AGAクリニック1位
AGAヘアクリニック(ヘアクリ)の口コミ・評判
更新日:
テレビ電話によるオンライン診察が可能なAGAヘアクリニック(ヘアクリ)。地方在住の人でも、自宅にいながら診察や治療薬の処方を受けられると好評です。ここでは、実際にAGAヘアクリニックを利用した人の声を集め、
- ・発毛効果が実感できた
- ・医師やカウンセラーが親切!
といった気になる口コミを検証。
"継続的な投薬治療で効果が実感できる。診察費無料、治療薬も標準的な金額で良心的。地方在住でもテレビ電話で診察ができ、プライバシー配慮も◎"
という結論を導き出しました。詳しくは、1分でわかる口コミQ&Aコーナーをみてください。
また、利用後には「こんなところがよかった!」「気になった!」といった口コミ投稿もお待ちしています。
もくじ
スポンサーリンク
AGAヘアクリニック(ヘアクリ)に関するみんなの評判
みん評はみんなの口コミを正直に載せてるサイトだから、辛口な内容も多いの…。
でも「いいな!」って思っている人も多いから、いろんな口コミを読んでみてね!
46件中 1〜10件目表示
- ミナミコアリクイさん
- 投稿日:2019.07.29
安心できる病院でした
先週、秋葉原のクリニックに行ってきました。
電話で予約を取ったのですが、かなり丁寧で教育が行き届いている感じでした。予約も思ってたより取りやすくて良かったです。
予約当日、クリニックに到着してから個室に通されるまでも受付スタッフの方の印象はとても良かったです。
院内も掃除行き届いてる感じで綺麗でした。
カウンセリングを担当してくださった方も終始柔らかい感じで、強引な感じがなくて逆にちょっと驚きました。高いプランとか提案されるんじゃないかと内心身構えてたのでw
カウンセリングも丁寧に、結構細かく既往歴とか体調も確認してくれ、安心できる印象がありました。
まだ通い始めたばかりですが、効果が出始めるまで数ヶ月は通い続けたいと思える病院でした。
13
- じょんさん
- 投稿日:2021.04.10
対応が非常に悪い
薬を飲み始めてから、肌に異常が出てきたので、相談したところ、皮膚科に行ってくれと言われた。医師との面談はたったの2分程度。しかも、めちゃくちゃ面倒くさそうに対応された。その後のフォローアップの連絡もなし。
値段は高いし、アフターフォローも最悪です。
他にも安いところはたくさんあるので、そちらをおすすめします。
もう二度と行きません。
1
- ロンさん
- 投稿日:2021.02.26
話をしっかりと聞いてくれ無理のない治療を勧めてくれました。
今の頭のハゲ具合がとても嫌で、坊主にするか治療をするか悩んで一先ず話だけでも聞いてみようと行ってみました。
完全予約制であるが待合室はないとのため、時間ちょうどぐらいに行くとコロナの一通りの対応をされた後に個室の部屋に案内され待っていました。(他の利用者の方と会いにくいように、プライベート重視とのことでした)
待った後にカウンセラー?さんが来て色々と話を聞いてくれて、予算などに合わせた薬を提案してくれました。
その後に医師が来て再度確認をしてくれて医師からもカウンセラー提案の薬で良いとなって、処方しますねとなりました。
その後は採血して会計して終わりです。
薬は持って帰れましたが、採血の結果が出るまで飲まないでくださいとのこと、1週間以内には服用可能の連絡が来て飲み始めました。
その後はテレビ電話で受診すると薬が安くなるとのことだったので、テレビ電話で受診し続けてます。
遅刻がどうのという方の記載も有りましたが、オンラインで予約すればテレビ電話を時間になったら向こう側からかけてくれるので楽ですよ。
2
- AGAおじさんさん
- 投稿日:2020.05.09
きめ細やかな対応でした
コロナが怖いけど、AGAが進行するのも嫌だなと思っていたところ、オンラインで初診も見てくれるというので、予約してみました。
以前某クリニックの無料診断でこっちの話を聞かずに営業ゴリゴリされたのでどうかなーと思っていましたが、こちらは男性のカウンセラーがとても丁寧に問診してくれました。
生活習慣や体調、気になっているところなど寄り添うように話を聞いてくれて、質問にも丁寧に答えてくれ、こちらの考えに沿ったプランを提案してくれました。
ここなら信頼できるなと思ったので、当日他のクリニックも予約してましたが、キャンセルしました。
私はここの関係者ではありませんが、他の方が書いているような口コミはないので、対応改善したのかもしれませんね。
効果のほどはまた治療を開始してないのでわかりませんが、期待しています。
8
- よたさん
- 投稿日:2020.08.29
他院から来ました
いやあー綺麗なクリニックで驚きました。
この間まで他のクリックで治療をしていましたが、費用を考えこちらに変更しようと思いカウンセリング予約をし、実際に行ってきました。
予約からお会計までスムーズでストレスなく終わりました。
強いて言えば他クリニックで治療をしていたため、薬の効果等は分かっている身としてはカウンセリングが丁寧過ぎて少し眠くなったくらい。
まあ病院なので説明しなくてはならないんでしょうね
料金、副作用の説明とかしっかりしてくれるので初めての治療の人は分かりやすいんじゃないでしょうか。
。
9
- 生え際の攻防戦さん
- 投稿日:2020.08.25
受付嬢の態度が非常に悪い。
予約時間をちょっと超えただけで予約キャンセルをくらい、受付まで来てるのに帰らされました。
「時間の変更やキャンセルがある場合は連絡して下さい。」とは聞いていましたが、数分過ぎただけでキャンセルされるとは聞いていませんでした。
(因みにクリニックの入っている三井住友ビルに到着したのは予約時間の5分過ぎ、クリニックの受け付け(9階)に到着したのがその4分後くらい。)
受付まで来て受付係りと話している段階で「お時間を過ぎておりますのでキャンセルします」と連絡メッセージを受信しました。
(メッセージを受信したのは予約時間12分過ぎた辺りです。)
今メッセージ受信したんですけど?と言っても、一方的に「予約取り直しです。」と言われました。
遅れたのは悪いが、遠方から遥々やって来ているのに、その遅れた時間からでも空いてないか、どうにかならないか等も見る気配も配慮も無く、「予約取り直してまた来て下さい。」とだけ。
そもそも秋葉店は三井住友ビルの9階にあり、ビルに着いてもそこから3階まで2段階の長いエスカレーターで上がり、そこからエレベーターでないと9階に行けません。
自分達で家賃の安い上階にクリニック構えておいて、間に合わないからはいさようならとは、最低最悪極まりないです。
かなり人を舐めた態度だと感じましたので、「もう結構です」と言い、私は帰らせて貰いました。
モラルをどう取るかは人それぞれですが、一丁前な看板出してるなら、クリニックの顔とも言える受付嬢くらいちゃんと教育しておいた方がいいと感じます。
他の方の投稿でも接客についてよく無い口コミが挙げられています。
トンボ返りでだだ時間と電車賃だけ無駄にしました。
二度と利用しませんしお勧めもしません。
処方される薬なんてどこも同じですから。
時間に遅れた私も悪いですが、彼女の配慮の無さと態度は最低でした。若い子で人を舐めてる。
4
- るいさん
- 投稿日:2020.02.10
接客とか対応が微妙。
職場から近いのでいったけど、正直うーんって感じ。
部屋に通される一瞬だけど受付の人とか愛想よくて、
最初の緊張がほぐれた。
ただ、そこで出てきたカウンセラーがまた微妙でロボットみたい。
話が一方通行過ぎて会社説明会みたい。
医者も一瞬しかみてくれない。
薬は安いのは分かったけど、それ以上は無かった。
12
- くさやさん
- 投稿日:2021.03.30
個室で対応してくれるの良いですね!
最近髪の毛がヤバくなってきたので、AGA治療をしようと色々なクリニックを見て回ってました。
その中で、料金・対応などでバランスの良いところにしようと考えていました。
他のクリニックと見て回ったところで、なぜここのクリニックで治療しようと決意したかというと…
1.クリニックに行くと個室対応で、他の人と合うことがほぼない。(知り合いとバッティングしたら嫌なのでw)
2.オンラインがあって、クリニックに行かなくても大丈夫だった(薬も少し安くなるとのこと)
3.毎回髪の写真を取ってくれてデータとして残るそう
4.全額返金制度があった(ほとんどの人は髪が生えるから安心してと言われましたがw)
5.スタッフの人が親身に話を聞いてくれる(スタッフ対応は正直にどこでも当たり外れあると思いますが、受付から会計まで対応してくれた人が良かった)
以上の点から、自分の求めてることと相性が良さそうだったので、ここのクリニックで治療しようと決めました。
まだ始めたばかりで効果はわからないですが、効果があれば結婚して打ち明けられるまでは続けようと思いますw
0
- アレフレッドさん
- 投稿日:2020.03.24
正直このヘアクリニックは行くべきではない。
治療費用も高い。対応も悪い。予約だけは凄い取りやすいけど、それって閑古鳥が鳴いてるだけでしょって感じ。
特に半年治療して効果が出ていない時に相談した医師なのかスタッフかの対応が流すだけで最悪だった。
端的に言うと行くべきではない。
7
- asoさん
- 投稿日:2020.03.09
ヘアクリはダメじゃん 良いのはネットの評判だけじゃん
AGAヘアクリニックってネットで口コミが良いので期待して行ったけど、全然だめじゃん。先生もろくに診察してくれないし、病院は凄い綺麗だけどそれだけ。カウンセラーもうさん臭いし。高いお金払ってまでいくとこじゃない。
21
高評価・低評価まとめ
高評価
-
- 発毛効果が実感できた
-
治療から3カ月程度で、自分で分かるほどしっかりとした毛が生えてくるまでになりました。黒々とした毛髪が前頭部を覆っており、本当に嬉しいです。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
-
- 料金がリーズナブルで続けやすい
-
初診、再診料が無料なのでこちらに決めました。 そのほか血液検査が3000円だったりと何かと料金がお手頃なのも助かっています。 実際に必要な治療薬に費用を当てられるので納得して通うことができます。 引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
-
- テレビ電話で診察ができ、プライバシーに配慮されている
-
最大の魅力は、スマートフォンを使って遠隔診療をしてもらえることです。やっぱり自分が薄毛治療をしていることを人に知られるのは恥ずかしい気持ちがありますので。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
-
- 勧誘がなく、自分に合った治療を提案してもらえる
-
ちゃんと自分自信の話を聞いてくれ、最適な治療を選ぶことが出来るかなと思います。 某クリニックとは違い、余計な勧誘等は一切ありません。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
低評価
-
- 薬代が高い
-
値段もそんなに安くはないので通うのは辛かった引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
-
- 医師の診察が短い
-
カウンセリングを受けて医師が来ますが2分でいなくなります。無駄を省いているのでそれぐらい迅速なのでしょう。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
1分でわかる!AGAヘアクリニックを利用する前に知っておきたいQ&A
「効果が実感できた」という声はホント?
AGA治療では標準的な投薬治療のみ実施。個人差があるが、効果実感までにかかる期間は開始からおおよそ6カ月~1年が目安。
投薬治療を開始してから効果を実感するまでには、ある程度の時間がかかります。
個人差がありますが、効果の実感には早い人なら約3カ月程度、平均すると約6カ月から1年ほどかかると言われています。
みん評に寄せられた声にも
治療から3か月程度で、自分で分かるほどしっかりとした毛が生えてくるまでになりました。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
クリニックに行き始めてまだ7か月程度ですが、月に要する治療費は平均して1万円ほどで抜け毛が減り髪の毛が増えてきました。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
という意見が見られました。
AGAとは男性型脱毛症のことで、生え際や頭頂部の髪が徐々に薄くなっていくものです。進行性のため、対策や治療をしなければ症状はどんどん進んでいきます。
標準的なAGA治療は、内服薬の服用、外用液の塗布による投薬治療です。
なぜ薬でAGAを治療できるのか、AGAのメカニズムと治療方法を簡単にまとめました。
- 男性ホルモン「テストステロン」が、体内にある還元酵素「5αリダクターゼ」と結びつくと、悪玉男性ホルモン「DHT」に変化。
- 悪玉男性ホルモン「DHT」が、髪の成長周期(ヘアサイクル)を大幅に縮める(通常2~6年程で生え変わるが、3カ月程で抜けてしまう)。
- 髪が太く成長しきる前に抜けてしまうので、細く短い毛が目立つようになる。
- 髪の毛は15~20回ほど生え変わると寿命が尽き、毛根が閉じて発毛しなくなる。
つまり、生え変わりの回数を消化してしまう前に、短縮してしまったヘアサイクルを元通りにすることが重要になります。
そのため、AGA治療は初期の段階で始めた方が良いと言われています。
- 原因物質である還元酵素「5αリダクターゼ」を、薬によって阻害
- 通常のヘアサイクルに戻ることで、毛が太く成長するまで育つことが期待できる
- 発毛を促す薬も併用し、さらに髪を増やしていく
AGAがまだ進行していないうちは①②の段階、AGAが進行している場合は③までの治療が必要です。
AGAの発症には遺伝だけでなく、生活習慣やストレスなども関わっています。
AGAヘアクリニックでは、カウンセラーと医師による丁寧なヒアリングや診察が行われ、1人ひとりの症状や要因に合った薬の処方を提案してもらえます。
また、AGAヘアクリニックでは、AGA治療に効果的な有効成分に加えて、必要な栄養素を配合したオリジナルの治療薬を処方しています。
・FINA(フィナステリド配合内服液)
主成分のフィナステリドはAGA治療で広く使用されています。他の医院では、同様の成分を配合した「プロペシア」が主に処方されています。
還元酵素「5αリダクターゼ」の働きを阻害することで、悪玉男性ホルモンの発生を防ぎ、短縮されてしまったヘアサイクルを通常に戻します。
・DUTA(デュタステリド配合内服薬)
主成分であるデュタステリドは、フィナステリドと同じ働きがありますが、効果実感のしやすさがより期待できます。「ザガーロ」という名称で処方されている医院もあります。
ただしどちらにも副作用があり、肝機能障害、男性機能低下などが挙げられます。
危険性は低いとされていますが、医師と相談の上での服用となります。
- MINOCK(ミノキシジル配合内服液)
- MINOCK LIQUID(ミノキシジル配合外用液)
主成分のミノキシジルは、高血圧を改善する降圧剤でしたが、発毛促進に効果が期待できることで発毛剤として使用されており、市販の発毛剤にも配合されています。
血行を促進し、毛母細胞を増やすなどの働きがあります。
もともと降圧剤なので血圧が不安定な人に頭痛やめまいなどの副作用が現れる場合があり、医師の指示に従う必要があります。
投薬によるAGA治療は、薄毛の進行を抑えて、毛量を増やしていくのが目的なので、AGAを完治することはできません。
AGAの進行を抑える薬の服用をやめると、再びAGAの症状が進行してしまいます。毛量を維持するためには、薬を服用し続ける必要があります。
AGAヘアクリニックでは、薄毛が改善してくれば薬の量を減らして、再び薄毛が気になり始めれば薬の量を戻していく、ということができます。
診察やカウンセリングは何度でも無料で受けられるので、長期にわたって相談しながら治療を続けていくことができます。
AGA治療には、投薬治療以外にも以下の方法があります。
- メソセラピー:AGA治療薬を頭皮に注射で注入。
- HARG療法:発毛機能を再生させるために、有効成分を直接頭皮に注入。
- 植毛:髪が生えている毛根を移植する
ただし、高額な料金がかかる施術もあり、投薬治療ほど医学的根拠があるわけではありません。まず投薬治療から開始し、効果が実感できなかった場合に他の治療方法を選択していくのが一般的です。
AGAヘアクリニックでは投薬治療のみ行っています。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
「料金が安い」「薬代が高い」と意見が分かれているけれど…。
診察・カウンセリングが無料!必要な費用は毎月の治療薬と年に一度程度の血液検査だけ。治療薬は標準的な価格帯で、症状や予算に応じて選択できるので安心。
AGA治療では、月に1度通院し、診察をしてから1カ月分の治療薬を処方してもらう必要があります。
治療薬は保険適用外となるため、費用がかさむことは避けられません。
AGAヘアクリニックは診察もカウンセリングも無料です。かかる費用は、毎月の治療薬代、血液検査代のみです。
・診察料(初診・再診):無料
・治療薬(1カ月分)
FINA (フィナステリド配合内服薬) |
5500円(オンライン診療価格4800円) |
DUTA (デュタステリド配合内服薬) |
8000円(オンライン診療価格7200円) |
MINOCK (ミノキシジル配合内服薬) |
1万円(オンライン診療価格9000円) |
MINOCK LIQUID (ミノキシジル配合外用液) |
1万3000円(オンライン診療価格1万2000円) |
VITADO (毛髪成分サプリメント) |
3000円 |
KETOCO (ケトコナゾール含有治療薬) |
3000円/本 |
・血液検査費用
来院での検査 | 3000円 |
オンライン診療 での採血キット |
5000円 |
※年齢・既往歴などによっては特殊検査が必要
※税込価格
AGAヘアクリニックには治療薬が異なる3つのコースがあり、利用者がどのコースを選択すればいいのかわかりやすく設定されています。
症状を見ながら医師からコースを提案してもらえますが、予算に応じて自分で選択することができます。
公式ページに記載されている以外の料金は一切かからないので安心です。
AGAの進行の抑制が期待できるDUTA(デュタステリド配合内服液)と、発毛効果の実感が期待できるMINOCK(ミノキシジル配合内服液)が処方されます。
診察料 | 0円 |
治療薬(DUTA) | 8000円(オンライン診療価格7200円) |
治療薬(MINOCK) | 1万円(オンライン診療価格9000円) |
合計 | 1万8000円(オンライン診療価格1万6200円) |
DUTA、MINOCKに加えて、MINOCK LIQUIDを用います。
ミノキシジルを体内・体外両方から摂取することで、効果実感のしやすさがより期待できます。
診察料 | 0円 |
治療薬(DUTA) | 8000円(オンライン診療価格7200円) |
治療薬(MINOCK) | 1万円(オンライン診療価格9000円) |
治療薬(MINOCKLIQUID) | 1万3000円(オンライン診療価格1万2000円) |
合計 | 3万1000円(オンライン診療価格2万8200円) |
AGAの進行を遅らせるFINAのみ処方されます。
ある程度発毛効果が実感できた後など、現状を維持したい人向けです。
診察料 | 0円 |
治療薬(FINA) | 5500円(オンライン診療価格4800円) |
合計 | 5500円(オンライン診療価格4800円) |
※税込価格
AGA治療を開始するなら、①「まずは発毛を実感したい方」コースがいいでしょう。
月々1万8000円(オンライン診療の場合は1万6200円)の治療薬と初回の血液検査代3000円のみでスタートできます。
診察料、血液検査代について他のクリニックと比較すると、標準的な価格と言えます。
AGAヘアスキンクリニックの診察料・血液検査代を、他のクリニックと比較しました。
クリニック名 | 診察料 | 血液検査代 |
---|---|---|
AGAヘア クリニック |
0円 | 一般検査(来院):3000円 特殊検査(来院):5000円 生活習慣(来院):3000円 採血キットによる血液検査:5000円 |
AGAスキン クリニック |
0円 | 0円 |
湘南美容 クリニック |
0円 | 3870円 |
銀座総合美容 クリニック |
3300円 (初診のみ) |
5500円 |
※税込価格
治療薬については、AGAヘアクリニックで最も高額となる「より効果的な発毛を目指したい方」コースと、他クリニックの似たプランで料金を比較しました。
クリニック、プラン名 /有効成分 |
料金 |
---|---|
AGAヘアクリニック 「より効果的な発毛を目指したい方」 内服薬:デュタステリド+ミノキシジル 外用薬:ミノキシジル |
3万1000円(オンライン診療価格2万8200円) |
AGAスキンクリニック 「オリジナル発毛薬Rebirth内服薬」 内服薬:フィナステリド+ミノキシジル 外用薬:ミノキシジル |
3万8500円 |
湘南美容クリニック 「HRタブレット&スプレーセット」 内服薬:フィナステリド+ミノキシジル 外用薬:ミノキシジル、フィナステリド配合 |
2万160円 |
※税込価格
まったく同じ処方での比較ではありませんが、他のクリニックと比較すると標準的~やや安めです。
ただし、他クリニックではフィナステリドを使用しているところを、AGAヘアクリニックではデュタステリドを処方しているため、単純な料金の比較は難しいと言えます。
現状維持に向いているフィナステリド配合薬(FINA、プロペシア等)、デュタステリド配合薬(DUTA、ザガーロ等)の料金を比較しました。
クリニック名 | フィナステリド 配合薬 |
デュタステリド 配合薬 |
---|---|---|
AGAヘア クリニック |
5500円/(オンライン診療価格4800円) [年:6万6000円] |
8000円(オンライン診療価格7200円) [年:9万6000円] |
AGAスキン クリニック |
3400円/初回 4800円/2回目以降 [年:5万6200円] *2 |
5280円/初回 9020円/2回目以降 [年:10万4500円] *3 |
湘南美容 クリニック |
3000円 [年:3万6000円] *2 |
5830円/初回 9900円/2回目以降 [年:11万4730円] *3 |
銀座総合美容 クリニック |
7700円 [年:9万2400円] |
- |
※税込価格 ※年間の料金はすべて1年目の料金
*2フィナステリドSKI *3ザガーロ
AGAヘアクリニックは、最安ではありませんが2回目以降の薬代が割引となっています。
長期的に服用する薬なので、年単位の費用で比較するとAGAヘアクリニックは良心的だと言えます。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
オンライン診療の内容は?
スマートフォンのアプリでオンライン診療が可能。通院が難しい場合でも、ヒアリングから説明・薬の処方まで遠隔治療が受けられる。
AGAヘアクリニックは東京・秋葉原に1院のみなので、通院できる人は限定的です。
その点をフォローするために、スマートフォンのアプリを利用したオンライン診療を行っています。オンラインの場合も、診察料は無料です。
また、アプリではオンライン診療の他にも、診察の予約、問診票の記入、支払、経過画像の管理までできます。
オンライン診療は、以下の手順で行われます。
- 公式サイトで初診の予約をする
- アプリをダウンロードし、問診票を記入しておく
- 予約時間にカウンセラーから電話がかかってくるので受ける
- カウンセラーによるヒアリング、治療についての説明
- 医師による説明、薬の処方
- クレジットカード・銀行振込での決済
- 郵送で処方された治療薬が届く
オンライン診療の際には、診察中に通話が途切れないように、通信環境がいい場所で待機しておきましょう。
- 近くにクリニックがない地方在住の人でもAGA治療を受けられる
- 通院のための移動時間や交通費、待ち時間が不要
- 自宅で診察が受けられるので、人目を気にしなくてよい
- アプリで診察時の写真を管理しているので、1カ月ごとの経過をチェックできる
みん評に寄せられた声でも、
わざわざ病院に行かなくても診察を受けられてとてもありがたかったです。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
仕事で忙しくて通うのが難しくてもテレビ電話での診察なのでその点も気が楽です。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
と、好評です。
誰でも便利に使えるオンライン診療ですが、以下の点に注意が必要です。
- 薬の配送料がかかる(1カ月520円)
- 初回と年に一度の血液検査を、自宅で自己採血する必要があり、来院時より検査費用が2000円高くなる
- 原則として、初診か半年を目安に1度は通院することが推奨されている
地方在住の人にとって一番のネックは「1度は通院することが推奨」という点です。
必ず来院しなくてはいけないのかクリニックに問い合わせてみたところ、「遠方の人は初診でもオンライン診療でよい」「必ず来院しなくてはいけないかどうかは、診察時に医師やカウンセラーと相談してほしい」とのことでした。
初診はオンラインでもよいので、まずは無料カウンセリングの際に相談してみるのがいいでしょう。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
「カウンセリングや診察が丁寧」というのは事実?
AGAヘアクリニックは、利用者の不安を解消する対策やプライバシーへの配慮を徹底している。スタッフ教育もしっかりしているので安心。
AGAヘアクリニックはAGA専門医による診察が受けられるのがメリットですが、利用者の悩みを聞き出すカウンセラーの対応も評判が良いのが特徴です。
みん評に寄せられた声でも
初めは緊張しましたが、個室対応でスタッフの方も優しく丁寧に説明してくれてすぐにほぐれました。引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
最初のカウンセリングでは、気になる部分や目立ってしまうシチュエーション、こうなりたいという話を非常に丁寧に聞いていただきました。決して営業的なお話はなく、的確で安心感を得られる説明を聞けた引用:https://minhyo.jp/agahairclinic
という意見が寄せられています。
AGAヘアクリニックのカウンセラーは、入社の際に数日間の座学研修でクリニックの理念や治療についてなど基礎から学びます。
またキャリアに応じて研修と試験を行い、スキルアップをはかるなど、スタッフ教育が行き届いており、スタッフ対応の水準は高いと言えます。
AGA治療は、徐々に認知されてきているものの、一般的に広く知られているとは言えません。また、薄毛の悩みはデリケートな内容です。
AGAヘアクリニックは、利用者の不安や心配をとりのぞき、悩みに対して親身に対応することをクリニックの理念として掲げています。
実際に、AGA治療に不安を持っている人でも気軽に利用できるよう、「診察やカウンセリングは何度でも無料」「毎回カウンセラーと医師が診察」「プライバシーに徹底的に配慮」という点にこだわっているのが特長的です。
初回のカウンセリングは1時間程度かけて行います。
カウンセリングでは、カウンセラーがAGA進行の経緯や悩み、生活習慣についてヒアリングを行います。その後、頭部を撮影した画像を見ながら症状について説明があります。
さらに、AGAのメカニズムについて、他の利用者のAGA改善効果などについて聞くことができます。
初診だけでなく、毎回、専門医による診察を受けることができます。
専門医と一緒に頭髪の画像を見ながら経過を確認でき、アドバイスをもらえるので、効果的な治療を続けることができます。
AGAヘアクリニックの本院には個室が40部屋以上あります。
完全予約制で、来院するとすぐに個室に案内され、部屋を移動することなくカウンセリング、診察、会計まで行うので、他の利用者と顔を合わせることがほぼありません。
オンライン診療を利用する場合、治療薬や採血キットが自宅に送られてきます。
他の家族が受け取った際に中身がわからないよう、送付元は院長名でクリニック名の記載はありません。また、治療薬もシンプルな箱に入っているので、中身がAGA治療薬だと知られることがないよう配慮されています。
Pick Up!
みん評へ寄せられたAGAヘアクリニックへの声には、「スタッフの対応がいい!」という意見が多く、逆に「対応が悪い」という声はほとんど見当たりません。これはとても珍しいことです。
そこでみん評調査員がAGAヘアクリニックに直撃取材。そこで感じたこと、院長から聞いた耳よりな話をまとめました。
公式ページにも「プライバシーに配慮した設計」とありましたが、実際に訪ねてみると確かにかなりの数の個室がありました。

来院して受付を済ませると、すぐに個室に案内され、カウンセリング、診察、会計まですべて個室で対応してもらえます。
私が実際に他のクリニックに行った時には、受付の後に待合室で待機するパターン、会計は受付というパターンもありました。
すべて個室で対応というのは、できるだけ人に会いたくない…という人(私も含む)にはすごくありがたいですね。

個室は、だいたい3畳くらいのスペースで、特に広くも狭くもない印象です。
私が注目したのは、部屋の中に一切貼り紙がないというところ。
こうしたクリニックでは「今月のおすすめ治療」とか「〇〇治療が登場」「〇〇料金表」などのチラシが3~5枚ほど壁に貼ってあるのですが、こちらではまったくありませんでした。
これをどう捉えるかは人それぞれですが、治療を受けに来る立場で想像すると、広告のような貼り紙があるよりは、シンプルな部屋の方が落ち着いて自分の状況を相談しやすいかなと思いました。
私が取材で訪問した際にも、何人かのスタッフの人とすれ違ったりあいさつをしたりしましたが、皆さん本当に丁寧で自然な笑顔、落ち着いた雰囲気でした。
いつもこのような対応をされているなら、みん評に寄せられた高評価の意見にも納得です。
「接客対応が良い理由」については何かありそうだと思い、院長の水島先生に直接聞いてみたところ、
「スタッフとして採用を決めるのは1000人にひとり」というほど、スタッフの選考にはこだわっているとのことでした。
採用に時間も手間もかかるけれど、「クリニックの理念をしっかり共有できること」を第一に、厳しく見極めているということですね。
水島先生の
「患者様にさらに幸せになっていただくこと。幸せを実感されることで、よりよい人生を歩んでいかれるきっかけとなること。そのような伴侶的存在になれることに、私は医師としての大きなやりがいを感じています。」
「私は患者様の心の中を読み解き、その人の心の本質を理解することに主眼を置いています。これはスタッフも同じです。」
という理念が、クリニック内のレイアウトや、接客対応のクオリティなどに徹底して生かされているとうかがえました。
また、「寄り添ってくれている」という実感が、口コミ満足度の高い理由なのかと感じました。
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった
AGAヘアクリニックって結局どうなの?上手な使い方があれば教えて!
継続的な投薬治療で効果が実感できる。診察費無料、治療薬も標準的な金額で良心的。地方在住でもオンラインで診察ができ、プライバシー配慮も◎
AGAヘアクリニックは、2016年に開院したAGA治療専門のクリニックです。
AGA治療は美容外科や皮膚科でも受けられますが、「AGA専門」であることにはメリットがあります。
AGA治療に特化した専門医による診察が受けられます。AGAについての研究や治療実績、最新技術に関する知識も豊富です。
また、カウンセラーもAGAについての研修を受け知識が豊富にあるため、安心して相談ができます。
AGAヘアクリニックでは、有効成分に栄養素を配合したオリジナル治療薬を処方しています。
一般の皮膚科などでは、ミノキシジル内服薬を処方が認可されていませんが、AGA専門クリニックでは可能です。
AGAヘアクリニックで必要な費用は、毎月の治療薬、年に1度の血液検査のみです。
診察やカウンセリングだけなら何度でも無料なので、まずは話を聞いてみて、納得ができてから治療をスタートすることができます。
また、治療薬は症状に合わせた3つのコースから選ぶことができ、治療薬の費用は標準的です。
スマホアプリによるオンライン診療が利用できる点が好評です。
通院時間や交通費を省くことができ、「近くにAGA治療ができる医院がない」「忙しくて通院できない」という人でも自宅でAGA治療を受けることができます。
また、土日祝でも診察を受け付けているので利用しやすいです。
AGAヘアクリニックで行っているのは、投薬治療のみです。
頭皮に注射をするメソセラピーや、毛根を移植するなど、より高度で高額な治療を希望する場合は他クリニックの方がよいでしょう。
ただ、投薬治療は最も標準的な治療方法であり、継続しやすい料金設定なので医療ローンを組む必要もなく余計な勧誘もありません。
そのため、初めてAGA治療を受ける人でも安心して利用できると言えます。
他に、AGAヘアクリニックをおすすめできるのは、次のような人です。
- 地方在住で近くにクリニックがない人
- 忙しくて通院する時間がない人
- AGA治療を人に知られたくない人
- 低コストで投薬治療をしたい人
- 信頼できる専門医と相談しながら治療を継続していきたい人
「まずは髪の状態を専門医に診てもらいたい」「悩みを相談したい」という人も、無料でしっかりと診察・カウンセリングが受けられるのでおすすめです!
このQ&Aについてご意見をお聞かせください
- 解決できた
- 解決できなかった