近寄らないように注意するしかない。
参考になりましたか?
道を知らない運転手ばかり・・・
都タクシーって台数があるから、近くに走ってる車を呼ぶなら早いんだけど、とにかく、道を知らない運転手さんしか居ない。大きな通り名や駅なんかに行く時でも、必ず、運転手さんが言うのは、私、このエリア専門ではないのでって・・・じゃあ、どこが詳しいんですか?って聞くと、〇〇通りです。とか・・・一本の通りしか走れませんとか、カーナビ見て行って下さいと言うと、カーナビが最短ルート出すのですが、斜めに入る道は自分走れませんとか・・・とにかく、カーナビ付いてても、使いこなせない。大きな通りすら知らない。駅も知らない。この道、近道なんで行って下さいと言っても、行ってくれなくて、他社のタクシー会社を使うと1000円で行けるところが都タクシーは1500円はかかる。1000円と1500円で同じ距離ってなったら、この500円の差は大きすぎるのです。あまりにも、酷い運転手ばかりで・・・・せめて、カーナビくらい使える運転手さんを置いて欲しいです。
参考になりましたか?
過大請求
急用でタクシーを往復で利用しました。予約ではなく、大通り沿いでタクシーを拾い、乗車しました。その復路で都タクシー(車種はトヨタのジャパンタクシー)を利用したところ、往路の2倍以上の料金を払うことになりました。事前に停車場所を指定しており、道に迷ったわけでもありません。そもそもすべて大通り沿いなので迷うような道ではありません。請求金額が往路より400円多いところまではよくあることなので気になりませんでしたが、お札に添えた小銭がぴったりなく、500円を出して400円おつりを出すべきところをドライバーは何も言わず、じっとして身動きせず、おつりを断固として払おうとしませんでした。こちらが急いでいることを知ったうえでわざとそのような言動をしているとしか思えず、非常識なドライバーでした。「小銭がない」など言い訳さえせず、おつりの分はもらって当然の態度で気分が悪かったです。最初に遠回りの経路を打診されたので断ったが、道を知らない客ならさらに過大な金額を提示される可能性もあったと思います。運転が下手なわけでも道に迷ったわけでもありませんが、今後は一切利用したくないです。
参考になりましたか?
星をつける価値無しです
久しぶりに嵯峨野へ。帰りの車をGOで配車依頼したものの、すぐさま待場で別のタクシーが来てしまったので一度キャンセル。ただ、別のタクシーは違う方にサッと乗られてしまったので、仕方なくもう一度配車。
到着した予約車に「お願いします。」と言って乗った瞬間、先ほど配車されましたよね?なんでキャンセルされたんですか!簡単にキャンセルされるなら、GOアプリ使わないでください!こっちは信頼して走ってるんです!と、感情露わに敬語とはいえ恫喝。
こちらは驚いたのと、GOアプリも3分内ならキャンセル可能だし、実際に1分もしないうちにキャンセルしたからペナルティもついてないし・・・。と伝えても、運転しながら(しかも駅の降車場も聞きもせず本人の判断で停車されました。)ずっと怒鳴られ続けました。
一応GOと都タクシーにもクレームを入れましたが、カスタマーハラスメントなんて言葉を振りかざして、こんな言動の荒い運転手ばかり揃えているのか?と思うと、もう絶対に乗りたくありません。
都タクシーには京都の「おもてなし」と記載されている部分がありましたが、乗客に怒鳴る事がおもてなしなのでしょうか・・・。
参考になりましたか?
悪質な運転手都タクシー
令和6年12月21日夜自宅呼び2人で乗りました。先に男性が乗り行き先が京都駅と言うと道が分からないとか、知らないとか、愛想も悪い、私が乗り京都伊勢丹の所ですと、言っても無言でした。京都駅の伊勢丹と言えばどの運転手さんも郵便局の前につけてくれます。この悪質な運転手は途中の道で降りてと言うし、郵便局の前ではクラクションを鳴らされると分けの分からない事を何度も言うので、郵便局の前で降ろしてと言いました。イヤそうな顔で舌打ちするし気分悪いです。文句も言われて2000円払いました。呼ぶと300円取られます。悪質な運転手は私に対して文句を言い、1人なら何かされるような身の危険を感じました。文句やイヤな思いをしてまで、乗りたくないですね。接客業の基本がないですね、京都駅や、西大路駅、の行き方が分からない、知らない等、道を知らない運転手が多すぎます。走り出してからシートベルトを締める、運転手側のドアが空いてるのに気付かないとか、大丈夫ですか?と思う場面が何度もあります。この悪質な運転手も最低、お客さんが払うお金を何と思ってるのか、多分分かってないと思います。皆さんも都タクシーに乗らない方がいいですよ~私も2度と乗りません。他のタクシー会社の方が安心して乗れます。皆さん、都タクシーにはお気をつけて下さいね!
参考になりましたか?
婚礼で利用。情報の連携不足、スキル不足が否めない。
婚礼に関し、支度サロン→神社→料亭(会食)→支度サロンと移動があり、合計4台利用しました。婚礼プロデュースの会社で手配してくれたのが都タクシーでした。私たち新郎新婦が乗ったタクシーは1日全く問題なかったんですが、家族や親族が乗った他のタクシーで色々あったようで、後日実はこんな事とがあって…と聞かされました。
私の両親を乗せたタクシーで、別の美容室で支度した妹夫婦を迎えに行き神社に向かうようお願いしており、その店(大きな自社ビル有、ネットレンタル等もしている)の名前と住所も婚礼プロデュース会社より伝えて貰ってました。ですが運転手は運転中両親に「店の名前は聞いたことあるけど場所知らなくて」と言い出し、両親が妹に電話して周りの風景や通り名を伝え、留袖姿の妹はタクシーの場所まで少し歩く羽目になったそうです。両親が居なかった場合の展開を考えると恐ろしいです。その場で拾った客ならまだしも、配車の予約をしてルートも伝えてあるのに、場所を把握してないとはどういう事でしょうか?店は聞いたことあるけど場所を知らないのであれば、事前に調べるのが仕事だと思います。
また、料亭から戻る際に私の両親が乗ったタクシーの運転手が、悪気は無いかも知れませんがデリカシーの無い発言をしたそうです。今日は結婚式でしてという話から子供の構成を聞かれ「うちは娘二人です」と話した父に「女二人かー。女は皆(結婚して)出てくからあきませんわ(笑)」と言い、父が無言になり腹を立てた雰囲気を察して、同乗していた義弟が場を取りなしてくれたそうです。娘の結婚式で…と言ってる客に、「女はアカン」なんて言ったら気分を害する事くらい普通分かると思います。私達の運転手さんは良かったので当たり外れがあるんだと思いますが、残念ながら基本的なスキルが欠けている方がいるのも事実なので、教育をきちんとして欲しいです。
結婚式は皆良かったと言ってくれてますが、後日耳に入ってくるトラブルが全部タクシー絡みだったので、残念です。
参考になりましたか?
迷惑
目的地の近くの名所を伝えたが道知らなすぎて全然違う方角へ。
分かってないのにナビ使わない、道を間違えてもすみませんの一言もない。あげく間違えた分も普通に請求。
タクシー乗務員として仕事も客もなめすぎ。道や観光地の勉強するが普通やとおもいます。分からんなら素直に分からんて言えばいいのに、適当に走らせてお金も請求されたらいい迷惑。電話もして指導してほしいと伝えるも車番がわからないと特定できないと。
わざわざ乗った場所や時間も伝えたのに分からんもんか。乗車履歴かなんか調べれば分かるのでは?
ただのクレームとして処理されて終わりなんでしょう。
わざわざ都タクシーを避けるのも面倒。改善求む!
参考になりましたか?
本当は星ゼロに近い気分です
「良い夫婦の日」に子供はお留守番で夫婦2人で京都観光。6時間観光タクシー31000円。以前他社さんの観光タクシーを利用させて頂き、歴史好きな家族が満足した経験が有りましたので、今回は初めて都タクシーさんを利用させて頂きました。残念、苛つき、悲しい気持ちで終わりました。歴史話なし。後ろについて歩くだけ。挙げ句の果てには「○○様の方が京都の道と歴史に詳しいですね。私は日本史が苦手なので」と言われました。初めて訪れた場所の国宝の説明ゼロ。他の観光タクシーを利用した方々が楽しそうに説明を聞いている姿を横目に見て、羨ましくて本気で泣きそうになりました。この他にも この院は予約取れなかったから行けないよ?と言ったのに、昼間は行けると言い張って現地に行き、やはり中に入れなかったとか…。色々有り過ぎて話になりません。運転手さんご本人の勉強不足が原因ですが、特に苛ついたのは都タクシーさん本部・営業所です。歴史に不安な気持ちで運転する社員さんが居るのだから、配車する前にキチンと教える時間を与えて欲しいです。運転手さんの性格はとても良い優しい方でした。運転に性格が表れていて良かったです。
夫婦水入らずだと期待していた6時間。お金と時間を捨ててしまった気分になり本当に悲しいです。
参考になりましたか?
運転手はパーソナリティ過ぎ
ここの運転手さんは、業務中のタクシーでストアに乗り付けて、運転手さんの個人的な買い物をされる公私混同。
路地のそこを通るからと、クラクションを連打…業務中のトラックを「そこに用事がある」愛想がないどけてくれだった…配車か、しゃぁないなと動かすと…なに〜珈琲豆買うのに交差点駐停車禁止エリア(横断歩道がすぐ前)に道交法違反で駐車。腹がたつので写真を撮ったが、歩行者が写ってるので投稿は控える。
「京都にいる人は、全てがお客様」と考えるのが京都の商売人。ここの社員には「遠慮」「お互い様」「申し訳有りません」の心配りが全く無い。いちばん大切な、「ありがとうございます」すら無いのではないか?
この件を苦情で☎すると、ちゃんとした会社なら飛んで来て謝罪が普通だが、「十分注意しておきます」の一点張り。これだけで、済まそうとするのは、同じ様な苦情が恐ろしい程有るのでは?(自分勝手な運転手ばかり)と思ってしまう。
業務マニュアルに「ありがとうございます。」「申し訳有りません。」を直接伝えるが必要な会社と言える。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら