
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
401件中 101〜110件目表示
客を見て金を取るが、取り過ぎ
始めにカードを渡してしまったので、まあまあの会社の社員なのは店員に丸わかり。そのせいか1着10万円近いスーツを買わされた。値段の告知はもちろん品定め・サイズ選定が終わって後戻りが出来なくなってから。あと、無理矢理に近い形でコートまで買わされた。あの無理矢理買わせる手法・トークが私は苦手で、今後は行かない。行くとしても、「始めに必要なモノ・予算を伝える」ことにする。この基本を忘れていた為に酷い目にあってしまったので。(もちろん店員さん達もどう予算オーバーさせるかの交渉術・トークは持っているかも知れないが、それでも「始めに必要なモノ・予算を伝える」ことはしておきたい)
参考になりましたか?
洋服の青山での購入で、初めて気分良かった
以前は都島店で購入していました。接客が悪く行きたくなかったのですが、会社で必要な服を買わなければならず、アプリとクーポン等で安価で購入でき、自宅から近いので仕方なく都島店で購入してました。都島店が閉店になり本日リンクスウメダに夏物のスラックスを購入しに行きましたが洋服の青山で初めて気分良くスラックスを購入できました。私は割引券とアプリのクーポンで購入するので、また嫌な接客される事は覚悟してましたが、最初から最後まで笑顔で接して頂き大変気分が良かったです。安価な商品購入、また高齢の私に優しく接客して頂きました。今度もリンクスウメダへ行きたくなりました。今井さん本当に有難う御座いました。
参考になりましたか?
二度と行かない。
昨年、仕立てで、スーツを二着15万円ほどで購入しましたが、出来上がりで、裾の長さを2回調整を必要としました。3月には、シャツのオーダーを4着。そして、4月にオーダーで夏用スラックスを4着。前回、スーツで2回も、し直しが必要で、今回は、し直しなしにするためにも必要以上に時間をかけたにもかかわらず、ウエスト4cmも緩いと言うのは、どういう事でしょう?そこまでは、我慢して、し直しをお願いして、後日、車で30分以上かけて、取りに行ったにもかかわらず、レジ袋は、有料との事。ブチ切れて、そのまま4着裸で持って帰りました。私の労力を考えてもらいたい。社員教育はなっていない。その辺りは、申し訳ありませんと言って、何も言わずに袋に入れて渡すのが、心遣いでしょう?常連客にもこの対応です。二度と買わないと決心しました。
参考になりましたか?
やめたほうがよい
ここの口コミを見れば良かったです。
息子の入学式のスーツ一式を買いに行き
サイズだけいいですか?といいつつ
値札を見せないままどんどんすすみ
早めにお金を出そうと会計聞いてもなかなか見せてくれず
最後の最後戻れなくなってから
12万超えの請求!
付属品3点セットで1万です、オーバー分は負担でって言われて
靴だけで2万超えの持ってくるか?もちろんそのとき値札は見せてくれない。シャツは後で見たら8000円超えてたし。
唯一良かったのはしつこかったカードと礼服を作らなかった事!
昔行ったときは、料金にもふれついい営業だったのに、酷いやり方に変わってしまったのですね。
もう二度と買いません。
生地が弱いとの口コミも多いので6万超えのスーツが何回着れるのか、、、皆さんは騙されないように。
参考になりましたか?
詐欺と言ってもよいかと
高校から新卒者のスーツ一式28000円(税抜き)のクーポンを配られていたので、それを持って娘の大学入学式用のスーツ一式を買いに行きました。
新卒者用のコーナーには、リクルート用にも使えるスーツと、そうでないスーツがあり、娘さんの好みで選んでくださいとのことだったので、店員さんから色々とアドバイスをもらいながら、気に入ったリクルート用には使えない方のスーツで一式をを選びました。
いざ会計となったところで、「このクーポンはリクルート用でも使えるスーツのみ対象です。」と言われ、今更選び直すのも大変なので、泣く泣く6万円近く支払いました。
クーポンを持っていることも知っているのに、使えないスーツもあることを言わずに選ばせた店員。もう、これは詐欺と言ってもよいかと思います。
参考になりましたか?
スーツ業界No.1が聞いて呆れます!
就職のためスーツを買いに行きました。私は安さを重視していましたが、サイズがないと言われ進められるがまま高額なものを買わされました。また、受け取り日は地域の花火大会で、渋滞に巻き込まれたり、交通規制で回り道をさせられたりと散々でした。仮にも接客業なのだから、事前に花火大会があるから混雑するかもしれないことを、伝えてくれても良いのではないかと思いました。さらに、道に迷ってしまい電話で行き方を尋ねると、喧嘩腰でとてもお客に対する態度とは思えませんでした。以前、リクルートスーツを購入した際には丁寧な対応をしていただいただけに残念な気持ちになりました。
参考になりましたか?
お尻が破れていた
オーダースーツを買おうとしたがどこもいっぱい。仕方なく青山で購入。購入2ヶ月でお尻の目立つ所が5センチ以上にわたりほつれ穴が開いていたのに気づく。通勤にしか使っていないのにいつ破れたのかも分からず穴の開いたまま電車に乗っていたのかと思うと恥ずかしくて仕方ない。電話で問合せると保証期間ということで無料で修理してくれるとのことで持ち込み。午前中に持って行くとその日にお直しして渡せるとのことで午前中に行く。しかし実際行ってみると翌日以降の受け取り。わざわざ電車代払って行ってんだからその日に仕上がらないとまた電車代がかかってしまう。だったら最始からそう言ってくれ。接客は丁寧でも嘘つかれてしまうと腹立たしい。縫製も目が荒く安かろう悪かろう商品。安いと言っても合計5万ほどしたか…もう二度と買わない。
参考になりましたか?
価格が高い
品ぞろえは良いが、アマゾンで買った方がはるかに安い。
利益に取り過ぎで、倍以上で売っているのじゃないかな。
参考になりましたか?
最低ですね!
今年5月ビジネススーツ2着とシャツ及びネクタイ等総額10万以上する買物を青山でしました。今月(6月)スーツの尻ポケットに綻びに気づきもう1本のスーツ下を手に取るとこちらも同じ状態に。
原因は尻ポケットにスマホを入れて着用した為ですが、1ヶ月も経たないうちにこの有様、購入し店舗に問い合わせると品質検査に3週間かかると言われましたが、昨日(1週間後)連絡あり品質に問題は無しとの事でした。
ビジネススーツが1ヶ月もたない事は問題ありでしょう、3週かかる→1週で回答してきた時点でロクな検査はしてないと思います。安物買いの...でした、今後青山での購入は無しです。
参考になりましたか?
一つ一つ聞かなければ教えてくれない
生まれて初めてスーツを購入
最初から最後まで同じ販売員の方が付きっきりで接客してくれたのだが
知っていて当たり前と思っているのか
その都度聞かなければ値段を教えてはくれず
「今はベストを中に着るのが一般的」との説明だったが勧められたスーツではないスーツを選ぶとこちらから確認するまでベストが付かない上下のみのスーツだとは教えてもくれず
なのに一緒にコートや礼服他付属品は勧めてくる
その場で合わせて靴も購入したのだが2週間も過ぎてから「左右の靴のサイズが違っていたようですので確認して下さい」との電話…
決して安くはない買い物
札幌中央本店の方々
洋服を勧める接客の基本基準及び引き渡し前の確認は いったい何処にあるのか
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら