
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
48件中 41〜48件目表示
ポイント生活者
アプラスで新しいTポイント対応クレジットを作ったけれど、初めから不具合発生。Tポイントが読み取れない。ツタヤの情報入れているので、Tポイントを反映する磁気カード部分が壊れやすいとか・・・。他のカードと重ね寝て保管しないように言われた・・・。ナビダイヤルしか連絡に使えず、1000円ぐらい浪費した。ナビダイヤルなんて廃止して欲しいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応
通販で買い物したら 何も返信なく
調べたら 詐欺のようで キャンセルメールしたのですが
返信もなく 電話はまったく繋がらない
カード払いですでに 明細に上がっていたので
アプラスに電話したら
親切な対応で 調査してくれるとのこと
マニュアルがあるだろうけど
私の不注意でも きちんと聞いて 対応してくれました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
トラブル対応が最悪。カスタマーサービスが繋がらない。
ネット決済時にネットステーションAPLUSのIDとパスワードを要求され、何度か間違えるとロックが掛かりました。
そこまでは分かる。
解除しようにも時間外で電話繋がらず、翌日は混みあってて待ちきれず、
翌々日にやっと繋がって解除。しかもコールセンター有料で待ち時間含めて千円超えたかな?
もうイラつきマックス!
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
不正利用の対応
不正利用された際に何の連絡も無くカードが停められて使えなくなっていた。その後発行された新しいカードでは携帯や保険料金の支払い設定ができず問合せても、使えるはずと言うだけ。解約しました
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴミ
二重引き落としになってた謝罪の連絡が会社とかからではなく社員の個人の携帯電話番号からきた
失態を隠すためなんだろうけど客の個人情報の扱いとか会社の倫理どうなってんの?
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手にカード契約を切ってくる
カード決済を数年以上使わないと、契約更新時に突然契約解除を通知して来るカード会社。
まぁこちらとしては悪質な会社とやり取りしないで済むから良いのですがね。
タグ ▶
参考になりましたか?