320,617件の口コミ

スーツのAOKI(アオキ)の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

186件中 41〜50件目表示

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 -

クールマスク抽選販売

AOKIクールマスクの購入権が当たったが、
・20枚と多い
・サイズ感がわからない
事から、店頭で見本を見て決めようと、8月10日に指定店舗に行きました。

『見本を見せて欲しいのですが』
『見本はありません。私たち従業員は抽選参加出来ないので買えないんです。せっかく当選されてるのですから、ぜひ買われてください。』
との強いお勧めもあり、現物確認無く購入。

家に帰り、さっそく着けてみたら『全然小さくて、耳が痛い』…で、使えない。
衛生用品でもあり、お店に持っていくのを躊躇しておりました所、翌日8月11日「耳紐調整機能付きクールマスク販売」プレスリリースされ、驚嘆と怒り。

お店に電話すると『新商品の事は知っていたが、リリース前でお伝え出来なかった。』… 知っていて、前記の通り煽るような案内で購入を促された。
これって、どこの国かわからないようなネットショップならまだしも、AOKIという有名なリアル店舗であり得ますか?

まんまと騙された思いです。
信じて申し込み、購入した時分がバカであったと、後悔と怒りがおさまりません。

参考になりましたか?

初めて見た愕然とした接客

3月17日に、横浜港北総本店を訪れました。ここは家からも近いので、毎回利用させて頂いていますが、本日今までにない違和感を感じました。
本日訪れた所、平日としては非常に人がいっぱいいたので、いつもお世話になっている方にお話を伺った所、フレッシュマンの招待様向けのセールをやっているとのことでかなりの人が店内にいらっしゃいました。
いつも以上に人がいたので、かなり居心地が悪かったのと、現在のこの御時世の中今現在の情勢を考えないのかと思うぐらいイライラ度を感じました。
まずは、招待客の事しか考えない社員が実に多いのと、一般客の事は何も考えない行動をする社員が目立っていました。
見ていて一番腹が立った事は、この御時世の中距離を取らず平気ででかい声で話をする従業員もいれば、客の横で平気ででかい声で電話をする従業員もいて挙げ句の果てには挨拶は全くない本当に自分の事しか考えないのかと感じるぐらい今までに感じた事のない最低な接客でした。一般の客の事は全く考えない従業員がいっぱいいてイライラしました。(おそらく招待客担当の為回りの事は何もしないただいるだけの人の集まりだと見てました)
あまりにもイライラしたので、余計な事は言わずすれ違った従業員を横目で睨みつけて帰りました。この日は、別の店舗に用があったので用を済ましてから来たので非常にイライラしました。別の店舗では挨拶もして下さり、案内もして下さったので今までのイメージを損なわせる1日でした。
一般の客の事を全く考えない従業員を間近に見たのはこの店では初めてで非常に残念です。
目立っていたのは大量の従業員による井戸端会議でした。
これじゃ評判が悪いのは当然だなぁ~と感じました。
ましてや、この御時世の中、感染防止のぼの字がありません。
何にも考えない従業員に話をするつもりはないですが、今日訪れた他のでは本当ににお客様の事を考慮した対応をして下さったので本当に最低な従業員だなぁと感じました。
決してお勧めはしませんので、訪れるのであれば慎重に考えた方がよろしいかと思います。

参考になりましたか?

行かないほうがいいです

息子のスーツを見に行きましたが、
最悪な気分でした。

必要に迫られた客の足元を見て、
チラシを見て来るカモを待ち構える
ひどい会社なんだなと思いました。

同じ品質の物が、他なら半額近い値段で買えます。
しかも専門の店員がいるわけでもないので、適切なアドバイスも貰えません。

高額な物しか見せようともせず、
どう着やすいか、生地がどう違うのか等 納得いく専門的な説明がまったく無い。
「高いから着やすい」「パリコレのデザイナーの」「ストレッチが」の3つをただ繰り返す。何?その説明。

他はないのかと聞くと、案内もせず「あとはあれくらいですね」と指を差すだけ。

採寸の仕方も最悪。試着室にも入れず、
その場でパーカーをめくってメジャーをあてる始末。身長も聞かれなかった。

ジャケットを試着したら「どうですか」と丸投げ。アームホールのきつさを息子は口にしたのに返事なし。

サイズがない、他の店舗に聞いてみる
となったが30分待たされ。あげく
「品番は違うんですが同じ物が○○店にはありそう、、なんですが、電話がつながらなくて」
もう言ってる意味がわからず
もういいです、となりました。

待たされている間、レジの中に偉そうな
お姉さん店員も一緒にいたから、
フォローしてくれてるのかと思ったら
結果この答え。チラ見してたダケカイ。

もう絶対に行きません。

参考になりましたか?

むらみのさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 4.00

接客悪いのは伝統?

ここに私と同じように接客に対するクレームが
数多くあり、やはりな思いました。
クレーム内容はここでは詳しくは書きませんが
やはり態度、上から目線、物言いの悪さが
一番ですね。また、人の言うことをしっかり聞かないなど、大丈夫ですかのレベルです。
品質、価格には満足していただけに残念です。

参考になりましたか?

接客になっていない

東京都内の店舗を利用させて頂いていますが、
つい最近目に付いた事がありましたので書かせて頂きます。
この店舗では、以前私が女性従業員の方から深いな態度で接客を受けた事がありしばらくの間来店を控えていました。それまでは神奈川県内の店舗を利用していました。
つい先日の事ですが、初めて見た女性従業員の方がレジにいました。私が店内に入ると無言でずっと私を睨んでいました。普通の従業員の方であれば声は大きくなくても声を掛けると思うのですが、何も言わず勤務終了なのか他の従業員に何か一言行って帰って行く光景を目の当たりにしました。特に気にはしないのですが、私には若い感じの男性従業員の方が対応して頂いたのですが、男性と女性の違いでこんなに接客に差がある光景を初めて見ました。
最近入ったのか、慣れていないのかはわかりませんが無言で睨んで何もしないのは論外です。
特に東京都内の店舗は、このような光景が見受けられる店舗が多いです。(特にo店やa店)
お客様目線ではなく、自分目線でものを言う従業員が実に多いことに、愕然とします。
もう少し話のできる従業員がいれば変わるのではと思います。
態度がでかい、挨拶できない、しない、こちらの意見を聞かない従業員は相手にしないのがベストだと思います。

参考になりましたか?

ビックリです

息子が一人暮らしを始めて不摂生な食事のため、20kg程太った為(3年で)帰省した折、スーツを購入しようとチラシを見ていたら、アオキのチラシが入っていたので一宮店に行きました。
先着5名80%OFFとうたっており、これは天の助けとばかりに店員さんに採寸をお願いして、試着したのですが、あまりにピッタリ過ぎて、上着の第2ボタンはおなかのうえで指一本の隙間もないほどで、もう少し大きいサイズを試着したのですが、息子がおおきくない?と言ったので、しゃがんだり、腕の上げ下げをして、確認させて、大きいサイズに決め、Yシャツも試着させてもらい(ちなみにYシャツのサイズは3L)
息子はスーツのお直しができる前に帰っていたので、私が商品を貰いに行ったのですが、帰ってから
箱から出してシワが寄らないよう吊るしたら、サイズ表示のカードが上着についていたので、目をやると
2Lとなっていました。Yシャツは3Lだったので、他の人のだと思い電話しました。
事情を話すと、担当者が休みなので折り返すとの事で、一旦電話をきり、返事を待っていました。
電話がかかって来て、担当者に聞いたら2Lで間違いないという返事でした。
息子に事情を話してスーツを送って試着したのですが、最初に試着したものだとの返事でした。
当然立ってきをつけをしてれば、ピッタリですが、ゆとりが全くないとのことでした。
2枚しか試着してないので、「これでお願いします」といったほうを裾直ししてもらったと思っていました。電話した時にどうしても合わないようだったら、お直ししますとのことでしたが、大きいサイズを
小さくするなら、まだしも小さいサイズを大きくするなど新品を買ったのに、ミシン針の穴が空いた物を
着るよう言われたのです。学校制服のサイズ直しを長年やってきましたが、通常こういう直しはお断り
していたので、ビックリです。紳士服はこれが当たり前なんでしょうか。

参考になりましたか?

ひどい接客

本当にひどい接客だと思いました。
最近就活のためスーツを着ることが多くなりスーツを見るたびに接客された店員の顔を思い出し腹が立ちます。
もう3年も経ってしまっているのでどうしようもありませんが鬱憤ばらしにレビューします。
3年前、大学入学のためセットで安くなるというハガキを持参して母とスーパーの中にある店舗に行きました。
入店してすぐに店員さんに付かれてしまいましたが、両親にも知り合いにも大学のことがわかる人が全くいなかったため店員さんに聞きながら選ぶことにしました。
まずジャケットなどの試着を始めたのですが母の「1番安いものでいい」という要望を無視して「試着だけなら1番いい生地のものを着てみましょう!」とセットで買えるものの中で1番高い生地のものを着せられそのまま袖や裾の長さを合わせられ、「ではこれで注文しておきますね!」と言われ唖然としました。
また、私は小柄なのですがワイシャツのサイズが9号しかなく、明らかに袖が余り、ジャケットからもかなり出てしまって不格好になってしまっていました。これよりも小さいサイズはないのか?というこちらの問いに「もうないです〜!」と言われ、取り寄せはできないのか?という問いにも「そういうこともできないと言われ挙げ句の果てにはワイシャツの袖を折り曲げて着てくれと言われました。
母はわかりませんが当時はスーツのことなど全くわからなかったので9号より小さいサイズはないと思っていて私より背の高い大学の友達などに聞いてみると私よりも小さいサイズを着ていて「絶対あんたにそのサイズは大きすぎるよ。」と言われてショックでした。本当に大きすぎるので違う店舗でワイシャツは買い直しましたがそこでサイズを合わせてもらったら5号とそりゃサイズ合わないよなという感じです。
カバンもセットで買えたのですが普通のリクルートバックを買おうとしましたが「こっちの飾りの付いたものがA4ファイルも入りますし可愛くていいと思います!それに就活時の流行がありますから皆さんまた買われます!」と言われそういうものなのか…と言われるままにそのカバン買いましたがA4のファイルは入らないし、みんな入学時のリクルートバックを就活で使ってるし今は新しくリクルートバックを買って普段のカバンとして使ってます。カバンに罪はないので。
他にも入学式は式典なので襟元に飾りがいる、胸ポケットにはハンカチを入れるコートがいる、礼服もいるなどなど色々とハガキのセットとは別に沢山買わされました。それでもちゃんとしているなら文句は無いのです。しかしその品を受け取ったら注文していた色と全く違う色で怒りを通り越して呆れました。
袖と裾直しをしたスーツも縫い目がほつれていて本当にムカつきました。
先日外から覗いたらまだあの店員さんがいて怒りがこみ上げてきました。
これからスーツを買う人は大きな店舗で買うことをお勧めします。
最初にも書きましたが、私はもう3年経っているので就活のために新しく買いなおそうと思います。

参考になりましたか?

接客に疑問

東京都内の店舗を利用しました。駅前ということでアクセスは非常によい場所にあります。
私は、現物を見てから判断するので売り場をみていた所従業員の方からスーツをお探しですか?とお答えをかけて頂き、試着の上見積りまでとりあえず出して頂きました。するとその従業員の方から、ウチの店はスーツが少ないので出来れば買って頂きたいとの声をかけて頂いたのですが、検討するので考え方させて下さいとその日は帰りました。その3日後、再び来店したのですが、今回は厳しいのでお断りをさせて頂いたのですが、お断りをした後の従業員の方対応に疑問が生じました。
しばらく間を開けて来店した所、客が来ているのに、無言というより無視、冷たい態度で尚且つ冷たい目付きで、私が視界に入るとその場から離れて行きました。極めつけはお会計で目についたのが、私がレジに向かいました。レジの奥にパソコンがありそこに問題の従業員の方がおり、周りを見ていれば一番近くにいる人が対応すると思うのですが、この方は対応せず何故か私の後ろにいた他のお客の対応をしていました。私には売り場で作業をしていた方が対応するなど、お客様対応できているんですかと疑問を投げたいぐらいの光景を目の当たりにしました。その従業員の方の行動を最後まで見ていましたが会計が終わると入口まで品物を持ってお見送りをしていらっしゃいましたが、私に対しては完全無視で人によって対応を変えるという様子が見受けられました。
今まで来店させて頂いた中で一番ガッカリした1日でした。

参考になりましたか?

接客が最低

何回か書き込みをさせて頂いていていますが、一部文章がおかしくなってる所がありましたのでそこは訂正させて下さい。
私が訪れた都内のとある店舗の従業員の方の接客が最低です。特に若い女性従業員の対応に疑問に感じることが多く、尚且つお客様によって態度や行動が変わるというなんとも言えない店舗でした。
私は以前、女性従業員の方に不快な態度で対応された為お客様相談窓口に今まで疑問に生じた事を覚えている範囲内で暴露しました。
するとその3日後ぐらいに、以前店舗責任者と書きましたが、店舗責任者ではなくその近辺のエリアを担当しているマネージャークラスの方から連絡があり一連の流れ等を説明させて頂きました。マネージャーの方からはお詫びの言葉を頂きましたが、返ってマネージャーの方に迷惑をかけてしまいました。
何回か話し合いの機会を設けて頂き、最終的にマネージャーの方の了承の下、穏便に済ませる事で私自身が菓子折り持参の上、頭を下げさせて頂きこの件は終了しました。
その菓子折りを持参した日の店舗を伺った所問題の女性従業員の方の対応は全く変わってなく冷たい態度と行動をとっていました。
私はこの方から危うくスーツを買う所でしたが断って正解でした。
こういう人がスーツを売っている事を考えるとぞっとします。
私は他店舗でスーツを買っていますがスーツを買うのであれば本当に話ができる方に相談してから決めるのがベストだと思います。

参考になりましたか?

店員がなってない

娘の就活用スーツを買いに大阪堺市の店舗へ行ってきましたが
店員が、全くなってない。
学生応援カードで値引きがあると下調べしていき、真っ先に男性店員に訪ねたところ
出来ますよ!品物選んでから作りますと。
ネットでもあった、29900円のフレッシャーズセットが学生応援カード割引で
26600円くらいになると書いてたあったが
案内にきた女性店員にそれを伝えると「無いですそういう割引は」とのこと。
ホームページで見たと言っても無いと言い切り、たまたま目の前にあったパンフレットにはその値引き価格が書いてあった。
店員が、把握してないなんてあり得ない。
とりあえず買い物が済んで支払いの時に学生応援カードと作るとなった時、大学生協に加入してない学校なので作れないが、今回だけ値引きしますね!と。しかしレシートみたら値引きされておらず。本当に店員がいい加減すぎる!
もう二度と買い物しません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら