
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
205件中 51〜60件目表示
決済システム不具合
エアアジアは国内と海外過去2回利用したが、乗り心地やCA、空港案内などは問題がなくとても良いが、カード決済システムに問題有。
前回の不具合:カード決済したら、このカードでは決済できません、とアナウンスされ、別カードで決済したら、二重に決済。その後、対応を求めたら、クレジットカウント処理されて返金はされないが、金額保留し使えることになった。
今回の不具合:旅行を計画し、フライト検索選択し、保留のクレジットカウントを選択しても、決済エラーになった。その後、クレジットカード番号が未入力のため進めないようだったので、入力し手続き進めていったらカード処理が優先され、また新たに金額を払うことになった。私の手続きが違う旨のサポートアナウンスをもらっている途中で回線の不具合のせいか、ライブチャットでは、そこで打ち切りされた(なぜか勝手にフリーズし、その後は日本語サポートできませんとなった)。
前回に続き、決済時に、何らかシステム不具合があるようですし、日本語サポートが少ないので、その後の処理が大変面倒。金額はとても良いが、こういう手続きに時間をとられるくらいなら今後利用は考えたいという、残念な気持ちです。
参考になりましたか?
サービスの質、対応の悪さ
値段は安いのは認めます。しかし、フライトの変更、その変更時の対応がひどい。追加料金なしで変更できるとのメールが送られてきますが、アクセスできず。チャットにつながっても、システムエラーで後ほどアクセスしろとチャットで言われる。しかし、何度もトライしても同様。結局は変更する気はない。
といっても安いから、利用してきたが、こういうことが何度か続いているので、やはりもうエアアジアは利用しないことに決めました。会社の姿勢、体制がこれだけひどいと、安全面でも信用にあたいしないと判断。
参考になりましたか?
理解できない対応
代金支払い完了後にチケットがメールで送られてこないので、コールセンターに確認の電話を入れると、確認するので明日まで待ってくてとの返答。
フライトが翌日なのでできるだけ早く返答が欲しい旨を伝えてもチェックインまでにはチケットを送るから待っていてくれとの一点張り。
空港への出発の時間が迫ってきたので再度確認を入れても、引き続き確認中と全然こちらの状況を理解してくれない上に、発券できるか確約はできないので、新しいチケットを購入してからすでに支払いを済ませたチケットはダブルブッキングでキャンセルリクエストしてみてはとか訳の分からない説明が続く。
しかもキャンセルしても返金できるかの確約はできませんとの事。。
評判には聞いていたが、自分たちに非があっても一切責任を取らない無責任対応は本当にストレスが溜まります。
航空チケットのネット発券では小さなトラブルはよくありますが、エアアジアは群を抜いて対応がヒドい。。
参考になりましたか?
最悪
先日のバリ噴火時の対応なのですが登場予定時刻にいきなりいちどだけアナウンス、
「夜11時出発の予定が朝7時になりましたそれまで待機ください」
、それだけ。サポートセンターも当然つながらず、搭乗口にいた職員もすぐに消え、皆さん途方に暮れていました。
噴火は3時間前にわかっていたはずなのに
窓口での対応業務の負荷を下げるためにわざと黙って皆さんを搭乗ゲートに誘導したと思います。ちなみに朝までゲート前で待ってましたが他社の便は普通に飛んでいきました。上海行きが飛んでるのになんで東京行が解けないのかはすごく不満でした。
こういうやり方でのコストカットが安さにつながっているのだと思います。
トラブルなければ大丈夫かもしれませんがいざと言うときには痛い目を見ます
また出発時は、直前でコロコロ変えた上にウェブチェックインもシステムトラブルで出来ませんでした。結局出発が何時なのかもよくわからずネットサポートもなぜかログインできず。早めに空港に行かざるをえませんでした.
仕方ないのかもしれませんが成田空港での搭乗のバスの距離が異様に長い。他の飛行機よりも乗り降りの時間が余分に30分ぐらいかかっているので安いお金で時間を売っている気持ちになりました
搭乗員は普通でいいんですが、無駄に外見の良い人を取ろうとしている気がする。有料で食べたご飯の片付けにもいつまでたっても来てくれないので持っていったらお姉ちゃんが会話しながら皆で化粧してました、会社としてのポリシーに大きな疑問を感じる。わざとトラブルを起こしてお客のミスを誘いそこから利益を上げているビジネスなのではとすら勘ぐってしまいました。
参考になりましたか?
有効チケットか?
正月休み用にクレジットアカウントで大阪~バンコク購入しましたが、
2022年12月31日 大阪、関西 9:55発 バンコク行き JX613便
2023年1月10日 バンコク 01:15発 大阪、関西行き JX612便
をクレジットアカウントで購入しましたが、この旅程ほんとに実在するのかエアアジアサ
ポートにメールを送りました。
回答はなく、予定変更するようとの事で
私は、実在する、2023年1月1日大阪、関西発 帰り便は、2023年1月9日に変更をお願いしましたが、連絡がないので、再度、無効チケットか確認しましたが、回答もなく、クレジットアカウントの9500バーツの残高も 0になってました。
訳の分からない Travel Vouchersに2759バーツも勝手に移行されるし、子供だましのようにしか考えられないです。
好きでクレジットアカウントにした訳でない。声を大して現金返して下さい。
この様な。お客無視の行為多数いるようですね。
参考になりましたか?
過去最低な航空会社
用意がまだできてないからと直前に時間変更。行きしなから予定ずれずれで始まった旅行。かと思いきや出発時間10分前にはもぅ飛行機しめたから乗せれないと断られ乗せてもらえなかった。手荷物検査のとこが満員で並んでて目の前にいたにも関わらず1回すらの呼び掛けもなかった。偉そうにしゃべる上、なんかいきなり笑いだしたり、マナーがなってない。違う便に変更も支払いキャンセルもできへんしまた1から金払って予約しろと。そもそもエアアジアは電話番号を持たない会社で、いちいちロボットとメールをしなければならない。そしてメールしても返事には何日かかかる。何かあったときにも困るし、電話してきてほしいとゆっても絶対にかけてこない。問題をすり替えてメール返事来たり、全てがおわってる。化粧も濃いし、ハロウィンメイクかとおもった。機内もありえないくらい狭いし苦しかった。
参考になりましたか?
危険すぎる
成田空港~クアラルンプール~フライスルーでバリ島の往復便よやくしてました。3週間前になんとなく予約チェックしたら、あれ?羽田空港発、クアラルンプール乗り継ぎ待ち時間12時間、復路は17時間待ちの便になってる。よく、ウェブのシステムエラーがあるって聞くから、それだな、と軽く考え翌朝念のためにコールセンターに、電話してみたら、成田空港発着クアラルンプールの路線は撤退するので、羽田空港の便か、クレジットシェルで対応します。返金は絶体に絶対に絶対にしません という返事。路線撤退の簡単なメールはそれから二日後。関東圏だからって、成田空港から羽田に変えて、しかもフライスルーの権利は知らん顔か?いくら交渉しても、マレーシアの約款に則ってるし、責任は負いかねますの一点張り。 時間も迫ってたから、仕方ない、バンコクに変更したけど、いろいろやりなおしでクレジット手数料や荷物手数料やなんだかんだ加算されて、随分高くついた ツアーでフルキャリア申し込んだ方がよっぽど安くて安心だった エアアジアのリスクはわかってたつもりだけど、たまたまの欠航じゃなくて、路線撤退でフライスルーもへったくれもなくて、返金は絶対にしない、なんていくらなんでもLCCでもありなのか? 今回のことで、約款のイチバン最初に載ってる、エアアジアの都合で客に損害を与えても一切責任は負わない。というのが全てなんだと身にしみました。危険すぎてエアアジア、よっぽど時間に余裕ないと使えない。
参考になりましたか?
詐欺に近い
定期的にバンコクへ渡航しておりましたので、
2020年初頭段階で、計12往復の日本-タイ便(プレミアム席、邦貨換算40万円程度)を予約していました。
電話、チャット等での対応は見込めるはずもないので、
5月の段階で、タイ人に依頼しDMKのカウンターにて返金を要求したものの、
2年間有効の同社クレジット(いわゆるポイント)での返信しかできないとのこと。
その時点でフライトキャンセルの計6便分を同社クレジット口座へポイントとして加算されました。
しかし、その後、ポイントのある同クレジット口座もロックの掛かった状態に。
再び、DMKカウンターにて交渉するも、サーバーダウンしていると虚偽の説明、
カウンターではどうしようもできない等の対応。
それから、3カ月経ちますが、その間もsaleなどのメールはどんどん来ます。
おそらく、現状のフライトも現金では購入できるが、クレジット(ポイント)では、
買わせない意向かと。
ほぼ、取り込み詐欺です。
状況から推察するに、近々の破産あるいは民事再生を見据えての、
確信的対応かと思います。
参考になりましたか?
ひどい目にあいますよ
2018年6月に直行便を予約してホテルやオプションを予約して旅行を楽しみにしていましたが、2018年12月になって突然、2019年1月15日から欠航するとの連絡がありました。
おかげで計画がめちゃくちゃになりました。 早くに予約したのに直前に予約したのより悪い結果になりました。
一部分、キャンセルが出来ないホテルやオプションがあり損失が出ましたし何より、計画していた旅行が頓挫した事が残念で怒りがこみ上げて来ます。
荷物の重量や客の遅れ、食べ物や飲み物の持ち込みには非常に厳しいエアアジアですが自分がやることには規約をかさにひどい対応です。 最低最悪の航空会社です。
何千人の被害者がいるかわかりませんが、ひどい話です。
エアアジアは直前の予約で第2プランがある旅程での予約をオススメします。 エアアジアは初めての利用ですが、やはり、信用できない会社に命を預けるべきではないと思いました。 もう予約する事も利用する事もありませんが、同じような体験をする人が減りますよう投稿します。
参考になりましたか?
LCCでは良いほうです。
スマホ専用アプリでちゃんとサクサク予約やウエブチェックインができるLCCはエアアジアくらいじゃないでしょうか。 例えば、日本からプーケットへより安く行きたい場合、ドンムアンまではどこのLCCでも似たりよったりですが、ドンムアンからプーケットまではエアアジアの一択と思ってます。プーケット行きの国内線カウンターはたいへん混みますので、2週間前に確実にウェブCインが出来るLCCは貴重です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら