辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
113件中 91〜100件目表示
最悪です。
私は高校生で2年半ホールで働いています。私の働いているところはお店が広く席数も多くて土日は10人いて回るくらいです。土日は出る人が少ないし残業も多くて時間にも上がれないし時給は割に合いません。1番キツイのはパートです。嫌味を言うは陰口言うわでとても良い環境とは言えません。安楽亭で働かないことを全力でおおすめします。
参考になりましたか?
酷すぎ
まず労働法は完全無視。バイトは6時間以上働いても休憩ないのは当たり前。社員は週7勤務で休憩もほとんどないから飯もまともに食えてない。社員が1人なのはうちだけ?とにかく酷いの一言に尽きる。
参考になりましたか?
追伸教育問題
追伸人としての社員教育が全くと言っていいほどできていないので。気持ちよく働くことはできなかった。自分は年齢も50でしたのでそれなりに生きてきましたが、向上心のない人ばかり。たまたま自分が行った店舗だけかもしれませんが。
参考になりましたか?
神栖の安楽亭
神栖の安楽亭の従業員キッチンのマスクもしてないなんて今コロナなのにヤバくないですか⁉️
参考になりましたか?
おすすめしません
僕は高校生です。まず僕の友達は3ヶ月くらい働いてました。そして辞める前に検便があり、それを僕よりも先に出したにもかかわらず給料が入っていないなどあり得ないことが沢山あります。最近は無くなりましたが、前までは残業するが残業手当なしで全て前倒しされ給料が合わないこともありました。店長は自分が嫌な仕事は全て僕たちに任せ自分はキッチンなどにいて休んだり、パソコンの前にいるだけで何もやってないことがすごくあります。混んでる時もよくあります。絶対に安楽亭で働かない方がいいです。
参考になりましたか?
不誠実
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
面接に行ったのは所沢。
その場で採用、あとは本社の登録を1週間ぐらい待ってくださいと言われました。
10日待って、店長に電話したところ、本社が忙しいようだと言われました。そして面接から
半月、本社に電話をして、どうなってるのか聞きました。怠惰な店長が何もしてなかったようです。
働く前に辞めました。当然でしょう。
【良かった点】
【気になった点】
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
仕事量が異常とも言えるレベルに達し辞める人間が後を絶たない
コロナ以降業績不振が続き対策として人件費を削った結果優秀な店長や社員にさえも身限られ皆辞めていきました。
業績不振が続いてはいるものの土日祝日などはコロナ以前と変わらず賑わいを見せる時があり、人件費を削り人が少ない中その時感じるのは安楽亭という企業で働こうと思ってしまった己の馬鹿さ加減だけです。
長い間お世話になりました。
参考になりましたか?
キッチンバイト評判
キッチンバイトに関しては
●最初は決まりごとのあらい物よりこれは途轍もなく中々減らない早くやること
次にアミ洗いホールが持ってきたら熱湯に入れて煮る
回転式洗浄機これは洗剤入りの水に網が洗浄されているので真水でゆすぐ→次にかたたわしでごしごし洗う
最後洗浄機に2回かけて乾燥させてホールに渡す
●洗浄業務+オーダーが入ったら専門用語で例半ライス260グラム大ライス600グラム計って盛り付け
わかめスープを作るスープの素はアジがないのでアルミ系の寸胴に入っているのでよそう
パネル;黄色食べ放題、水色ランチ、食べ放題など
参考になりましたか?
お勧めしない、やめた方がいい
お客様には満足させると言ってけど、売り上げのことしか考えてないし入ったばかりなのにシフトは忙しい時間しか入れてくれない。研修の時から、定時で帰らせてくれない。店長は全然優しくないむしろ怖いくて働きにくい。仕事量が多すぎので覚えるのが大変。メニューも多いから覚えるのが大変で聞かないと教えてくれないことがある。
参考になりましたか?
私のとこは当たりでした。
私はキッチンで雇ってもらってますが、文句なしです。自分ができていなければ怒られるのは当たり前だし、逆にできるように努力していくのがこちらの仕事であり役割だと思っています。店が回らないなら自分が頑張って回せるくらいになれるようにしていこうという気持ちでやるべきかなと思う職場です。忙しくて先輩が教えられないのは仕方ないので、メモを取って見ながらでもできるようにすればいいかと思います。
参考になりましたか?






