319,620件の口コミ

あいおいニッセイ同和損保 タフ・見守るクルマの保険プラスの口コミ・評判

タフ・見守るクルマの保険プラス

[引用]公式

3.15

8

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

8件中 1〜8件目表示

4.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

新しく加入しました

去年までは同じ系列の三井住友海上だったのですが、今回の更新であいおいに加入しました。
去年、10ゼロの被害者で追突事故を起こされ、相手の保険会社があいおいさんでした。非常に親身になった対応をしてくださり、連絡も頻繁にくれるし、慰謝料も主婦業ができなくなった分を上乗せで出してくれたり、大変満足のいくものでした。
10ゼロだったので、三井住友海上は何もしてくれず、事故自体が初めての経験だったので、それが当たり前だと知らなかった為戸惑いました。
こちらも多少は動いていた上での追突だったのに、あいおいの方から10ゼロという連絡がすぐに来て、電話の対応も非常に良く、自分が事故の加害者になったときに、被害者の方に十分な保証があるのではないかと思い、今回切り替えであいさんにお願いすることにしました。
事故直後も三井住友海上は何をすれば良いのか何も教えてくれなかったのに対して、相手の代理店の方はすぐに現場に駆けつけていて羨ましかったです。
ここの口コミを読むと、かなり評判が悪いみたいで驚きましたが、北海道のあいおいさんは(道南)ものすごく良いので、その代理店に寄るのかなと思います。
ただ星1つ減らしたのは、テレマティクスの急ブレーキの感度が高すぎて、全く急ブレーキではないのに何度かCになりました。ちょっとこれはCになりたくないがためにブレーキを踏まなくなると言う真逆の作用が働くと思います。
1年間入ってもしこのテレマ割引がストレスになるようでしたら、また3社の中から更新の時に選ぶと思うので、他にするかもしれません。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

とても親身

自分の保険ではなく、事故相手の保険があいおいでした。
追突されたので10:0だったのですが、うちの車も動いていたので普通は0ではないらしい。そこでもう好感度高し。相手側はテレマだったのか、事故後すぐに保険会社の方が駆けつけていて羨ましかった。代車も相手保険で1番良いグレードのものを借りられて満足。事故後の慰謝料も、知識がなくて最低限しか貰えなかったけど手続き関係の連絡とかスムーズだし丁寧。家事が出来なくなった分を上乗せしていただけた。という事で、今年の更新であいおいさんに我が家も加入しました。宜しくお願いします。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート -

これでCなの?!勘弁してよ〜

保険料を見直したくて、こちらに変更。
運転技術に点数を付けられるプランで
成績がいいと来年の保険料が割引になります。
24年ほど無事故で安全運転には自信あり。
ただ、実際、運転してみると評価が厳しい...。

車間は空けてるので大丈夫ですが
歩行者、自転車の飛び出し
他の車の無理な車線変更、交差点での緊急車両...。
身体が振られるほどの急ブレーキでなくてもCが付きます。

前より運転に神経を使い疲れます。
ある程度、リラックスして運転しないと
集中力はもちろん、頭の中で『来年の保険料割り引かれない...』って事でイライラします。

更新は悩みます。
事故はしていないので
事故対応などの評価はしません。
悪い口コミもあるので少し不安にはなっています。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 -
  • サポート 4.00

減速度閾値が厳しすぎる

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
仕事の社有車でテレマティクス(オリックス)利用歴約8年、走行距離は少なくとも5000km以上とテレマティクスの監視に慣れています。
(急ブレーキ判定は上司に理由の説明を義務付けられています)

【良かった点】
加入後は自家用車を運転中する時も
社有車同様にテレマティクス運転モードに変えたので
平均速度が下がったと思う。

【気になった点】
社有車運転中にオリックスeテレマの減速閾値0.3Gを超える事は滅多にないのに
あいおいの急ブレーキ回数が多すぎるので、サポートに問い合わせて見ると、
閾値は1秒間に時速10km以上の減速度(0.28G以上)とのことでしたがそれは絶対ないと思います。
感覚的に0.2〜0.23Gではないでしょうか?

速度違反はGPS計測で法的速度20km以上でした。
自動車の速度メーターの誤差を考えると確かに交通の流れに適した閾値だと思います。

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
テレマティクス攻略済みなので利用しますよ。

速度を下げるのはもちろんですが
前は車間距離を少し多く取るのと、交差点で後ろから追突されないためにも、微妙なタイミングで止まる場合は緩ブレーキでわざとオーバラン停止するか、
特に下り坂途中の交差点は、右折車がいない時は赤信号に変わるタイミングでも止まらければ良いだけです。

【悪かった点】
実は急ブレーキ判定も攻略されたら危険に繋がるのです。A判定が必ず正しいとは言えません。
もう少し余裕を持って止まれるように
減速度閾値は0.3〜0.35G程に見直すべきです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

高い、遅い、弱い

そもそも保険料が高いです。同じ保障で他社で見積もりたて比較しての感想です。また、事故を起こした際に相手側との割合を決める交渉力が弱く相手の言いなりでした。結果、車両保険を使い相手側と私の車の修理代が入金されるのが、かなり遅かったです。とにかくガッカリです。他社に変わろうかと考えています。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

他社に乗り換えます!

玉突きもらい事故しました。
弁護士特約使おうとさしたら
色々理由をつけ受付を嫌がっているのがあからさま
もう少し考えてからでも遅くないと先延ばしにされたと思ったら
担当が契約者と電話にと弁護士特約を請求されない事を確認したので取り下げますと意味不明のハガキが届きまさした。
一言もそんな事言ってませんが
速攻解約したいです!

参考になりましたか?

1.00

タフ・見守るクルマの保険プラスS

白なのでダッシュボードに取付ると反射して運転しづらい。おまけに白色なんてセンス悪いです。
開発した方は、取り付けて運転してみたのかな。この商品は最悪です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

ロードアシスタンスサービス

ロードサービス依頼電話しても、全く繋がらない結局JAFを利用しました。JAFは、直ぐに対応してもらえた。事故対応も直ぐに対応してもらえないのでは?と不信感を持ちました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意