319,620件の口コミ

ANAカードの口コミ・評判

ANAカード

[引用]公式

2.77

22

ANAカードは、全日本空輸が発行している、ANAマイレージクラブ会員向けのクレジットカードです。

日常の利用でポイントが貯まり、入会・継続時とANA搭乗時にはボーナスマイルがもらえます。貯まったマイルはANAの国内・国際線だけでなく、複数の提携航空会社でも使えるので便利です。一方で、ポイントをマイルに移行する際の手数料が気になるところです。

ここには、実際に使用した人の口コミや評判が投稿されていますので、入会前の参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

22件中 1〜10件目表示

1.00

マイル知らない間にどんどん失効するよ

マイル加算率がいいという触れ込みで入会しはや10年近く
マイルの履歴はちょくちょくチェックしていたけど失効した分はなぜか履歴に残らない。しれっとなくなっている。
他社は失効した分も載せるのに。10万マイルは失効した。周りに確認したらみんな知らなくてそれぞれがやはりこっそり失効されてた。
結局生活費でちまちまためてどんどんこっそり失効していくから結局有効期限がないポイントたまる他社カードにポイントためて使うときだけ移行すればいい。これにきづくまで時間かかったわ。
失効させるマイルを履歴にのせないぷ理由てこっそりばれないようにやろうという悪意しか感じない。
機内のサービスはいいけど、、、プレミアムなら失効しないけど高額の年会費払う価値ないわ
もうないわー

タグ ▶

ANA VISA/Mastercard 一般カード

参考になりましたか?

5.00

飛行機に乗らなくてもマイルが貯まる!

空港で紹介されていたのがきっかけで入会。初年度は入会費無料ということと、あこがれのAMEXということで入会しました。
私は帰省や出張でよくANAを利用していたので、マイルが貯まりやすいというところも魅力の一つ。
ANAの航空券を購入したときはポイントがたまりやすくなるだけでなく、ANAのサイトを通じて、旅行サイトやふるさと納税をした際もマイルやポイントが貯まりやすくなります。
旅行の際は、宿泊先・飛行機はANAで予約をし、ANA FESTA(こちらでもカードで支払うとマイルが貯まります)でおみやげを買って、マイルもポイントも貯めています。
一般カードの中では、年会費7700円とお高めですが、通常一人1100円する空港ラウンジが2人まで無料になって、あこがれのAMEXが持てることを考えると個人的には妥当な金額かと思っています。
追加で6600円が必要ですが、ポイント移行サービスにも加入しているので、貯まったポイントをまとめてマイルに移行して、家族旅行では座席のアップグレードに使っています。

参考になりましたか?

4.00

電子マネーもある航空系クレジットカード

国内旅行や出張などで飛行機を使う機会が多いため、航空会社が発行するクレジットカードを作ることにしました。普段はJCBブランドのカードを使っていることに加え、全日空便をよく利用するため、ANAのJCBブランドカードに切り替えました。ANAマイレージサービスの他、JCBのポイントサービスのポイントも貯まりやすく、それらが相互に交換できるため、旅費の節約になっています。お店での買い物では電子マネーをよく使いますが、楽天Edyが入っていることも、切り替えの理由となりました。マイルから電子マネーに交換できることもあり、今では生活に欠かせないカードとなっています。

参考になりましたか?

3.00

飛行機での移動にはまっていたときに

ちょうど飛行機旅行にハマり始めたときに作ったカードです。このカードは使えば使うほど得というカードだと思うので、スタート時の特典は他のカードに比べると見栄えしません。でもANAカードってステイタス感が強いし、持ってて一流な雰囲気があります。それで一枚くらいと思ったのも、作った理由です。やっぱりANAに乗るときは、いい待遇を受けられます。いっぱい飛行機に乗ったり数十万円以上の大きな買い物をすれば、ドーンとポイントがかえってきますし。私も、ずっと迷っていた50万円ちかいリュックを買って20,000ポイント以上もらいました。

参考になりましたか?

3.00

ポイント交換は分かりやすい

使いやすいカードだと思います。ANAポイントが100円ごとに1ポイントというのが貯まりやすくマイル交換も1,000ポイント単位と分かりやすいです。アプリからポイント交換手続きが出来るのはいいと思います。私は使っていませんでしたが、家族カードもあります。ただ、サービスセンターに問い合わせをした時に対応が曖昧だったのが気になります。サービスセンターの対応はいまいちですが、ポイントに魅力を感じている方でANAマイルがつく場所専用でカードを利用したい方にはよいカードではないでしょうか。

参考になりましたか?

4.00

支払いをクレジットカードでするだけで得!

実家が遠方なことと旅行が好きなことが重なって飛行機に乗る機会が多かったので作りました。友人に使っている人が多かったのもあり安心して作ることが出来ました。カード支払いをするだけで10%割増でポイントがつくのでとても得した気分になります!契約している限り、継続ポイントが貯まっていくのも嬉しいです。Tカードやnanacoカードのポイントにも換金出来て日常生活で使えます。飛行機料金専用カードにしているので1年間でどれだけフライトでお金を使っているか家計簿代わりになって便利です!

参考になりましたか?

4.00

選んだ理由

日々の買い物や旅行など身近なところでポイントが気軽に貯められてるのが利点でした。身近な買い物でもマイルを貯めることができ、ANAグループでのお買い物は1.5倍のポイントが付くのでポイントも貯まりやすいです。中でも、ポイント以降コースは年会費がかかりますが登録すると安心してポイントをため続けられますので、長く使い続けるのであればこちらのコースがおすすめです。気軽に貯められるという点では他社のカードでもいいのかな?と思っていたのですが私の場合、旅行に行く機会が多いためこちらのカードが一番自分に合っているなと思い使い続けています。

参考になりましたか?

4.00

あまりマイルが貯まらない印象

このカードを作ったきっかけは、飛行機の中でもANAを利用する機会が多かったので、一枚は持っておきたいと思ったからです。また、年会費を抑えられたため、ANAの中でこちらのカードを選びました。感想としては、メインのカードとしてがんがん使わないと、思ったよりもマイルがたまらないという印象です。マイルの期限を考えるのが面倒になり、キャンペーンやボーナスポイントの情報がわかりづらく、使用頻度が減りました。今ではポイントが貯まりやすい印象の他社のカードを多用するようになりました。

参考になりましたか?

4.00

空港をよく利用している人におすすめ

最初は正直年会費がちょっと高めかなと感じてしまいましたが、ANAのマイルが貯まりやすいカードなので空港での出張や旅行が多い人にはとても嬉しいと感じました。
空港を利用する場合に専用カウンターが使用できたり、免税店などで割引制度が活用できるのは単にカードの利用目的に加えてサポートも充実していて、ありがたいポイントでした。楽天Edyやスマホ決済サービスなどにも対応していて、普段ネットショッピングを利用していることも多いので使い勝手がいいカードだなと思います。

参考になりましたか?

5.00

海外旅行が好きな人に

年会費は税別14000円と決して安くありませんが、無条件で、つまり持っているだけで海外旅行傷害保険がついているのが魅力です。それに加え、マイルへの換算率が高く移行手数料も無料なのでマイルが貯まりやすく、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。唯一のデメリットは海外で使える店が少ないことでしょうか…。でも駅の切符販売機や街中の小さなお店など、意外なところで使えました。
現在クレジットカードの断捨離中なのですが、古稀を過ぎた母とイタリアへ行った際、高齢な故に旅行保険に入るのに面倒な手続きが必要だった母を見て、このカードだけは手放せないと思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら