330,088件の口コミ

ANA(全日空)の口コミ・評判 17ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

787件中 165〜174件目表示

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

人として疑う

旅行に行くのに行きと帰りそれぞれANA,JALで予約しました。でも流産で1週間前から自宅安静、旅行2日前に進行流産で手術を受け旅行には行くことができませんでした。
元々割引の条件に変更不可、払い戻しの制約が付いていましたが、やむ終えない場合診断書があれば全額払い戻しできると書いてありました。
しかし診断書には手術の日付は書いてありましたが飛行機に乗れない期間や安静期間は書いてなく、職場に書いてある傷病手当申請書には旅行に行くはずだった日にちをがっつりまたいで手術後自宅安静加療が必要である。と診断書を書いた医師と同じサイン、印が押してあったので合わせて提出しました。
JALさんは診断書のみを提出するとこの日付に手術されたら乗れないですもんね、大丈夫です。お大事にとの対応、同行者にもJALさんから連絡し全額払い戻しとなりました。
ANAさんは診断書の上に飛行機にのれない日付を追加で先生に書いてもらえませんか?自宅安静で乗れないのは書いてあるしわかりますが傷病手当申請書は診断書ではないので払い戻しできません。規定通りの払い戻しとなります。同行者の方も規定通りになりますので、こちらの番号に電話をするように同行者にも伝えてもらってもいいですか?との対応。
診断書には飛行機に乗れない期間の記載もなく、その後に診断書ではない書類を提出した落ち度はこちらにあります。それに払い戻しの電話を自分でするのは当たり前です。ANAさんは間違った対応はしていませんが、悲しくなりますし、2度と乗る気はありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

対応の冷たさ

20年くらい前からANAのプラチナ会員で、今はダイヤモンドメンバーです。海外へ行く仕事でよく使わせてもらい、また、学生を短期留学させるのにもANAを使っていました。最近では友人をビジネスクラスでニューヨークやウィーンに連れていく時も私の判断でANAをつかっていました。ところが先日私たちの乗るはずだった飛行機に黒丸が付いており、コロナのために欠航となったと思い解約をしたところ、まだはっきりしないということで解約料金をとられました。ダイヤモンドデスクに電話し、その旨を話したところ元には戻せないと。主人の分だけ解約していたので,自分の分はそのままでした。結局その飛行機は欠航となり、私の分は無料で解約できましたが、主人の分は行きを解約してしまったので帰りの飛行機まで変更できないことになってしまい、自分の操作ミスでしたが、何とも嫌な思いをしました。欠航が決まらないうちに黒丸表記にしたり、これだけ普段から全日空びいきにしているのに、元に戻すことさえもしてもらえないことに全日空からJALに変えることに決めました。プレミアムシートも全て解約しました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

CAの質が悪くなっている

コロナの状況が続いててボーナスが支給されないことも関係しているのか全体的に不貞腐れたような態度をとるCAが目立つようになっている感じがする。移動のために乗客と共に最後に後方座席に6人程乗ってきたことがあり、自分も同じ後方座席に座っていたのだが、降りる時に自分の斜め前方に座っていた若いCAがもう乗客がいないと思ったのか自分より先に降りようとしたが、自分に気が付いて咄嗟に席に戻ったのだが、軽く一礼するなり、‘失礼しました‘という事もなく、自分を睨むような態度をしてきた事があって一瞬怒りの感情に襲われたことがあった。また、この便とは違うが搭乗した時に挨拶をするどころか華麗にいないものとしてスルーされたことがあり、ここ数年のうちに不快な体験を何度かした。上級会員でもなんでもないただのたまに乗る一般客なのでそうされたのかもしれないが、質の悪さが見たくなくても見えてしまうようになっている。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

乗り遅れそうで電話しても何も対処してくれず、、、

結局、コードシェアだと何も対処してくれないのですね。
乗り遅れそうだったので電話しました。遅れるかも、また、遅れたら次の便をどうにかしてほしいと、、、、
したら、チェックインカウンターに行って対処してくれの一言!
案の定、10分前につき、もう離陸。。。
チェックインカウンターに行っても、何も聞いてないようで、ここではANAのチケットだから取れない。ANAに電話してくれと、、、


酷い。
放棄となって新たにチケット購入。
後日電話で聞いてみても何も誠意なし、
ちなみに歯ブラシのサービスもないんだな〜ANA.
JALはあった。
もう二度と、ANA使いたくない。
ANAで購入してるのに無責任だよ。
アドバイスもなく、、、、酷い。
理由がどうであれ、電話で前もって伝えてるのに、、何もしてくれず。。
海外に行く際に乗り継ぎの方は(ANAが関係ない便)は要注意です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

最悪なCAの「おもてなし」

国際線の欧州行きのビジネスクラスに搭乗。食事も終わってしばらくして飲み物をリクエスト。すぐさまグラスのみを持ってきましたが肝心の飲み物はいつまでたっても持ってこず。それで別の通路を通りすがりのCAに催促しましたが全く埒あかず。それでまたしばらくして更に別の3人目のCAに経緯を話して飲み物を再々依頼したら、やっと最初に頼んだCAがやって来ましたが、まるで鬼のような形相で私をにらみ付けてテーブルに飲み物を乱暴に置いていきました。一体私が何を悪いことをしたのでしょうか? 信じられないようなANAのCAのおもてなしの仕打ちを受けました。最初の依頼から実際にもってくるまで30分以上かかりました。飲み物を催促した乗客にはにらみつけるようにANAはCAを指導してるとしか思えません。しかもビジネス・クラスのお客にですよ。もう2度とANAには搭乗しません。

参考になりましたか?

1.00

CAのグレードが違いすぎて最悪

北米線ビジネスクラスを利用しました。往路便はジャケット預かってくれたりそつなくサービスこなしていましたが、問題は帰り。機内アナウンス、英語が苦手なのはわかるけど、離陸時に着陸の案内がされていました。びっくり!ランディングって・・・・ジャケットは折りたたまれ上の荷物入れに。ミールは頼んだら必ず何か一つ忘れてくる。トレーに付箋と一緒に運ばれてくる。7G, ラーメンBeer。英語できないのにビールじゃないし。普通取って出さないのでしょうか。証拠の写真とっとけばよかった。溶けるのに時間がかかるのでアイスクリームをラーメンビールと頼んだら来ない。待てど暮らせど出てこないのでコールしたら、切らしてしまいましたって、信じられない。飲み物もウォッカ頼んだのに持ってこない。何か一つ忘れてくる。斜め前の同じツアーの男性には献身的に迅速にサーブしてました。頻繁に!!5分に一度くらい来ていました。私の残したデザートまで勧めていました。不思議なCA。同じツアーの男性に代わりにオーダーしてもらえばよかった。パッケージツアーだったので仕方なく乗りましたがやはりもう二度と乗りたくないです。エコノミーもビジネスも最悪なサービスです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

車イス壊された

国内線ですが、電動車イスの絶縁をするというのでやり方と絶縁場所の説明して私は機内へ優先的に案内されました。
降りてから到着ロビーで絶縁をしてるのを繋いでくださいとお手伝いしてくださってるスタッフの方にお願いしてやってもらおうとしたら絶縁の所を外さずバッテリーを繋いでる電源コードが切られており、現地のスタッフさんも唖然となり、私は車イスが動かないので呆然でした。

到着ロビーのスタッフさんが出発した空港に連絡してくれたところ絶縁する場所がわからなく時間がなかったから直接コードを切ったと言われたそうです。

その後、整備のスタッフさんを呼んでくれて応急処置してくれたけど、出発した空港から一度電話がきて、なんとなくの謝りだけでなんでやったかなどの詳しい説明はなく上と相談して補償や弁償を考えますって言われて早6年、未だに連絡はありません。

車イスは足です。ANAさんは私の足の神経を切ったのと同じです。

もう少し色々考えた方がいいと思います

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

A380の弱点

1 まずゲート前でごちゃごちゃしてたから端のファーストとダイアモンド会員の列に年配の社員(最近人手不足か定年後の年配とか仕事の出来ない若い子がANAは多い)にチケット見せてどこの列か聞いたらチケット見て(ダイヤモンド会員様ですね?ここです)ってファーストの列に並ばされたから、(普通のビジネスやから違うと思います)って言ったら(申し訳有りません、間違えました)やて、、、、。

2 2歳以下の赤ちゃんやお手伝いが必要なお客様の優先搭乗。そもそもこれには文句は無い。でもハワイ線やからやはり赤ちゃん連れが多く、搭乗開始から30分以上も待たされた。搭乗開始時間に来てる優先搭乗客は許せるけど、来てない人達を30分以上も待つ必要有る?
優先搭乗とファーストから同時進行したら良い話やし、そもそも買物やご飯で搭乗開始時間に来てない人達を5分くらいならわかるけど、30分は有り得ない。
ファーストのお客さんが切れて文句言ったら直ぐに搭乗開始。

3 その並んでる間にパスポートチケットチェックを4回もされた。ランダムにスタッフが回ってるから。流石に切れて、列毎に1人チェックで居たら済む話!
って文句言った。
皆さん私に賛同の声。
要するにゲート前には沢山のスタッフが居てるのに機能してない。

4 A380の弱点。8席のファーストは構わない。
エコノミーも構わない。
プレミアムエコノミーは見てないからわからない。
でもビジネスは同じ値段なら今までの同じスタッガードの中型機ビジネスを間違いなく選ぶ。
A380のビジネスのメリット?マットレスが付いた。枕と布団が羽根布団?それだけ。
席は普通のスタッガードスタイル。
デメリットは沢山。そもそも50席以上?を2つの通路でさばくのはサービス的に無理。
しかも前にカウンターバーを作ったからトイレは後ろしか無い。
ギャレーが前にしか無い。
この2つは致命傷。

ベルトサイン消えてからビール飲むまで2時間弱かかった。もちろんお代わりなんて出来ない。その内に食事。その間にトイレ行きたい人はカートを何とか避けて後ろへ、カウンターバーにはカートが有るから行く気にもなれない。かと言って2時間弱もかかってるからお代わりも言えない!間違いなくビジネスのお客さんは今までのスタッガードの中型機を選ぶ。A380ならサービスを受けれないから。
結局ビール1杯と食事しただけ。それだけで離陸後2時間以上て、、、。

5 お代わりも出来ずご飯食べたから、でもまた下げるのに前からやから凄い待たされて寝れず、やっと2席前まで来たのにバカ若いCAが1人のお客さんと世間話し出して、、、5分経ったところで大声で(おたく、何を無駄話してんねん!
今の状況わかってるか?
目の前のペアを組んでるあなたの上司もさっきから怖い顔してあなたに目で合図を送ってるのがわからんか!?
僕が早く下げて欲しいからさっきから通路側に何回も鬱陶しそうに顔出してるのわからんか!?
2度とA380には乗らん!そもそも通路2つで前からしかサービス出来なくて50席以上有ってあなたみたいな人の顔色や場の雰囲気や何も出来ない人間がスタッフならA380を選ばない!)って怒鳴った。

そしたら何と周りから小さな音で何人かが拍手。
皆小声で(言われたらそうね、サービス受けれないよね?)やて。

その後に本人はもちろん責任者も謝りに来たけど(謝る時間が有ればサービスの仕事に戻って。A380の機能的な問題やし別に謝ってもらっても2度とA380は選ばないから)って伝えた。
A380が直前で空いたから追加費用やホテルキャンセル料金まで支払って楽しみにしてたのに。


成田ゲート前では、現場の1番上の人の決断力の無さが問題。
ビジネスサービスを手渡しでは無くカートスタイルに戻ったのは致命傷。
A380が就航していたら間違いなく5スターは受賞してないでしょう。
帰りもA380、、、憂鬱、、。

以上、事細かく説明するのに長文になり最後まで読んでくださって方は申し訳有りませんでした。
最後に、ANAが嫌いなわけでは無いです。
駄目なものは駄目だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • サービス 3.00
  • 快適さ 1.00

もう限界です

整備問題や上場廃止からの復活などの数々のJALの問題に対してずっとANAをサポートし、わずかですが株も持っていますがもう限界です。
特典優待券でのチケットが取り難いのは以前からですが、最近は国内線、国際線での食事が年々ひどくなってきています。
以前は有名料理店監修の食事が国際線でもありましたが、先日乗ったヨーロッパ便では有名シェフとのコラボ企画はなくなり、又国内線のプレミアムクラスの食事も暖かいものを提供する形になったとの事ですがこちらも有名料理店とのコラボ企画はなくなる傾向にあり、食事のでない軽食に提供される焼き菓子もANAオリジナルとなり経費削減しているようです。
それに比べJALは料理も国際線では星付きレストランとのコラボ企画があり、国内線の食事も美味しいとの事です。
ずっと応援してきましたがそろそろ限界です。
今年いっぱいでJALに乗り換える予定です。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • サービス 2.00
  • 快適さ 4.00

社会人として最低限の対応と挨拶ができるようになりましょう。

ごく一部きちんとされている方ももちろんいらっしゃいますが、総じてJALに比べると基本的な挨拶ができない、しない方が多い気がします。
基本表情も暗いです。


また、CAの方とグランドスタッフの方で格好が似ているので分かりにくいのですが、誤ってチェックイン機の使い方を空港にいて移動中と思しきCAさんにしてしまったのですが、相当な剣幕でそれはグランドスタッフに言ってくださいと言われてスタスタと立ち去られました。
それならそれでもう少しいい方もあるだろうと思いました。
何度か利用していて基本そう言うところが残念な会社だなぁと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら