
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
780件中 265〜274件目表示
グランドスタッフの態度が…
羽田空港のグランドスタッフ、ホントに感じ悪いのが多い。
数年前より、質の低下が顕著。
アナウンスも、シドロモドロ、小さな声。
確か、動く歩道はグランドスタッフは駄目なはず。堂々と乗ってるし。
偉そうな物言いが、もうビックリです。
ANA、最近評判悪い。
参考になりましたか?
最悪
整備不良のため欠航になったのは仕方ないと思いますが、そのあとの処理が最悪でした。
次の便に振り替えしてくれるとのことでしたが、いっぱいになり、20分後のJALに乗ってくださいと言われました。一度カウンターに行き荷物を取りJALへ行けとのことでした。カウンターに並ぶのに15分、その時点でJALの便へ変更でよろしいでしょうか?と言われ、乗れるのかな?と思いつつはいといい、荷物をもらいJALに行くともう搭乗は締め切りましたと言われたました。カウンターに行った時点でCAわかれよ!と思いました。二度手間ですし、イライラがとまりません。そーゆー場合は先に案内するとか、迷惑かけてるんだから優先順位考えろよ!って思いました。そのあとまたANAへ行くと申し訳ございません。といい、1時間後の便に変更。空港に着いてから3時間経っています。荷物を預けるのを先にさせていただいたりしましたが、今更すぎますよ。
参考になりましたか?
地上係員の対応に衝撃。
この度ANAを初めて使わせていただきました。いつもはLCCが多いのですが、今回は何年も前から楽しみにしてた特別な記念の旅行だったので、、。その楽しい旅行が、飛行機の遅れで予約してたバスにはギリギリで2歳の子供から85歳のおばあちゃんまで走らせる結果に。。。
帰りは予約を取って空いていますと説明された座席に、離陸間際、他の方が乗られる始末。
係員の方が誠意をもって対応してくれれば納得もできたのですが、他の方が書いてるように上から目線で、謝罪の途中、少し呆れたような半笑いでした。
すごく気分が悪かったです。
これならLCCで楽しく旅行に行けばよかったと後悔しか残りませんでした。
何年も楽しみにしていた旅行が台無しでした。
参考になりましたか?
ANAにゆとり社員増えたの?
国際線のコールセンターのレベルがかなり悪くなった。しっかりとトレーニングしているのだろうか?
運賃に関して質問すると「できません」、じゃあその運賃規則はどこに書いてあるの?と聞いたら10分の保留、次の質問したらまた保留で10分。また質問したら10分保留。有料のコールなのにこんなに客を待たせるの?彼女の後ろにはスーパーバイバーと思われる人の声。コールセンターなのに自社の事を知らなすぎ、緊張感もない、言葉遣いもよくない。
10年前はこんなんじゃなかったはず。
これなら他社のコールセンターのほうが100倍優れている。
ベテランが辞めてゆとり世代ばかりなのでしょうけど、にしても彼女らトレーニング足りないくらいだよ。
本当いつから、ANAの態度やサービス悪くなったの?
前はこんな会社じゃなかったはず。
機上では、厳しく指導するつもりです。
参考になりましたか?
さらばANA
仕事の関係でANA、ユナイテッド、シンガポール航空を利用してきた。特にANAはエコノミークラスをよく利用し、たまにビジネスクラスも利用したが、今年度をもってANAをできるだけ使わないようにすることを決めた。ANAのビズネスクラスの食事やサービスはANAエコノミークラスより劣っており、高い料金を使用する価値は全く無い。また、ダイヤモンドメンバーを6年近く保持してきたが、これを保持してもエコノミークラスをビジネスクラスのできるわけでなく、そのためには極めて高いエコノミークラス料金を支払う必要がある。ダイヤモンドメンバーといってもそこに来ている搭乗者はビジネス目的の客というより、成金の行儀をしらない金だけ持っている連中の集団であった。羽田空港ダイヤモンドメンバラウンジではレストランのように給仕をしてくれるが、裸足や生シャツで食事をしている者などもいる。ビジネスクラスでは仕事をしている日本人はほとんどおらず、よくそこまで寝られると感心するくらい寝続けている。フライトアテンダントも仕事をしている客のところに水すらもってこないでひたすらどこかで寝続けている。来年はシンガポール航空にプレミアムエコノミーができたのでそれかJALに使用を増やそうと考える。
参考になりましたか?
客にミスの尻拭いをさせる
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
2022年の年始、成田発のアメリカ行きの便を利用。
アメリカでの乗り継ぎ便も有り。
【良かった点】
【気になった点】
アメリカでの乗り継ぎ便のUnitedのAir ticketが手続きの不手際で発券できず、もう少しでその便に搭乗することが出来なくなる所だった。乗り継ぎまでの3時間半、私たちはそのチケットの発券に右往左往させられた。
ANAのカスタマーサービスに連絡するも、なかなかつながらないし、やっとつながったても、『お調べしますので、しばらくお待ち下さい。』の繰り返し。飛行機の出発時間まで30分というところで、”自分たちで”自分たちの持っていた飛行機のチケットを一旦キャンセルし、もう一度買い直しするはめになった。
なぜ、ANAのミスを客である私たちが尻拭いしないといけないのか。本来、ANAがチケットを私たちのところに持って来るのが当たり前では無いのか。
で、これで新しく購入したチケット代は、当然ながらANAが補填するのだが、それだけで、何の詫びの印も無い。サービス悪過ぎ。他の航空会社より料金が高いくせに、サービス何とかして欲しい。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
利用しないと仕方ない。
参考になりましたか?
空港職員の対応
福岡空港にて。台風の影響で遅延・混雑しているのは仕方ないにしても、あけている手荷物カウンターがひとつ。早めに行っていたのに荷物預け入れに時間がかかりすぎて保安検査の締め切り時間に間に合うかギリギリに。他に並んでいる方もあまりの作業の遅さにざわついているのに係員は談笑しながらダラダラ。不安になって時間がせまってるんですが大丈夫でしょうか?と聞いたところ「あー…どうでしょう」と…。埒があかないのでもう一人にきいたところ「仙台行きじゃないなら待っててください!」と逆ギレ…。結果羽田行きは遅延してたので検査も時間がずれていて間に合いはしましたが、あの対応の悪さに開いた口がふさがりませんでした。(仙台行きの人は間に合ったんでしょうか。心配です。)
参考になりましたか?
性格もおブスCA
ビジネスでカナダのバンクーバーに行った時の帰りの時です。メニューを見て、注文したら、ツベコベ言ってめんどくさそうでした。じゃ~いりませんと言うと、話しを変えて持って来た。仕事がいやなら、やめろ?!しかも、朝食が出ますと言ったので、はいと返事しましたが、持ってこなかった。頭にきたので、そのCAに言ったら、何もおっしゃらなかったので、お持ちしませんでした。との事でした。テーブル出して準備してるんだから、解るだろう 本当に嫌がらせがあり、台無しの旅行でした。ビジネスだからと言っても何にも変わらない。全日空も落ちたなぁ?と痛感 又、ビジネスでと思うけど、他にしようと思います。
参考になりましたか?
akumu
3月にシアトルから成田までANAを利用したが、前日にネットで予約した席を無視され、別の席を割り振られていた。何も断りがないので、「どうして予約と異なる席なのか?」と乗務員に尋ねると、「予約は飛行機の都合でオールキャンセルした、あなただけのことではない」と言う。しかたなくANA指定の席に座ったが、なんとすぐ後ろに小さい子供を二人も連れたお母さんがいて、飛行中は子供がワイワイ騒いでも注意もせず知らん顔、前の我々の席を足で何度も蹴飛ばしても「子供だからしょうがない」といって知らん顔、果ては子供が飛行機に酔って嘔吐する始末。非常な悪臭が漂った。散々迷惑をかけられたが、スチュワーデスもこういったことにまったく知らん顔をし、注意もしない。通常小さい子供連れの場合は予めわかっていることなので、前に誰も座っていない席を割り振るのが常識だと思う。二度とANAは利用しない。
参考になりましたか?
またまた‥‥
国内線ファーストクラスのスリッパに付属していた靴べらを廃止! コツコツと乗客サービスを削減していますね🫡
食事もなお一層惨めになりました 見た目はまるでコンビニ弁当です^_^ 今後もますます乗客サービスの削減に励むのでしょう
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら