320,031件の口コミ

ANA(全日空)の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

773件中 45〜54件目表示

セブンビーチさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

サービス・対応力(主は人材力)の低下

8年前から航空会社はANAを主に利用しております。
しかし、2〜3年前程からサービス力の著しい低下を感じます。これは、企業としての力や文化も低下しているからなのではないかと感じています。そのことを感じてからJALも利用するようになりましたが、断然JALのサービスの方が良かったと実感しました。
様々理由はありますが、以下の点を挙げます。
①サポートデスクの対応
→電話対応での不親切さ・素っ気ない話し方、誤操作での予約時のキャンセル料が通常キャンセルと同様、確認のために保留にする回数と時間の長さ
②ANAトラベラーズの未熟さ
→①に加えて、ANA内のサービスとの連動性がない、システム頼りな対応、システムが中途半端
③CAの対応・質
④機内サービス
以上です。
これからはJALを主に、格安航空会社を利用しようと考えています。

参考になりましたか?

キャンセル被害者さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

一方的な予約キャンセル

Travelgenioという代理店経由で予約したANA国内線が一方的にキャンセルされた。Eチケットは入手済み。ANAに訊ねたところ,旅行代理店がキャンセルしたので代理店経由でないと回復できないとのこと。
しかし,国土交通省航空事業課長名で平成20年7月10日付で発せられた国空事第253号という通達によると,Eチケットを含む航空券を航空会社が発行した時点で,旅客者と航空会社の当該フライトの航空運送契約が成立しており,旅客者は航空会社に対して予約を回復する原状回復を要求できるとのこと。
http://www.anta.or.jp/kaiin/pdf/airticket_mlit_200710.pdf
ANAは責任者が出ず運送契約の説明もできず,できませんの一点張りなので現在国土交通省にも事実確認中ですが,同様のトラブルにあっている方は対応策の一つとして考えてはいかがでしょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 3.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 4.00

ANAの電話問い合わせ時間が120分待ちとかふざけてる。

WEBで出来ない変更手続きとか、どうしても電話しないとだめな場合に120分待ちとかありえない。
もうこんな時間を待たされるなんて、電話対応を放棄しているに等しい。コロナ禍などならまだわかるが、もうコロナを明け乗客数も増えているのに、電話対応人数を増やすつもりが無い|。こんな会社の飛行機にはもう乗りたくない

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

搭乗口の変更

羽田空港です。
出発1時間50分前に保安検査所を通過しました。その後、搭乗口が変更になっていましたが、知らずに出発30分前に、変更前の搭乗口へ行って待ちました。
アプリのお知らせで遅延の案内があり(搭乗口の案内はスクロール下に隠れてました)、ディスプレイに行き先が表示されないのをおかしいな、と思いつつも、遅延の影響かもと思って待ちましたが、10分前をすぎたので近くのスタッフに声をかけました。
そこで初めて搭乗口変更のことを知り、搭乗口は閉じてるので搭乗できませんと言われました。
最終便で、宿泊を要したのですが、「全館放送かけました」、「案内板を置いてました」だけで、宿泊代はもちろん、はじめは謝罪もありませんでした。子供もいたのに、信じられません。
変更したなら、もう少し努力して知らせて欲しいし、宿泊代出せなくても、言われないと宿探し手伝おうとか思わないのでしょうか。
会社の規定にも変更時の対応が明記されてない。
意味わからない。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

地上係員の質が低すぎる

早朝の鹿児島行き。
荷物の自動チェックインができず、理由が表示されない。
少ない係員を探して確認すると、機材変更で座席配置を変更しているのでアナウンスまで待ってくと。
いつまで待ってもアナウンスがないので確認しに行くと、『もう大丈夫です』と、平気な顔で言い放った。
ずっと待ってたし、登場までの時間がタイトになった。
羽田国際線もそうだけど、全日課の地上係員のレベル低すぎて、アジアの航空会社並みになってる。

チェックインした後、ゲートが変更になってハンディキャップのある家内が歩ける距離ではなくなって車椅子をお願いするも、この辺りにないから無理だと断られた。

お客様本意ではなく、マニュアル通りにしか行動できないレベルの低い人材だらけな気がします。

たまにANAに乗ると、JALのまともさを切に感じる。

参考になりましたか?

ぱばりんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

ポークソテーのレア

ANAビジネスクラスのメイン料理がポークソテーだったのですが、ナイフを入れると半生。代わりの物をと言われたが、もう食べる気持ちになれず断りました。その場での謝罪はありましたが、CAどうしの横の報告、連絡が無いのか?洋食が足りないと和食に変更した方には飛行機を降りる前に「ご協力頂きありかとうございました」と改めてお礼しているのに、迷惑を被ったこちらには何の言葉も無し。食事を変更した人より迷惑を被ったこちらに詫びる方がプライオリティ高いでしょ。高い料金をとっておきながら、半生ポークの提供の上に不快な気分にまでさせられて「ビジネスクラスを返品したいくらいですよ」

メールでクレームをつけたのですが、メールで謝罪するばかり。具体的に何をどう対策するのかのこちらの問にも回答頂けず、全く心に響かない対応に腹立たしく思います。

参考になりましたか?

Tabinosoraさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

トラブル時の対応は最悪です

トラブルなく普段は問題ないものの、トラブル発生時の対応は非常にお粗末。地上係員は応用が利かず笑顔もなく無愛想。機内でも、事なかれ主義でCAはお客よりチーフパーサーや先輩にしか気を使わない。また、地上係員とCAが仲が悪く、搭乗前のトラブルを引き継ぐこともしない。それと機内のトラブルも、地上に引き継いでも丸投げで、出口で地上係員と話していても、我関せずと飛行機を降りて行くCA所詮そういう会社です。
極め付けはコールセンターに電話やメールをしてもテンプレートでのうわべだけの回答しかありません。
この体質が変わらない限り、何かいやな思いをした人は確実にANAに乗るのはやめるでしょう。
いい応対をされる方もいるのは事実ですが、ほんの一部のトラブル時の対応の悪さが会社のイメージを大きくさげています。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • サービス -
  • 快適さ -

保安検査員の信じられない行動

伊丹空港から帰るため、保安検査場を通過した時、バックにペットボトルを入れたまま検査に回してしまいました。ペットボトルを検査させていただきますと言われたので、はいと言って取り出そうとするより早く、バックの口が少し開いているのを見たのか、中を覗き込み手をかけて来ました。驚いて思わず、触らないでと叫び、手を避けたので自分でペットボトルを取り出して渡したけど、受け取る時も返してくれた時も無言。同行した家族は別のレーンを通っていたけど、本人に取り出すように言って対応していたと言っていた。あの若い係員が許せない。実習生も多くいた中、悪い見本となっていた。ANAのお問い合わせに抗議のメールをしたが、返事は無い。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 1.00

何回使用機材変更するの⁇窓際で予約してたのに!!

最安値がANAだったので20年ぶりにANAに乗りました!
窓際が好きなので、窓際が空いてる時刻で予約しました。
なのに何回機材変更するんですか⁇往復で4回⁇多すぎませんか⁇⁇
しかも帰路は真ん中…なんとか通路側を再予約しましたけど、通路側、窓際を変更するのは顧客バカにしてますか⁇それ目当てで予約してる人一定数いますよ。なんとも残念でした。
コロナ禍で稼がないといけないのは理解していますが、
予約時と同じ条件での変更ができないようでは、lccでないのだから当然不満です。いくら使用機材の変更がある可能性があると契約時書いてあると言ってもあまりに利益優先すぎます。
これからはlcc使います。使用機材全部同じ型の会社いっぱいありますから、座席の変更されることが極小でしょうからね。
それから自分の座る席に子連れが座ってました。どうやらcaが空席だから座って大丈夫と言ったようなことを親が言ってました。
caさん呼んで対応して貰いましたが最終的に親子さんに移動してもらう結果になりました。ですがその親子さんに「申し訳ありません席移動してもらってありがとうございました」と言ってました。
私には一言もなし。なんか…私が悪いんですか⁇クレーマー的な⁇失礼致しましたの一言もなし⁇いや一言欲しいのこっちなんですけど。
グットラックでANAカッコいいなって時期がありましたけどあれから十数年。残念な会社になったな。。とりあえず最大手のANAって理由で乗ってる人が多いのかな。最大手=優良ではない。ってことがよく分かりました。もう乗らないです。

  • ANAさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

こもちさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 1.00
  • サービス 1.00
  • 快適さ 2.00

ヒドイ

子供との初フライトでした。

子供が怖がっていたため、
ずっと膝に座らせていたのであまり動けず
CAさんに色々やってもらった…?
と、言っても荷物を上の棚に入れてもらう、
離着陸の際に荷物を安全な場所に置いてもらうくらい…

子供の席も買っていたが、怖がっていたので膝に座らせることに。
通常は席についてもらいますが、今回だけは特別にお膝OKです!と頑張って交渉した感で言われる。

離陸後すぐご飯が出ると言うので待っていても出てくる気配なし。周囲の人が食べ終わり片付けられた時に食事が出てきたが、頼んだ食事につくはずの小鉢がない。

小鉢はもうないですよね?と聞いても確認します。
で、それ以降音沙汰なし。

子供が偏食なのでお子様メニューで食べられるものがほぼなく、
何も食べさせないわけにいかず、「子供に食べさせたいのでラーメン頂けますか?」と聞けば
子供がヤケドした際に責任取れないので子供用には提供していない。お母様が召し上がるテイでしたら可能です、と。
「じゃあそれで」「はい!」

着陸前、別のCAさんが荷物を移してくださいましたが、
お気に入りのカバンの金具を思いっきりガン!とぶつけられ
何事もなかったかのように置いて立ち去り。
これが個人的に1番腹が立った。。

色々最低なフライトでした。コロナのせい?
ビジネスはこんなものだった??
これじゃあデルタと変わらないよ…と思いました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • サービス
  • or
  • 快適さ
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら