320,617件の口コミ

ANA(全日空)の口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

773件中 135〜144件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

息子が勤めているけど….

息子が勤めているから悪くは言いたくないけれど、良くない対応が続きすぎていてさすがにもう人に勧めれないし、私も利用したくありません!
仕事で週に2回は利用しているのですが、3回に1回はひどい対応にあたります。
人がしている以上、たまにの失敗や意図しない無礼もあるでしょうが、さすがにひどい。
昨日はサービスの飲み物でスープを頼み、注がれている間に私はテーブルを出していたのだが、差し出されたスープが私の手に当たりこぼれてしまった。
私はCAの動きを見ていなかったが、同乗していた同僚の話では、CAは近付いてきた他のCAと何か言いながらこちらにカップを差し出してきたようだ。
すぐに「大丈夫ですか」と声はかけられたが、何か拭くものはないか尋ねると「ございません」。
察するに台拭きしかないと言いたいらしい。
この時点で諦めがつき、自前のハンカチで拭いていると、CAは隣の席に座っている私の同僚に向けて「お飲物は何になさいますか?」と…。
唖然としてしまいました。
こちらが「あとで本社の方にクレームを入れます」と言うと、「申し訳ありませんでした」。謝罪らしい言葉が出たのはここが初めてでした。
企業ごと天狗になっているのか?
乗せてやっている、サービスしてやっているという心が透けて見えます。

参考になりましたか?

嫌な目にあうと分かってたけど、やっぱりね

先日、北海道に出かけてきましたが、またもCAの高圧的な態度のおかげで嫌な気分になってしまいました。
数年前にANAのCAの質の低下を身を持って経験したのでしばらく利用してませんでしたが、期限切れになるマイル消費のために久しぶりに乗ったらやっぱりねという感じです。
いえね、嫌な目にあったから以前乗って良かったAiRDoに乗ろうと思ったんですよ。そしたら、どの便も満席で取れなかったんです。
そりゃ、みんな不快な気分にならないAIRDO選ぶよね。
客の大半は過度なサービスは期待してないんですよ?
飲み物貰う、毛布貰うぐらいしか接触ないのになんで高飛車な態度のCAばかりなんだろう?
敢えて個人的な印象を書かせていただくと、合コンでCAをアピールしてちやほやされたい子、海外に無料で行きたいだけの子、有名人に機内でナンパされるのを期待してる子、そういった個人の欲求が前面に出ている顔だけはお綺麗な子だけ集めているような気がします。
社員教育していると思えないんですけど、経営は大丈夫なんだろうか。
CAは直接顧客と触れる会社の顔ともいうべき存在なのに、その教育費を惜しむとは。

余談ですけどうちの会社の感じの悪い受付嬢、元ANAのCAでした。やっぱりねって思ったのは言うまでもない。
もう二度と乗らない!

参考になりましたか?

1.00

機材変更という客のことを考えない自社都合丸出し対応

コロナ禍の昨今、搭乗者数がキャパより少なければ利益を出すために飛行機を小さくしたりするのは会社としては当然です。
しかし、それは旅行客にとってなんの利益もありません。
同行者と並びの席を予約してたのに、突然の機材変更で席はキャンセルされ、再予約では並びの席はもうすでになくなっていました。
私たちは小さくなった飛行機で勝手に別々の席にさせられて空を飛ぶわけです。しかも値段は変わらず。
たしかに注意書きに「機材変更等で断りなしに座席を変更する場合がある」とは書いてありますが、だからと言ってせっかく並びで予約した席を並びでは予約できない状態にされると不愉快で仕方ありません。しかもそれを理由とするキャンセルでは規定のキャンセル料がかかるという、こちらとしては腹立たしいことこの上ない態度をとってきます。
JALを予約したときも機材変更はありましたが、その時は並びで予約できる余裕はありました。
余裕もなくなるほどの小さい飛行機に変えて客を詰め込んで、旅行する私が言うのもどうかとは思いますが、コロナ対策などをどう思っているのでしょうか?コロナ禍でも利用する客に少しでも快適さと安全を提供するはずのサービス業なのに、傲慢なことこの上ないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

何かに誠意が無さ過ぎる

3年ほど前ですが、ANAは遅延が多く、羽田→伊丹間で利用しましたが、使用機材の到着が大幅に遅れた上、おまけに、機体に落雷を受けた損傷があり、さらに機材繰りの関係で遅れました。
その機体は、新造機だったのですが、機材変更での機体は、わざわざ、一番古い機材に大当たりしました!搭乗アナウンスも、全く、誠意が感じられず、早口でまくし立てるようにアナウンスし、ただでさえ、イラついているのに、怒りに変わりました。


お詫びとして、1000円の食事券として、現金を渡されましたが、1000円ごときで許せる問題じゃないですね。子供でも、今では、1000円くらいじゃ、喜びませんよ!
搭乗ゲートでも、お詫びの一言も無く、機内でも、CAが何事も無かったように、淡々とし、伊丹に到着しても、一応、お詫びのアナウンスをしてるが、ただ、淡々と棒読み。
誠意が全く感じられないですね!降りる際も、ただ、仁王立ちで、「ありがとうございました」もしくは「到着が遅れ申し訳ございませんでした」の挨拶が一言もなしで、無言で立っているだけ。客とも目を合わしません。

何が、SKYTRAX社の5スターを、5年連続で獲得したと豪言してるのでしょうね?
これが、5スターの航空会社のサービス体制か、かなり疑問です。
LCCより最低ですね。5スターを返上しろ!って、言いたいです。
乗客に対しても、上からでタメ口を叩き、何でも、「めんどくさい」という接客態度。
ANAも、ここまで、レベルが低下したんだなと笑うレベルです。
もう、ANAの機体を見るだけで、腹が煮えくれ返り、吐き気がします。

ピカピカの新造機を見せ付けられ、いざ搭乗する機材は、色褪せた老体ばかり!これが、何回続いたことやら?以後、3年間現在まで、1度もANAには乗ってません。
いや、これからも、何があってもANAだけは、利用しないですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

絶対利用しない

名前の違う搭乗者ということをオペーレーターに伝え便を変更したにも関わらず、当日カウンターに行くと乗れませんと一言。オペレーターに伝えたのですがと言ってもそのようなことは記載されてませんと。通話内容を確認してもそのようなお話はされてませんと、言われるだけ。たしかに私はその人じゃなく私が乗りますとオペレーターに伝えたのに。当日15時の便を予定していたのに、次に乗れるのは21時のしかも当日券を購入してくれと。オペレーターのミスにもかかわらずなんの対応もしてもらえず。オペレーターに確認するにもかなり時間を取られ、そのまま新大阪で新幹線に急遽変更した。
まさか何も対応されずに、ましてやこっちにミスがあるかのような言い方をされた。一生のらないし。本当に最悪な航空会社。そっちのミスにしたくないのかわからないですが、ありえない。15時に乗らないといけないと言ってるのに21時を提案するあたりも教育が行き届いてない

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

ANAの塩対応

富士山静岡空港での出来事。

わたしは、子猫を連れて帰省予定でした。
ペットは搭乗時間よりかなり早めに連れて行ったほうがよいと思い、手続き時間の前に窓口にいってしまったようで、手続担当者から手続時間になるまで待つように言われました。

20分ほど待ったでしょうか。担当者がやってきて、ペットの禁止事項について説明することもなく、まず開口一番「何か月ですか。」と聞かれ、何気なく3か月と答えると「4か月未満は預かれない」といわれました。

粘って月齢も間違っていたといっても後の祭り。子猫の産まれた日がわかるものを持っているかとか私の氏名まで聞かれる始末、まるで犯罪者扱いでした。
以前他の空港を利用したときには、全く月齢を聞かれなかったのに、あまりの対応の違いに驚くとともに、ネットのペットの注意書きには、小さく1行記載されているだけでも、「絶対乗せられないの一点張り」でした。
 確認を怠ったのは私の責任ですが、もう少し気持ちの上で客に寄り添う態度がとれないのだろうか、そうであればこれほど嫌な思いをしなくていいのではないかと思いました。
 接遇の基本は、お客様に寄り添うことだと思いますが、最初から取扱時間まで待たせ、その上説明なく誘導尋問を受けたようで、とても不快になりました。
 
今回わかったことは、ANAのペットに対する対応が各空港で統一されていないこと、別航空会社とはかなり取扱い要綱が月齢に関しては違うことです。

皆さんも、空港で慌てないようにご注意くださいね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

CAがメッチャ怖かった

ANAで伊丹→那覇まで、乗った時の事です。まず、伊丹の保安検査場で混雑していたので、ギリギリの時間の乗客を優先するのを案内してる、地上職員は、がらがら声の大声を張り上げ、ちょいお下品な口調で案内してるのは、笑えました。やはり、吉本興業の地元ですね。吉本のお笑い芸人を想像しました。さて、搭乗時のアナウンスも、何を怒っているのか、きつい口調で早口でアナウンスし、非常に耳障りでした。
案の定、機内でもピリピリした空気で、CAは無表情で仁王立ち。乗客とも目を合わす事無く、挨拶も無し!通路でも、乗客が通り難そうにしているのに、どきもしない。ブランケットを配る時も、無言で、眉間にしわを寄せ、めんどくさそうに、投げるように、乗客の膝に置いてました。これから、さらに、恐い事が起きまして、上空でのドリンクサービスも、笑顔は一切無く、事務的に注文を聞き、「ほらよ!はよ、飲め!」って感じで、突き渡されました。その時のCAの目は、ギラギラと何か攻撃を仕掛けてくるような感じで、怖かったです!もちろん、「はよ、飲め!」って具合に、すぐにカップを回収しにきたので、俺は、わざとゆっくり飲んで、シートポケットに突っ込みました。
あまりにも、えぐい対応なので、恐怖から怒りに変わってきました。何が気に入らないのか、怒鳴り散らす寸前でした。これには、終始、那覇到着までイライラし、ただでさえ高い血圧も、マックスだったと思います。到着し降りる際も、わざと乗客を避けている感じで、非常に感じが悪かったです。
これは、ボーイング787を積極的に導入、路線拡大に自民党を盾にし、安全面にサービス面を疎かにしている結果だと思います。やはり、他の人から聞いた話で、ANAは体育会系のCAがほとんどと聞きましたが、本当のようですね。今回の体験で、ANAだけはもう懲りましたので、何があっても2度と乗りません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

私のせいなん?

イベントがあり、日帰りで東京まで往復しました!手荷物を預けないので、すんなり保安検査を通過できると思って出発の20分前に着いたら、田舎の空港には珍しく3便同時に搭乗受付をしていて、連休なのもあってか保安検査に長蛇の列!なんとか間に合うなと二次元コードを画面に出したまま待っていました‥やっと私の番になったら二次元コードを読み取りできない‼ 係の人に違う便のでは?と言われパニックになっていると、係の人が無線でカウンターの方にメモしておいた確認番号を伝えて、なんとか搭乗券を届けてもらい通過することが出来て、飛行機に乗ることが出来ました‼‥‥が!「もう少し時間に余裕をもって来てください」とか「二次元コードが出せないなら、カウンターの方に来てください」とか言われたんですけど‼ そもそも、メールで二次元コードの案内がきて、同じ確認番号を入れて出した二次元コードが間違ってるって、どういうことなんですかっ! 時間がたつ程怒りがこみ上げて、帰りの便はJALで良かった‼ しかも、JALの方の二次元コードはメールは開くとすぐ出てきて、簡単です~♪ また読み取りで引っ掛かった時は、心臓が止まるかと思ったけど、もう一度やり直したら読み取れました~! ANAの方もそれだけのことだったんじゃないんですかっ‼

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 -
  • 接客 4.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ -

サービスの統一を!

一年前に乗った時、高飛車なCAが一人いてドリンクサービス時は無言、とにかく無愛想で腹が立った記憶があるが、今年はそういったCAはおらず一安心。
しかし、サービスは統一してもらいたい。
コロナでドリクサービスがなく、行きは寝ている客以外は全員CAからペットボトルが配布されたが、帰りは希望者のみにペットボトルを配布。
欲しい人はわざわざCAを呼び止めたり、手を挙げなくてはならなかった。
機内は空いていたし、行き同様、CAが起きている客にペットボトルを配布しても良いのではないのか?と疑問だった。
というか、CAを呼び止めたり、手を挙げたりと何故客にやらせるのか。
希望者にしか渡さないなんてペットボトルごとき配ってくれたらいいのにケチくさい対応が残念だった。

参考になりましたか?

羽田空港空港のグランドスタッフのお粗末

羽田空港のグランドスタッフの状況を察知できないら仕事が出来ない、不親切にすごく残念でショックです。
大人3人、子供4人で帰る事になっていたのですが、私が他の兄弟が具合が悪くなったために、子供を他の大人に任せて帰ってもらうことに。前日、出発のカウンターで子供だけのチケットを出してもらい、その日の夜に私のチケットをキャンセルしたのですが、その時に子供のチケットまでキャンセルしていたらしく、保安検査の時に子供が持ってるチケットでは、もちろん入れず、ほかの連れとは離ればなられになり、子供だけが取り残されることに。それで、子供はどうにかこうにかカウンターに到着、チケットが使えないと説明したら、お金が足りなくて、電話がかかってきたので、電話をつないだまま、また並び直して、グランドスタッフと私が話した時は、最終便にはもう、乗れません。ということに。子供とグランドスタッフと話した時に、すぐに保護者と対応してくれたら良かったのに、その間45分私はずっと待っていました。その待たせてる間、ネットでも株主優待でチケット買えたし、次の便まで時間がない事ぐらいグランドスタッフなら、わかって、行動してくれればいいのに。大人ならほったらかしでもいいけど、子供が次の便は何時とか、何分までに行動しないといけないなんか、わかるはずもないのに、ほったらかしにされ、スカイネットの通常運賃4万2000円をご自分で予約してその予約番号をこちらに教えて下さい、これもあと五分でその手続きをしてもらわないと、乗れません。と言われ。お粗末な対応のため、ANA最終便には乗れず、予約したことのない他社の最終便にもあと数分で乗れなくしたのは、全日空なのに。自分は全く責任ないの一点張り。後日、お客様係に電話をいれても、9歳以上は子供とみなさないので、こちらのとった態度は間違いではないと。困った人に普段から助けの手を出さない不親切な団体の会社だと思いました。もうANAは使用したくありません。優しさを感じる事ができない、不親切な人の集まりです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら