ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
796件中 405〜414件目表示
ビジネスクラスはビジネスマンのもの
シンガポールにいきました。今までシンガポール航空で行っていましたが、今回はアナで。マイルが貯まったので憧れのビジネスクラスに。でも、バカみたいにアルコールを勧められ、食事のほかにも無料のラーメンとかがあって。でも、おばさんはそんなに食べられない飲めない。ジャケットも預かってくれないし新聞週刊誌もくれないアメニティもない。フラフラっとのシートいらない。会社のお金で乗る人、仕事で乗る人は偉いの?全然大事にされてる感がなくて、もう2度とのらない。
参考になりましたか?
ana問い合わせ
プレミアムメンバーになりたく、全てanaを優先しチケット購入などしやっと手に入れました。初めてのプレミアムメンバーになり、わからないことがあり、anaに問い合わせをしました。そこで、対応しました、オペレーターが、そんなこともわからないのかと言う態度で、常に上から目線の対応で、凄い腹が立ちました。やっと手に入れましたが、もうanaは、使いません。一人一人のお客を大事にして欲しいです。
参考になりましたか?
どうしちゃったのでしょうか。
先日、本当に数年ぶりにANAに乗りました。検査場前は搭乗する人でごった返していましたが、皆さん、とてもテキパキとしていらして素早い対応をして下さいました。それに引き換え、CAの方達、一体どうしちゃったのでしょうか。まるで能面の様な表情・・・。別に過剰なサービスは望んでいませんが何だか暗~い気持ちで乗っていました。昔はこんなではなかったのに・・・。
参考になりましたか?
改善してください。
サンフランシスコから成田に台風が関東地方に上陸した日に着きましたがなぜが国内の乗り継ぎ便は殆ど欠航となっていました。
その対応が悪かったので改善してください。
まずなぜ欠航になったのか説明がして欲しかった。天気はよくなる一方だった。
乗客は全て払い戻しを要求すると決めつけて払い戻しを断ることしか考えていないようだった。まずは乗客にどうしたいか聞いて欲しかった。
翌日の便を予約がしたいと分かると電話番号がある紙を渡されそこに電話するように言われた。
その電話番号は何分かごとに料金が加算される有料電話だった。無料とはいかなくてもお金を取るのはやめてほしい。長く待たされたのは電話に出た人が未熟でよく状況を理解していない人だったから。海外から来た人たちがすぐ使える携帯電話を持っていると思い込んでいる対応も頂けない。
なぜカウンターに案内されてそこで次の便の予約を受け付けてくれなかったのか今だに理解できない。今の時代ならiPad片手に対応ができてもおかしくない。
以上の点関係者の方が読まれていたら検討してください。
参考になりましたか?
北京の事務所の奇怪さ
發展ビル内にあるana事務所ではここで航空券を購入すると150元の手続き費を取られるのはなつとくできん。前はこんなことはなかつたがここ2年ほど前からこういうことになつている。ただウエブで購入するとそういうことはないが、チャイナのネツトは当局の妨害工作でいろんなサイトが遮断されているので、うまく購入ができない。しかもeチケツト控えも送付されない。ただ北京の郵便受け箱は壊れているものが多いがこれは国有物なのでかつてに修理はできない。チエツクイン時に請求すると出すがホツチキスでとめてないので不便である。こういう苦情をネツトのお問い合わせでやると自動的にチャイナの事務所に転送されるシステムなので、まるで役に立たん。全日空本社の苦情等の専用の電子メールが必要不可欠だと思うがどうでしょう。
参考になりましたか?
大企業病になってるのではないでしょうか。
搭乗受付のスピード感がないので不快に思うことが多いです。
社内で決まったオーバースペックなサービスにこだわりすぎているように感じます。
丁寧すぎる対応で、出発時間が遅れることが利用する人に対して本当のサービスなのかと感じ、機内でもCAの対応が丁寧に見えるのですが、フレンドリーな気持ちは感じられないように思います。
できたらANAは使いたくないと思うことが最近あります。
参考になりましたか?
あてにならないコールセンター対応
ソウルー羽田ーソウル の特典航空券キャンセル待ちについて、コールセンターに電話。
スーパーフライヤーズ会員ですが、電話がつながるまで1時間以上かかりました。
羽田ーソウル区間について、状況を尋ねると、18人以上の方がウェイティングリストにいるので、スーパーフライヤーズ会員であっても、席の確保は絶望的といわれ、
キャンセルした方がよいですね?と聞くと、はいの返事。
すぐに、ルート変更を決め、別途予約してあったソウルまでの航空券をキャンセル。
その3時間後に、特典航空券の予約がとれましたというメールが届きました。
といっても、後の祭り。
釈然としない思いが残りました。
参考になりましたか?
最低な航空会社
シドニーから羽田便で7才の娘と座席が隣り同士ではなくなんと前後!!!
しかも2人共両隣りに他の客に挟まれど真ん中!!!何十回と飛行機に乗ってるけどこんなの初めて!!!ありえない。私も娘も飛行中は不安で寝れない…満席と言いながら、客室乗務員の6座席は自分たちの休憩用に確保してる。地上係委員も客室乗務員もサービス精神無し。国際線で初めて全日空に乗ったけど、2度と乗りたくない飛行機。日本航空の素晴らしい接客を見習って欲しい。
参考になりましたか?
もう乗らない。
アレルギー除去機内食再三確認したにも関わらず、お詫びしたからまだ何か?の返信。私は敢えて普通食食べませんでした。日本や英国でお菓子買いながら往復しました。またご利用の際の為お名前登録致します。ブラックリストみたい。大体出発から機材の不具合で二時間遅れ!他社の航空機が定刻通り離陸したのを見て失敗したと思いましたが、飛行中も帰りも最低な気分でした。腹の虫が収まらないので、投書したらまだ何か?文面では2度もお便り頂くとは心中いかばかりだったかと、、もう乗らなきゃいい話です。2度とない!
参考になりましたか?
もう絶対に乗りません
先の方に便乗させて頂きます。俺も、何回か利用しましたが、意地の悪そうなCAが多すぎますね。大事にするのは、前方席のプレミアムクラスや高マイレージ会員のみです。普通席の客は、上から目線で、荷物扱いそのもので、注文をつけると、嫌々、無言で対応。機内から降りる際も「ありがとうございました。」の挨拶は一切無し。ただ、棒立ちで、無表情。客とも目を合わしません。機材も、20年以上前のかなり古い機材ばかりです。
もう、2度と乗りません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




