
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
789件中 255〜264件目表示
考えられない
1月27日伊丹空港発11:55千歳空港行きの飛行機でスキー旅行に行くときのこと。
当日、天候に何ら異変はなく、当然定刻に出発すると思いきや1時間30分遅れるとのこと。千歳空港からは、特急列車にてサホロスキー場のある新得駅まで予約しており、
それは、どうなるかと聞いたところしどろもどろで、はっきりした回答もなく1000円の食事券をわたされた。
案の定、千歳空港からは中国人旅行者で満席。
指定席もとれず、ぎゅうぎゅう詰めの中の2時間立ちっぱなし。
出発時間は決まっており、機材の整備のため1時間35分も遅れるとはどういうこと?。
遅れるなら、その後のケアーぐらいして欲しい❗。
お陰で腰を痛めてスキーどころではなくなった。
年一度のたのしみをどうしてくれるの?
参考になりましたか?
遅延対応
強風による遅延のため乗継便に乗れず翌日の振替便を案内されました。そこまでは仕方ないと思うのですがその後の地上係員の対応にがっかりしました。
預けた手荷物を受け取ったらここへ来てください、と言われ向かったら別の係の方に「お荷物受け取られたのであればそのままお帰りください」とにこやかに言われました。
事情を説明すると「遅延の方はこちらで全員ですか?お友達同士ですか?」と。他の乗客の乗継状況をこちらに聞かれても…お友達同士かってその尋ね方もどうかと思います。
その後結局また別の案内カウンターへ誘導されたのですが、たくさんの荷物を持っているこちらを一度も振り返ることなくスタスタと先導されました。
今まで好んで選択していた会社ですが心配りや気遣いのなさに残念な気分になりました。
参考になりましたか?
寒い
2025年広島空港から沖縄に行きましたが機内の温度が低くて寒いです。明らかにけちってる。帰りの便は冷たい飲み物しが出さない。ケチ臭い。機内でもダウン脱げないのはいかがなものか。行きの便で「寒いよ」って言ったのに帰りも改善されず
参考になりましたか?
接客対応爆笑
突然、ANAアプリが自動ログアウト、何度も顧客番号、Webパスワードを入力するもログインするが、直ぐに自動ログアウトしてしまい、困ってコールセンターに電話(有料)した際に、自動ログアウトすることを説明するも入力の仕方が悪いの一点張り、説明する時間10分超え、アプリのバグを疑う気配もない為、確認して折り返しの連絡を依頼するも、出来ない規定の一点張りをようやく確認する事で、一旦電話を切り連絡待ち、直ちにANAからの電話連絡が入り、お詫びの言葉も無く、いきなり自動ログアウトの原因がアプリのバグ(会員番号のホールドが出来ない)の説明、アプリを使用せず、ホームページからログインして下さい。不満爆笑
有料電話で顧客から指摘するも、自らを疑わない姿勢に不満です。
ANAは利用しません。
参考になりましたか?
とりあえず態度が悪い
精神疾患があり、配慮していただきたいことがあり
今回事前に連絡をして対応をお願いしたが
はじめは全くやる気がない様子で
何度かやりとりをしてようやく対応してもらえたのですが
それでもできないを並べ立てられてとても困りました。
上から目線が酷すぎてもうANAしか飛んでない路線を除いて使いたくないです
参考になりましたか?
400gオーバーで超過料金
400gオーバーで超過料金払えと言われた。
フリースシャツくらいの重さです。
海外出張の国際線で丸丸空港は
使えないと思った。
わざわざ、時間都合のよいjalから
ANAにしたのですが…
無駄だったのでしょうか?
あとで調べて見ようと思います。
先日は、中米行くのに27キロでしたが、
そのままokでした。
今回は2つに荷を分けて
それなりに気遣いはしたけど…
重量うまくいったと思ったけど、
調整難しいんですよ。
前回okで今回は軽くなってダメなんて
なんの違いがあるのか不明でした。
この重量でわざわざパッキングを
解かせる意味ありますか?
表示も小数点以下は表示されませんので
正しいかわかりません。
が言う通りにさせてもらいました。
とは言うものの決まりを守る事は大切です
がわびしいjapanでした。
参考になりましたか?
評価下がりました
ANAは以前からよく利用しておりましたが、最近遅延が多い気がします。 本日も羽田→鹿児島便を利用しましたが、結局1時間も遅延しました。しかもその理由説明が一切ありません。機内での気温も低くブランケットを頼みましたが「なくなってしまいました」の一言のみ。空調の調整など気にかけて頂いたりはないのでしょうか? CAの方々もばたばたしており、若干降圧的で不快なフライト時間でした。 天候に左右される交通機関のためトラブルがあるのは承知ですがもう少し対応を見直して頂きたいものです。しばらく利用控えます。
参考になりましたか?
最近ひどい
ANAのプラチナ会員です。
以前は無料アップグレードきっちりやっていてくれたのですが最近はプレミアムエコノミーに空席があってもプレミアムエコノミーへのアップグレードが行われないことがほぼ日常と化している気がします。
加えて飛行機の遅延は頻発、機体不良で欠航などもありこの1年弱は以前のANAとは別会社のようにひどい航空会社になったと感じております。
振り替え便のマイルが加算されないなどもあり、そのアナウンスもなくサービス低下も著しいと感じます。
加えてマイルを使った特典航空券の取得に関しても不透明な部分が多すぎて計画的な旅行に利用する気にもなれません。特定航空券の予定座席や空席座席の開示など、本当に顧客の為のサービスを提供するべきだと思います。
参考になりましたか?
会社全体が顧客を向いていません。どんどん悪くなっています。
コロナ渦の状況でも、一部の顧客限定で搭乗ポイントの2倍キャンペーンなどをやっており、客層がどんどん低下している。またラウンジやカウンターを管理している部門も羽田空港ではサービスが悪く、上から目線の対応をされます。
ただし、あまり羽田空港でクレームを言うと、最後はクレーマー扱いにされると以前、ここで働いていた方の口コミが複数ありました。
まずはコロナ渦を考え、差別と感じるポイント2倍の一部顧客へのキャンペーンを直ちに中止するとともに、地上係員、特に羽田空港では管理職や黒い服を着た女性の態度、振る舞いを改めてさせるべきです。
ほんと、何も言わずに長い間乗ってくれる顧客には、何もしてくれない失礼な会社です。
参考になりましたか?
今日も安定の遅延
GW中の5/1に新千歳空港ー中部国際空港のフライトを利用しました。
空港に着く直前に45分ディレイのメールが。。
この路線の夜のフライトは、本当に良く遅延する。しかも使用する機材の到着遅れという怠慢極まりない理由で。
グランドスタッフのアナウンスも、マニュアル通りやってるだけで、悪いなんて思ってないだろ。
当たり前のように遅延を繰り返すANAのどこが5スターなのか?
たまに遅延するならイレギュラーなことがあったのかと納得できるが、あまりにも頻発しすぎて、ハナから遅延しても仕方ないという考えなのかと疑ってしまう。
スケジュール通り運航できないなら、そんなタイムテーブル引くなよ。
1時間近く時間を無駄にさせて、客を馬鹿にしてんのか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら