330,376件の口コミ

ANA(全日空)の口コミ・評判 12ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

787件中 115〜124件目表示

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 3.00

お仕事中ですよね?

先日羽田発熊本着のANA645を利用させて頂きました。途中までは快適に眠りながら過ごしていたのですが客室乗務員のお喋りで起こされました。なにか話し声がするな〜と目が覚めたのですが、そこには友人だと思われる乗客の横の席の通路にしゃがみ込み、肘掛かに身を任せて5分以上お喋りを続ける客室乗務員の姿がありました。わたしははじめてそういう姿を見たのでとても残念で仕方がありませんでした。友人が乗っていたらお喋りしたくなる気持ちは確かにわかりますが度が過ぎているのでは?と思います。その一人の客室乗務員の行動でイメージがこんなにも悪くなるのですね。ただただ残念です。ANAの人事の方がこの記事を読んで改善に努めていただけると幸いです。

参考になりましたか?

2.00

これがANAの機内食?

ビジネスクラスで英国へ。
今まで海外の便でANAを使ったことがなくて、今回はANAを指定して
期待していましたが・・あまりの不味い食事にびっくりでした。
どうしてこんなに不味いものを出せるのか・・信じられません!

JALやブリティッシュ・エアウェイズの方が数段上です。
CAの方達も食べてみて何にも思わないのが不思議・・・そのくらい不味いです。
別に頼んだラーメンだけは、まぁまぁ美味しかったですけど。

その他、シートなどは他よりいいかと聞かれても・・一緒くらいです。
但し、映画なんかは行きも帰りも一緒で見飽きてるし、マップなんかは帰りの
便じゃ一切見ることができませんでした。故障かな?

今度限りでANAで海外は使いません。
あんな不味い食事を食べるくらいならエコノミーの食事の方がいいかも。
お皿で出されても味が悪いのは隠せませんものね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

以前よりさらに悪くなりましたね

つい最近、羽田→伊丹線に乗った時です。この、レビューを見ていると、いい感じが受けないので、心配していましたが、まさに、その通りでした。まず、機内に入った時でも、CAは客と目を合わしません。蝋人形のごとく、仁王立ちで、無表情です。機内アナウンスも、早口で威圧的な感じです。ドリンクサービスでも、笑顔は一切無く、険しい表情で仏頂面して、無言で「ほらよ!」って感じで突き出されました。コップ回収の際でも、「早く飲め!」ごときで5分もしないうちに、ひったくるように、取っていきやがりました。また、他の乗客にでも、命令口調で注意していました。タメ口、上から目線等のレビューがまさに、当たっていました。
もうこれから、ANAには、絶対に乗らないでしょうね。着陸まで、終始、気分が悪かったです。到着して、機内から出る際も「ありがとうございました」の挨拶は一切無かったです。
もう、「乗せてやってるんだぞ!」という態度が現れてます。一から、再教育すべきと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

指定席したのに子供と離れ離れに

今回は羽田からアメリカへの便で3歳と1歳児の子供二人を連れて私だけの移動でした。(1歳児は私の膝の上で2席を購入)
席の指定を事前で電話でして、チェックインカウンターへ行くと「お子様と席が離れています」「3歳児(お子様と)と離れて不安かと思いますので、隣同士で座れる席を探しますね」

本当にありえない!!!!!!!!

3歳を一人で座らす親がいますか?何のための電話だったの!?!?電話予約でも混んでて40分ほどかかったというのに。

そして見つかったのは4席並びの真ん中の2席
私が予約したのは、通路側2席ですよ

史上最悪の10時間のフライトでした。

もちろん自宅に帰ってからクレームの電話をして原因を調べてもらいました。
電話では座席の予約完了できていたが、そのあとに他のスタッフ(恐らく地上スタッフ)が予約されてた席を移動してしまったとのことです。

動き回る3歳児と1歳児を連れて10時間のフライトがどれほど大変なのか。わかっていたから通路側にしたのに。

10時間の苦痛を忘れません。本当にこの件は許せません。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 接客 3.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 4.00

ANA好き

ANAとJALを乗ってましたが!30年前からANA一つに絞り乗り満喫させて貰いました。ありがとうございました。
しかしながら、矢張り前の方が書いてた通りにサービス低下と
昔のANAの邁進とサービスが低下してる事はかんじます。
JALを抜いて同じJALの道を?JALに乗らないと決めたのは
JALは赤字路線は全て廃止!其れをANAは全て飛ばしてます
今でも!その心遣いなのか?ANAの邁進と希望に満ちた昔のANAとは今は違う事に色んなサービスのところから少しづつ感じてましたが!矢張り同じく思う方がいる事に口コミは書かない私が!?
書いても何にもならないと今も思ってますが、JALを抜いて
昔のANAの邁進と希望に満ち溢れてた28年前から20年は感じてましたが!後は先程書いた通りです。残念としか思うしかないのか?
機内でのサービスは満点⭐️⭐️⭐️です!が、グランドホステス、
サービスカウンター専用電話も繋がらない!どこの会社も同じで
違う会社も今でも変わらぬサービスをされてる会社は少なく無い!今の若い子なのか?謝る事ばかりで改善の感じは何年も見られ無い!ANAが好きで気持ち高ぶる子供用な大人の私は?何処かに
言ったのか?諦めか?失望か? 残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 3.00

腹立つ~

こないだ、千歳空港から仙台空港までANAに乗りました。千歳空港は連休でもあるのかすごい人でした。しかし、それはしかたないのですが、カウンターの対応も今までで一番最悪でした。でも、確かにすごい人で空港の方達も大変だったのだろうと自分なりに納得していたのですが、家に帰ってきてから、手荷物に預けていたお土産袋を開けてびっくりしました。
中が濡れていました。土産品は液体の物は一切なく、保冷剤や氷などもはいっていませんでした。土産の箱は水に濡れて、ヨレヨレになっていて、破けているのもありました。紙袋で預けると破損するかも知れないと思い、自分のエコバッグに入れなおして預けました。機内に持ち込むと、機内が暖かかったため、チョコを土産で買ったので、溶けたりしたら嫌だったので、預ける事にしました。なぜか・・・中身が水に濡れてる・・・
パッケージはボロボロのヨレヨレ・・・
早速ANAのお客様相談室に電話したら、手荷物に関しては降りた空港で確認してほしいとのでしたので仙台空港に電話したら、他にお客様の様な破損の連絡がないため、対応できません。との事でした。
再度、確認したら、これがANAの手荷物破損時の対応なんですって!
私の一例では動いてくれない。私が悪いのですか?ほかの人が同じ連絡を入れていたとしても、空港がないと言えば、確認のしようがないですよね?
びっくりですよね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

もう乗りたくない

何度か利用させてもらっていますが子連れで沖縄に行った時うちの子にだけおもちゃをくれなかったので降りるときに言ってもらったり、JALは寝てて飲み物をもらってない人には後で何か飲むか聞きに来てくれるのにANAは素通り。
極め付けは沖縄から東京に帰るとき18:15の飛行機が遅れて出発が18:50になり結局飛行機に乗って滑走路が混んでるからとしばらく待たされ離陸したのは19:30。羽田に着く頃下降しまた上昇。滑走路に油がまかれているから違う滑走路で着陸すると。20分ほど飛んでいる間に飛行機に長く乗せられ中も暑く子供が着陸出来ずに上昇した時に嘔吐。降りる時に一応CAに伝えるがすみません、大丈夫ですか?などの声掛けはなくどこの席ですか?だけ。対応が悪いから子供が吐いたんですけど…2歳の子供で生まれてから5回目の飛行機で今までそんなことなかったのに。いかにも吐いたのはうちの子が悪いみたいな態度。悪天候で遅れるのはしょうがなくても色々対応悪すぎ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

荷物検査でミスをされたのに…

荷物検査で、預けたリュックにモバイルバッテリーが入っていると疑われ、手荷物の中のモバイルバッテリーを見せたり、入れてませんと何度も言いましたが、リュックを長時間執拗にさぐりまくられ、搭乗時間を過ぎてしまい乗れませんでした。

搭乗時間を過ぎてから、もう一度検査場で検査しないと、と言われましたが、搭乗口でゴソゴソしてる時間があったらさっさと検査場へ持って行ってくれたら間に合ったはずなのに。

結局再検査で間違いだったと発覚。

ANAのせいで乗れなかったため、目的地到着が遅れ、その後乗る予定だった電車をキャンセルせざるを得なくなり、あまりに腹が立ち、「キャンセル料払ってくれますよね?」と言うと、私を囲んでた数人がニヤニヤしたり鼻で笑いながら「それはできかねます」と。なんと態度の悪い会社だと思いました。

その後次の便に乗るため、また手荷物検査をしていたら、一本しか持ち込めないはずのライターが二本出てきて、これは私が忘れて入れていた物なので、一本を破棄しましたが、一回目の手荷物検査の時は何も言われずだった事になぜ?という疑問がわきました。

今回コロナ等でセキュリティを強化しているため、と説明されてましたが、このライターの件でずさんなセキュリティチェックがあらわになりました。

その件もメールで質問しましたが、何度メールを送っても無視!
カスタマーセンターも名前は間違えるわ、メールも無視するわで、最低な会社です。

セキュリティも甘く、このご時世恐ろしいし、今後も間違えられて乗れない可能性もあり、その補償さえも全くする気もなく、万が一何か起こっても反省の色も無いでしょうから、今後この会社を利用する事はないでしょう。
今後はJALに乗ります。
皆様も、JALの応援をしましょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

電話サポートの質が悪すぎる。

ANAのオンラインアカウントに問題が生じ、「サポートに電話をしてください」というメッセージが出たので海外から電話をしたところ、とにかく全くつながらない。
有料回線にも関わらず電話をかけっぱなしで待っていたが、「120分待ち」との自動音声が流れた。至急の案件であり一度切ってしまうと順番が後回しになってしまうので電話を切るわけにもいかず掛けっぱなしにしていたところ先方の営業時間が来てしまい結局一方的に切られてしまった。
時間帯が悪かったのかと思い翌日改めて始業時間からトライしてみたところまたまたも混み合ってるとのことで数時間経っても全くでない。やっとご担当者が出たと思ったら問題について他部署に聞く必要があり少し時間がほどかかると言われ、今度は向こうから折り返してくれるとのこと。
時差の関係ですでにこちらが夜中だったため翌日すぐに当方から再度お電話しますと言ったところ、先方は「別の担当にしっかり引き継いで回答を用意しておくので、またお電話くださいね」とのことで安心した。

ホッとしつつ翌日改めて電話するとやはり全くつながらず2時間掛けっぱなし。ようやく別の担当者が出たが、驚くことに全く案件の引き継ぎがされておらず、全く同じことを一から説明することになった。
さすがにおかしいと思い「昨日の件引き継がれていませんか?」と聞いたところ、「いや・・聞いておらずすみません」との反応でびっくりした。これに加え、何か高圧的な相槌で終始コミュニケーションが円滑に進まない。
連日のサポート対応に疲れているのか、どの人も相槌のタイミングや話し方が高圧的で内心はめんどくさそうだなと言うのが感じ取れてしまうような話し方で、逆にこちらが丁寧に気を使って話をする感じだった。

もし仮にオンラインでできることをわざわざ電話でやっているなら逆に申し訳ないが、先方から「電話でしか対応できないので電話してくださいね」と言われた至急の案件にも関わらず、電話がそもそもつながらず担当者間でたらい回しにされてしまう状況で非常に困った。

電話だけが唯一の解決手段のケースに関し、その電話が何時間もつながらないとのはさすがにサービスの質が悪すぎる。
先方も忙しいだろうし、ある程度待つのは仕方ないと思うが、営業終了時間よりも数時間も前に電話を開始してるにも関わらず結局その日の営業終了時間がくるとパタっと切れてしまうのは流石に失礼だと思う。
せめて営業時間内から鳴り続けている電話にはその日のうちに対応すべきでは??

もしスタッフの人員不足ならばすぐに解決されたい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

乗る度に不快な思いを

乗る度に不快な思いをする。
相手も人間なので虫の居所が悪いこともあるでしょう。
でも、ANAは地上も客室も態度が悪い。
こちらが強く言えないタイプと分かってやっているのではないかと思うほど。

海外の航空会社だって愛想はいいのに。
客室乗務員が担当する客数が多いのは理解している。
でも、長時間のフライトである場合は特に余裕もって接客してほしい。
自分に対しての対応で不快感を与えられることも多いが、周りの乗客に対しての態度も酷く、近くにいるこっちがヒヤヒヤする。
これでクレームでも言おうものなら悪質クレーマーにでっち上げられるんだろうなと感じずにはいられない。
あと小さいことだが機内アナウンスもやたら語尾を長くしたりゆっくり話したりせずに、簡潔に終わらせてほしい。丁寧に話してるつもりなのかもしれないが、日本語でも英語でもやたらゆっくりした話し方は丁寧なのではなく馬鹿にされているようにも感じるし、要領を得てないだけにしか思えない。

特別なことは期待してない。ただ、客から見て普通の事を普通にしてほしい。
誰かを特別扱いして美談にするより、乗客にまんべんなく当たり前の接客態度で応じてほしい。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら