
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
106件中 81〜90件目表示
環境クソすぎる。
僕はキッチンをやらせていただいたのですが、まず衛生面がほんとにダメです。素手であれこれ触ったあとお客様に出す料理をに直接触る。一部の人間に至ってはその料理を素手でつまみ食いすることもある。あとは洗い場もよくやってましたが、食べ残しのゴミがあるの仕方ないでしょうけど、シンクの中は生ゴミだらけ、その生ゴミの中から下に沈んでる皿たちを拾い上げて洗うという地獄。ほんとにただただ汚かったです。ほんとにやめた方がいいとおもいます。
参考になりましたか?
仕事ができる人は損
仕事のできで評価してくれない。何が基準で評価してくれてるのかもわからない。退職する人が多い訳だ。
たらいまわしにし、身体ボロボロになる、社員を何人も見てきたが、何も助けてくれない会社。
3年間バイトしてるけど、もう辞めたいと思っています。
参考になりましたか?
マニュアル化必須
忙しすぎて、つきっきりで1から教えてもらえないので、ハンディやレジ、その他一通りの流れなどマニュアル化した方が良いと思います。あとは、動画作成して独学出来るようにするとか。
このままだと、店舗の人材は辞めてくばかりで育たないと思います。求人広告費が無駄なんじゃないかと。
参考になりましたか?
今現在キッチンで働いています 重労働です
仕事を覚えれば覚えるほど責任が増していきます。
みんなが言うようにここは最低限の人数でホール、キッチンを回し、定時では上がれないです。
上がれてもホールの人しか上がれず
お店が暇な時も、ホールよりもキッチンの仕事量が遥かに多いので大変です。
時給も全くあがりません。
他の人のレビュー見て、まだ自分の働いてる
店舗の店長がマシに見えますが
従業員も古い人達は気に入らない人には
問答無用でパワハラします。
人を偏見の目で見てバカにして見下す人が多いです。
近いから、働きやすそう、時間が丁度いいで
応募する人は本当におすすめ出来ません。
よくレビューみて考えてください。
参考になりましたか?
最悪です。
私は高校生で2年半ホールで働いています。私の働いているところはお店が広く席数も多くて土日は10人いて回るくらいです。土日は出る人が少ないし残業も多くて時間にも上がれないし時給は割に合いません。1番キツイのはパートです。嫌味を言うは陰口言うわでとても良い環境とは言えません。安楽亭で働かないことを全力でおおすめします。
参考になりましたか?
酷すぎ
まず労働法は完全無視。バイトは6時間以上働いても休憩ないのは当たり前。社員は週7勤務で休憩もほとんどないから飯もまともに食えてない。社員が1人なのはうちだけ?とにかく酷いの一言に尽きる。
参考になりましたか?
追伸教育問題
追伸人としての社員教育が全くと言っていいほどできていないので。気持ちよく働くことはできなかった。自分は年齢も50でしたのでそれなりに生きてきましたが、向上心のない人ばかり。たまたま自分が行った店舗だけかもしれませんが。
参考になりましたか?
神栖の安楽亭
神栖の安楽亭の従業員キッチンのマスクもしてないなんて今コロナなのにヤバくないですか⁉️
参考になりましたか?
おすすめしません
僕は高校生です。まず僕の友達は3ヶ月くらい働いてました。そして辞める前に検便があり、それを僕よりも先に出したにもかかわらず給料が入っていないなどあり得ないことが沢山あります。最近は無くなりましたが、前までは残業するが残業手当なしで全て前倒しされ給料が合わないこともありました。店長は自分が嫌な仕事は全て僕たちに任せ自分はキッチンなどにいて休んだり、パソコンの前にいるだけで何もやってないことがすごくあります。混んでる時もよくあります。絶対に安楽亭で働かない方がいいです。
参考になりましたか?
不誠実
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
面接に行ったのは所沢。
その場で採用、あとは本社の登録を1週間ぐらい待ってくださいと言われました。
10日待って、店長に電話したところ、本社が忙しいようだと言われました。そして面接から
半月、本社に電話をして、どうなってるのか聞きました。怠惰な店長が何もしてなかったようです。
働く前に辞めました。当然でしょう。
【良かった点】
【気になった点】
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら