
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
401件中 211〜220件目表示
ウソをついて押し売りされた
何万円以上買うともう一枚スーツがオマケで付いてきますと言われ、
本当なのか何度も確認、
そして2枚上下セットでスーツを買うことに!
レジで精算するとしっかり2着分の請求です!
これは行くべき所に駆け込んでもおかしくない事案です!
参考になりましたか?
意味わからん
青山のスーツ去年は5万くらいでいまは3万くらいに価格改定しましたって言われたけど意味わからん。なんで?同じもの?ぼってたの?半額ありきに騙されないでくださいってなんか書いてたけど去年半額してたよね?70%offとかあったけど・・・半額ありきより安なってるけどゆってることも書いてる事も意味わからん。
あとクレジットカードうるさい
参考になりましたか?
コロナで休みのパートさんにまで…
洋服の青山はコロナにて従業員、お客さんを守るため休業を決意したがすごいのは
休みの従業員にはまだしも出社してないパートさんまで
出社したとほぼ同額のお給料出るみたいです
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
就職に伴い親族が夏用スーツを購入しました。新入社員のためお財布に優しいこちらで初めて購入。しかし着用1ヶ月半でズボンの生地が裂けてしまい着用不可能に。ちなみにデスクワークで標準体型です。
修理できないか購入店舗に聞きに行くと「修理しても目立ちますよ。」と。8000円のズボンが1ヶ月半でとは納得いかないなっと思い「耐久性をあまり考えていないんですね。他で同額のズボン買った方が良かったですね」といったところ「そうですね。」と店員も認めていました。
販売店員が認める生地の薄さで耐久性は有りません。次回は普段自分たちの使っているショップに連れていきます。
参考になりましたか?
ネーム入れ
オンラインショップでスーツを購入し、ネーム入れをローマ字筆記体の大文字で注文しましたが、小文字で商品が届きました。間違いを指摘して直しの依頼をしたところ、返送料はお客様負担と返事がきました。
お店が悪いにもかかわらずお客に返送料を負担させるのは納得がいきませんでした。
直しをキャンセルし、二度と青山で買い物をしないことにしました。
参考になりましたか?
良いものが安いイマージで利用してました
地方なので、あまり購入店を選べません。良いものが安いイマージでしたので時々利用していました。でも、よく考えると「高いです!」もう、利用しません!
参考になりましたか?
みんな知ってる洋服は青山
格安と言っても色は豊富に選べて、そんなに頻繁にスーツを着る訳でもないのでまずはお手頃な物からと思ったのですがデザインも細身の物もしっかり用意しており、流行の柄もあり見ていたら悩むくらいでした。そしてここはそこまで混んでいないので、接客してくれる店員さんが最初から親切丁寧で、ネクタイやワイシャツとの組み合わせ、靴屋のアドバイスまでしっかりしてくれるので、なかなかスーツに対しての知識がなかった私にはありがたく、ここでスーツを選んでよかったです。
参考になりましたか?
説明不足
息子の入学式~就活にも使えるスーツを割引ハガキ&クーポンを持って買いに行きました。
29000円で収まらない説明はシューズの時は聞きましたが、初っぱなのスーツの際は説明は受けておらず、結局泣き寝入りのような状態😢
きちんと説明をしてもらわないとこれから大学でお金が膨大にかかるのに、予算繰りに困ります。明細をきちんとして下さい👹
参考になりましたか?
信用できない価格と品質 後悔したくなければ行かないほうがよい
WEBでは安くなっていたりするものでも、店舗では定価でしか買えない。店員もWEB価格のことは知らない。つまりは、気づかなければ同じ商品なのに2倍の価格で買うこともある。
どうやらこれは青山では普通のことのようで、消費者が高額で購入したとしても、それは購入者自身による認識/気づきの問題なので、販売側ではそれを考慮することではない。ということだそうです。よって、品質も価格も信用できません。気をつけてください。
参考になりましたか?
息子のスーツ
よかったですよ、ただ近くにあったアオキの店員さんも親切で、迷ったのですが、アオヤマで買いました。またよろしくです!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら